新着情報(令和7(2025)年2月)

船橋漁港で海苔すき体験   ~3年生~

令和7(2025)年2月26日

3年生が25日に船橋漁港に海苔すき体験に行きました。

風があったらと心配していたのですが、この日は暖かく海も穏やかで最高でした。

始めに一人一人が海苔すき体験をしました。

自分たちで海苔すきをしたものを「巻きす」で干すと海苔の出来上がりです。

乾かす間に漁船に乗り、特別に巻き網漁の様子も見せていただきました。

そして、お弁当の時にはコノシロという魚のフライとつみれ汁をごちそうになりました。

帰りに自分たちで作った海苔もお土産にいただきました。

様々なところで関わってくださった皆さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

海苔すき体験
海苔すき体験
漁船に乗って
漁船に乗って
巻き網漁船
巻き網漁船

6年生を送る会 ~ 6年生に感謝を込めて ~

令和7(2025)年2月25日

21日に6年生を送る会を開催しました。

1年生の「大好き 6年生!」をはじめ、どの学年も6年生に感謝の気持ちを精一杯伝えていました。

2年生から5年生は、前日のリハーサルを見ていただき、送る会当日は6年生の保護者の皆さんに参観していただきました。

体育館中に温かい雰囲気が広がり、素敵な時間になりました。

6年生、どんな時も学校の顔として頑張ってくれてありがとう!!
 

6年生を送る会1
6年生を送る会1
6年生を送る会2
6年生を送る会2
6年生を送る会3
6年生を送る会3

2月の全校集会

令和7(2025)年2月4日

2月3日に全校集会を行いました。

ちょうどこの日が立春だったので、節分の話(2月2日)、退治したい鬼の話をしました。

寒い中でしたが、子供たちは集中して話を聞き、たくさんの質問にも手を挙げて積極的に答えていました。

また、自分自身とクラスとしての1年間のまとめをしてほしいと話しました。

この日は、給食も節分献立だったので子供たちは喜んでいました。

暦の上では春の始まりとされる立春ですが、まだまだ寒い日が続きます。

体調管理をしながら、1年のまとめをしっかりしていきたいと思います。

全校集会1
全校集会1
全校集会2
全校集会2
表彰
表彰