新着情報(令和6(2024)年1月)

第2回 避難訓練と体験

令和6(2024)年1月31日

1月30日に2回目の避難訓練を行いました。1回目とは出火場所を変えて、避難経路の確認をしました。

また、何年か行っていなかった煙中体験(2・3年生)・起震車体験(4年生・)救助袋体験(5・6年生)

も行いました。1度経験しておくことはとても大切なことです。

いざという時に自分で判断し、自分の命は自分で守る子供たちになってほしいと思います。

煙中体験
煙中体験
起震車体験
起震車体験
救助袋体験
救助袋体験

いつもおいしい給食

令和6(2024)年1月30日

子供たちは、毎日の給食を楽しみにしています。

船橋の給食はとてもおいしいです。

海のものも畑のものも食材が豊富な船橋はすごいと思います。

モリモリ食べて、たくさん運動して、健康な体を作りましょう。

25日の給食
25日の給食
26日の給食
26日の給食
29日の給食
29日の給食

郷土資料館見学  ~ 3年生 ~

令和6(2024)年1月30日

1月26日に3年生が郷土資料館に見学に行きました。

郷土資料館の入り口には七林小学校を歓迎してくださる掲示がされていて、子供たちは感激していました。

社会科の時間、「私たちの船橋」で学習している昔の道具等を実際に自分の目で見てしっかりメモをしたり

今と昔を比べたりしていました。

説明をしてくださった係の 方、ありがとうございました。

入り口には
入り口には
昔の電話
昔の電話
昔の道具
昔の道具

まなびの保育園と1年生の交流

令和6(2024)年1月25日

25日にまなびの保育園の子供たちを招いて、1年生が交流活動を行いました。

1年生は、朝から保育園の子供たちが来るのをそわそわしながら楽しみに待っていました。

小学校では一番小さく面倒を見てもらうことが多いのですが、今日はお兄さんお姉さんぶりを発揮して、

生活科でやった冬の遊びを教えていました。

まなびの保育園の子供もたちは1年生と遊んだ後、学校の中を見学し、最後に校庭にある遊具で遊んで帰りました。

4月に入学してくるのを楽しみにしていますよ。

だるま落とし
だるま落とし
ようこそ
ようこそ
コマ回し
コマ回し

書き初め展 入賞作品

令和6(2024)年1月24日

書き初め展の入賞作品が2階の通路に掲示してあります。

全校の子供たちの作品はそれぞれの教室の廊下に掲示してありますので、2月の授業参観の際にご覧ください。

1・2年生
1・2年生
3~6年生
3~6年生
今日の給食
今日の給食

児童会・まとめの会

令和6(2024)年1月23日

23日に「児童会まとめの会」を行いました。

それぞれの委員会が自分たちの活動を振り返り、どのような気持ちでどんな仕事をしてきたかを全校のみんなに伝えました。

どの委員会も委員長さんたちの発表がとても立派で感心しました。

七林小学校のために、みんなのために一生懸命委員会活動を行ってきたことが伝わってきました。また、仕事は大変でも達成感があったという話も多く聞かれ、着実に次へのバトンが渡されたように感じました。

児童会まとめの会1
児童会まとめの会1
児童会まとめの会2
児童会まとめの会2
今日の給食
今日の給食

男子ミニバスケットボール部・関東大会出場決定!!

令和6(2024)年1月22日

1月20日・21日に男子ミニバスケットボールの県大会が行われました。

1日目は富津市で2日目は八千代市で試合が行われました。

七林小学校の子供たちは練習してきた力を発揮して、見事3位になりました。

日頃から心を一つにして一生懸命努力してきた結果だと思います。

応援してくださった保護者の皆さん、関係者の皆さん本当にありがとうございました。

子供たちには感謝の気持ちを忘れず、3月2・3日に茨城県で開催される関東大会でも頑張ってほしいと思います。

県大会表彰式
県大会表彰式
第3位の盾
第3位の盾

書初め ~ 3年生・4年生 ~

令和6(2024)年1月22日

12月から練習していた書初めの清書が廊下に掲示してあります。

3年生の「ふじ山」という字、4年生の「松かざり」という字は、どちらも「ひらがな」がとても難しい字。

掲示されている字を見ると子供たちは、実に力強く、伸び伸びとした作品に仕上げていました。

3年生
3年生
4年生
4年生
今日の給食
今日の給食

駅伝の練習

令和6(2024)年1月19日

15日から駅伝の朝練習が始まりました。

参加している子供たちは、「自分の体力つけるためにも」と張り切っています。

毎日続けて練習に参加することで必ず力がついていくので、頑張ってほしいと思います。

子供たちは、ペアになった子の応援や励ましの声が届くと一層スピードが上がっていました。

本番まで自分自身の記録に挑戦してほしいと思います。

駅伝練習1
駅伝練習1
駅伝練習2
駅伝練習2
今日の給食
今日の給食

合奏の練習   ~ 6年生 ~

令和6(2024)年1月18日

6年生を送る会に向けて6年生が合奏の練習をしていました。

各パートごとに分かれ、真剣な顔で練習していました。

22日の本番には、心を一つにした演奏を聴くことができると思います。

合奏の練習
合奏の練習
今日の給食
今日の給食

給食

令和6(2024)年1月17日

16日の給食には、大きな揚げ餃子が出ました。

皮はカリッと中の具がパンパンに入っていて子供たちにも人気があります。

17日の給食には、青森県の農家の方が船橋の小学生においしいリンゴを食べてほしいと七林小にもくださったリンゴが出ました。

「サンふじ」は甘味と酸味のバランスも良く、サクサクとした歯ごたえでとてもおいしかったです。

16日の給食
16日の給食
17日の給食
17日の給食

のりすき体験  ~ 3年生 ~

令和6(2024)年1月17日

16日に3年生が三番瀬に行って、のりすき体験をしました。

この日はあいにくの強風で船に乗ることはできませんでしたが、のりすき体験を満喫しました。

船橋三番瀬の「のり」は全国的にもおいしいと評判です。

社会科でも学習しますが、船橋は海産物も農産物もとれます。

そして、それが私たちの身近にあり、体験できるというのは素晴らしいことだと思います。

自分たちで干した「のり」もお土産にいただきました。貴重な体験をありがとうございました。

のりすき1
のりすき1
のりすき2
のりすき2
のりすき3
のりすき3

ついに届きました!大谷選手からのプレゼント

令和6(2024)年1月15日

七林小学校にも、メジャーリーガー大谷選手からのプレゼントが届きました。

右利き用2個・左利き用1個の計3個です。そこには大谷選手のサインもありました。

朝の放送でメッセージと共にそのことを知らせると教室からは歓声が上がりました。

グローブは各クラスに順番に回して全員が手に取ったり、はめたりできるようにします。

「野球しようぜ!」という言葉も添えられていましたが、このグローブには、「夢をかなえる」というメッセージも込められているのではないかと思います。

大谷グローブ1
大谷グローブ1
大谷グローブ2
大谷グローブ2

スクールガード連絡調整会議

令和6(2024)年1月15日

1月15日にスクールガード連絡調整会議を行いました。

スクールガードの皆さんは、毎日寒い中、子供たちの安全を見守ってくださっています。

近隣の状況を含め有意義な情報交換が行われました。

子供たちが元気に挨拶をしてくれる姿から元気をもらえるという話をしてくださった方もいます。

これから寒さも一層厳しくなりますが健康に気を付けて、今年もよろしくお願いします。

スクールガードの皆さん1
スクールガードの皆さん1
スクールガードの皆さん2
スクールガードの皆さん2
今日の給食
今日の給食

新年の抱負  ~ 5年生 ~

令和6(2024)年1月15日

どの学年も新年の抱負をそれぞれがしっかり確認していました。廊下に掲示してある抱負からは力強さが感じられました。

今年は辰年です。天に昇っていくような勢いのある1年にできたらいいと思います。

冬休み明け、楽しみにしていた給食も子供たちはおいしそうに頬張っていました。

給食
給食
新年度の抱負1
新年度の抱負1
新年の抱負2
新年の抱負2

新年あけましておめでとうございます

令和6(2024)年1月10日

2024年辰年の幕開け、子供たちは元気に登校してきました。

学校に子供たちの声が戻ってくるとわくわくしてきます。

全校集会では、すがすがしい声で校歌を歌うことができました。

やはり、新年の始まりにみんなで集まってのスタートは良いものです。

「1年の計は元旦にあり」という言葉にもある通り、それぞれが目標をもって頑張ってほしいと思います。

集会の後、表彰式も行いました。ステージに上がってみんなに拍手をもらうのは、格別のようです。

今年も笑顔いっぱいの1年にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

元気な歌声
元気な歌声
校長先生の話
校長先生の話
表彰
表彰