新着情報(令和6(2024)年6月)
1年生 学区探検
令和6(2024)年6月26日
6月26日(水曜日)の2・3校時に1年生が学区探検に行きました。
蒸し暑い中でしたが、近所の公園と広場へ向かって歩き、汗いっぱいになりながら友達と遊び、楽しい時間を過ごしました。
「一緒に遊ぼう!」と優しく声をかける様子や「暑いけど、楽しかった!」満足した表情が見られました。
疲れた中、きちんと歩いて無事、学校に帰ることができました。
千葉ジェッツによるバスケットボール教室
令和6(2024)年6月26日
5年生が千葉ジェッツの方をお迎えして、バスケットボール教室を行いました。
子供たちは、赤と白のジェッツのビブスを着て楽しそうに体を動かしていました。
二人組になって手を繋ぎ、反対の手でドリブルすることを練習しました。
ドリブルをする時に、「強く、自分の体の近くでボールをつく」などのこつを教えていただきました。
学びの多い、あっという間の時間で、早く試合をやりたくなったようです。
5・6年生の水泳学習が始まりました! ~ 七林中学校にて ~
令和6(2024)年6月26日
6月17日から5・6年生の水泳学習が始まりました。
残念ながら、船橋市の決定で七林小学校のプールが使えないため、七林中学校にプールをお借りして水泳学習を行っています。
小学校が6月中・中学校が7月に水泳学習をということになっています。
回数に限りがありますが、着衣泳も行います。少しでも水に慣れ、いざという時にはどうしたらよいかということも学習します。
水道出前授業 ~ 4年生 ~
令和6(2024)年6月13日
4年生が水道出前授業を行いました。
浄水場で働いていた方が6名来てくださいました。
安全でおいしい水が私たちのもとに届くまでの行程を教えていただきました。
実際に装置を使って水がきれいになっていく様子を見せてもらい、驚いていました。
最後に「ポタリちゃん」と記念撮影し、子供たちは満面の笑顔でした。
2年生 まち探検
令和6(2024)年6月13日
2年生が生活科の学習で「まちの素敵をさがそう」と「まち探検」に行きました。
普段は何気なく見ている風景も観察しながら歩くと色々な発見があります。
生活の中で使われる新京成の駅や公民館、公園などをみんなで見てきました。
子供たちは、決まりを守ってしっかり歩くことができました。
学校に帰ってから、見てきたことや感じたことを絵日記にまとめました。
児童会集会
令和6(2024)年6月11日
10日に児童会集会で「委員会紹介」を行いました。
学校の中には、学校生活をより良いものにするために色々な委員会活動があります。
委員会活動を行う5・6年生と1~4年生が向かい合うかたちで話を聞きました。
それぞれの委員会でどのような仕事をしているかがわかり、5・6年生に感謝したり、自分ができることを協力したりしようとする気持ちになったようです。
5・6年生の皆さん、学校のため、みんなのためにいつもありがとうございます。
そら豆の鞘むき
令和6(2024)年6月7日
1年生がそら豆の鞘むきをしました。そら豆は空に向かって鞘が伸びることから「そらまめ」というそうです。
また、はじめは空に向かって伸びているのが下を向いてくると収穫できるという話を栄養士の先生から教えてもらいました。
事前に「そらまめくんのベット」の絵本を読み聞かせしていたので、「本当にベッドみたいにふかふかだ。」「鞘は固いね」などと言いながら鞘むきをしていました。1年生がむいたそら豆は、その日の給食に出され、みんなでおいしくいただきました。
心肺蘇生法講習
令和6(2024)年6月7日
6月3日に職員全員で、心肺蘇生法の研修を行いました。
実際に消防署の方に来ていただき、もしもの時に備えて実技研修をしました。
命にかかわる事なので、毎年この研修は行っています。
実際に心臓マッサージをしたりAEDを使ったりする職員のまなざしは真剣そのものです。
6月の全校集会
令和6(2024)年6月4日
6月3日の全校集会に、スクールガードの皆さんをお招きしました。
雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、いつも通学路に立って子供たちの安全を見守ってくださるスクールガードの皆さん!
集会では元気に挨拶をした後、校歌を聞いていただき、一人一人お名前を紹介しました。
また、スクールガードリーダーの方にお話もしていただきました。そのあと、感謝の気持ちを込めて、みんなでお礼を言いました。
その中で、「自分の命は自分で守る」ということも確認しました。
いつも子供たちを見守っていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。