新着情報(令和5(2023)年4月)

英語と音楽

令和5(2023)年4月28日

1年生が音楽室で音楽専科の先生と音楽の授業をしていました。「友達になろうよ」の歌に合わせて

手拍子もしていました。軽やかに手拍子ができるように工夫していました。

6年生は、電子黒板にテンポよく出てくる英単語をリズミカルに発音していました。

今日の給食は1年生にとって始めてのソフト麺。「どうやって食べるの」と担任の先生に聞きながら食べていました。

まもなくゴールデンウィークが始まります。家族で楽しく過ごすのはもちろん、しっかり休養もとれる休みにしてくださいね。

28日の給食
28日の給食
1年生の音楽
1年生の音楽
6年生の英語
6年生の英語

1年生を迎える会 ~ 4月27日 ~

令和5(2023)年4月27日

4月27日「1年生を迎える会」を行いました。

6年生と手をつないで入場した1年生。

それぞれの学年の思いのこもったプレゼントや歓迎の言葉にニコニコ笑顔の1年生でした。

体育館中に七林小学校の子供たちの温かさが広がった素敵な会となりました。

詳しいことは、「校長室から感じたままに」をご覧ください。

1年生を迎える会1
1年生を迎える会1
1年生を迎える会2
1年生を迎える会2
27日の給食
27日の給食

器楽部の練習

令和5(2023)年4月25日

器楽部の子供たちが毎日練習に励んでいます。

放課後、楽器の音色に誘われて4階に上がっていくと、みんなで和気あいあいと声を掛け合いながら練習していました。

これぞまさに音楽の良さ!「音を楽しむ」です。

25日の給食
25日の給食
器楽部の練習1
器楽部の練習1
器楽部の練習2
器楽部の練習2

避難訓練 ~ 4月24日 ~

令和5(2023)年4月24日

新学年になってから始めての避難訓練を行いました。

今回は新しい教室からどのように避難するのか、避難経路の確認をしました。

いざという時のために訓練でも真剣に取り組むことが大切です。

子供たちは「お・か・し・も」の約束を守って、静かに素早く避難することができました。

また、避難した後も、上靴ををきれいにしてから教室に戻ることができました。さすが、七林小学校の子供たちです。

24日の給食
24日の給食
避難訓練1
避難訓練1
避難訓練2
避難訓練2

授業の様子  ~ 3年生 ~

令和5(2023)年4月24日

3年生が 図画工作の授業を行っていました。

絵の具を使って筆で描いたり、筆を振って細かい点をつくったり、水の量を調節しながら工夫していました。

また、音楽では、音の高さを手の高さを使って表現していました。

給食には、今がまさに旬である筍ご飯が出ました。

4月22日の給食
4月22日の給食
図画工作
図画工作
音楽
音楽

1年生と6年生の兄弟学級交流会 ~ 4月20日 ~

令和5(2023)年4月20日

1年生と6年生の兄弟学級交流会がありました。

6年生は1年生の教室で朝の準備なども手伝ってくれています。

交流会では、ペアの子供の確認をした後、あなたと私は友達というゲームでジャンケンをし、ポーズをとって楽しみました。

6年生が1年生に向ける眼差しが優しくて、見ているとほっこりします。

20日の給食
20日の給食
交流1
交流1
交流2
交流2

2年生と4年生の兄弟学級交流会 ~ 4月19日 ~

令和5(2023)年4月20日

2年生と4年生の仲良し交流会がありました。

昨年までお兄さんお姉さんのお世話になっていた4年生の子供たちが、今年は、高学年になって2年生をリードしていました。

自己紹介ゲームをした後に、進化ゲームをして交流を深めました。

高学年の仲間入りをした4年生のこれからが楽しみです。

仲良し交流会1
仲良し交流会1
仲良し交流会2
仲良し交流会2

黙働清掃 ・ 昼休み

令和5(2023)年4月19日

朝清掃の時間は、みんな黙って(黙)清掃(働く)をしています。

特に高学年の子供たちは、約束を守ってしっかり黙働清掃をしているので感心します。

どの学年の子供たちも昼休みは校庭に出て、汗びっしょりになって遊んでいます。

遊びの中で、走ったり体を動かしたりすることが、体力づくりにもなっているのだと思います。

19日の給食
19日の給食
黙働清掃
黙働清掃
昼休みの様子
昼休みの様子

社会科専科の先生と

令和5(2023)年4月18日

本年度、5年生は社会科専科の先生と授業をしています。

今日は地図と地球儀の学習をしていました。

地球儀を見ながら、なぜ地球儀は傾いているのだろうということを考えていました。

子供たちは地球儀を前に色々な考え方をし、それを発表していました。

18日の給食
18日の給食
地図と地球儀
地図と地球儀

兄弟学級交流会  ~ 3年生と5年生 ~

令和5(2023)年4月18日

17日4時間目に3年生と5年生の兄弟学級交流会を行いました。

初めに全体で話を聞いた後、グループに分かれて活動しました。

5年生がお兄さんお姉さんぶりを発揮して、お互いに自己紹介をし、その後、これから一緒に遊ぶ計画を立てました。

これからの交流が楽しみです。

17日の給食
17日の給食
交流1
交流1
交流2
交流2

授業の様子  ~ 2年生・3年生・6年生 ~

令和5(2023)年4月17日

2年生が算数で時計の勉強をしていました。

最近は針のある時計が少なくなっていますが、学校でも実際に時計を見てたくさん練習できるといいですね。

3年生は、体育館でいろいろな動きのリレーをやっていました。

元気いっぱい動いて楽しんでいました。順番を待つ姿も立派でした。

6年生が図画工作で作った、「世界にひとつだけの花」の作品です。

作っているうちにどんどんアイデアがわいてきたようです。

2年生
2年生
3年生
3年生
6年生の作品
6年生の作品

交通安全教室  ~ 1年生と4年生 ~

令和5(2023)年4月14日

4月14日 交通安全協会の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

1年生は、道路の歩き方を学びました。実際に体育館に作られた横断歩道を歩いてみたり、改めて注意することを確認しました。

1年生は今、集団下校で決まりを守って帰っているので、改めて確認ができました。

4年生は、自転車の乗り方について学びました。車が走っている道路で乗るときには、より一層注意が必要です。

道路を歩く時にも自転車に乗る時にもルールを守って自分の命は自分で守りましょう。

1年生
1年生
4年生①
4年生①
4年生②
4年生②

1年生の学習の様子 ~ 4月13日 ~

令和5(2023)年4月13日

1年生が廊下の歩き方や、水道の使い方などの勉強をしました。学校にはみんなが共通に使うものや決まりがあります。

今はそれを一つ一つ確認しながら実際にやってみていますが、子供たちは興味津々で話を聞いています。

集団下校の2日目。自分が何色のコースかを理解し、スムーズに並んで下校することができました。

今日の給食の食材には、船橋産の大根が使われていました。

今日の給食
今日の給食
手洗い・水飲み
手洗い・水飲み
集団下校の様子
集団下校の様子

新年度 初めての給食 ~ 4月12日 ~

令和5(2023)年4月12日

子供たちは、新年度初めての給食を楽しみにしていたことと思います。

今日のメニューはみんなが好きなドライカレーやフルーツポンチ、サラダでした。

一つ進級した2年生も4年生も決まりを守って、給食当番の仕事をしていました。


 

12日の給食
12日の給食
2年生の給食当番
2年生の給食当番
4年生の給食当番
4年生の給食当番

入学式   4月11日

令和5(2023)年4月12日

4月11日、66名の1年生を迎えて入学式を行いました。

少し緊張気味の1年生も6年生の優しい歓迎の言葉を聞いて、学校が楽しみになったようです。

明日からは、新しい教室で、新しいお友達と、元気に小学校生活を送って欲しいと思います。

6年生の歓迎の言葉
6年生の歓迎の言葉
校長先生の話
校長先生の話
担任発表
担任発表

進級おめでとうございます!

令和5(2023)年4月10日

4月10日、新しいクラスになって2日目。

昇降口に立っていると、子供たちが元気に登校してきました。

「おはようございます」の声にニコニコ笑顔で挨拶をする子供たちがたくさんいて、嬉しく思いました。

笑顔での挨拶から始められると一日が気持ちよくスタートできます。

挨拶いっぱいの七林小学校になりますように

おめでとう1
おめでとう1
おめでとう2
おめでとう2
おめでとう3
おめでとう3

着任式・始業式  4月7日

令和5(2023)年4月7日

4月7日金曜日、体育館に全員が集まって着任式と始業式を行いました。

子供たちは久しぶりに全校みんなで集まったのですが、姿勢よくしっかり話を聴くことができ、

「さすが、七林小学校の子供たち」と校長先生に褒められました。

始業式で新しい担任の先生の発表をうれしそうに聞いていました。

その後、教室に行った子供たちからは、「これから頑張るぞ、」という気持ちが伝わってきました。

着任式挨拶
着任式挨拶
始業式①
始業式①
始業式②
始業式②