新着情報(令和6(2024)年2月)

6年生を送る会 2 ~ 感謝の気持ちを込めて ~

令和6(2024)年2月28日

6年生を送る会で4年生は「フレーフレー6年生」5年生は「6年生の思い出といえばあれだよね・あれ」を披露しました。

4年生のエールや応援は力強く6年生に届いたことと思います。5年生は6年生の1年生からを振り返り、懐かしさを届けました。最後の6年生の劇と合奏は、さすが!6年生、と思わせるものでした。

体育館中に6年生への感謝の気持ちと温かさが溢れる素敵な会になりました。

4年生
4年生
5年生
5年生
6年生
6年生

6年生を送る会 1 ~ 6年生に感謝を込めて ~

令和6(2024)年2月28日

27日に6年生の保護者の方と評議員の皆さんをお招きして、6年生を送る会を開催しました。

1年生は「ハッピーバースデー6年生」2年生は「11匹のねことアホウドリ」3年生は「小さなツバメの大きな夢」の出し物を披露し、6年生に感謝の気持ちを伝えました。

それぞれの学年が歌ったり踊ったりしながら表現をするのを見ている子供たちからも自然に手拍子が起こり、みんなで楽しい雰囲気を盛り上げていました。

1年生
1年生
2年生
2年生
3年生
3年生

器楽部まとめのコンサート

令和6(2024)年2月26日

24日に体育館で器楽部のまとめのコンサートを開催しました。

「風の勇士」という曲を演奏しながら入場し、全16曲を演奏しました。

七林小学校の器楽部はみんな仲が良く、演奏している姿がとても楽しそうなところが素晴らしいところ!

コンサートも終始笑顔で、会場いっぱいにその雰囲気が広がりました。

最後はお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて花を送りました。

コンサート1
コンサート1
コンサート2
コンサート2
コンサート3
コンサート3

1年生の保健の授業   ~ 養護教諭と共に ~

令和6(2024)年2月22日

1年生が歯と歯磨きについて養護の先生と保健の学習をしました。

図や絵を用いながら具体的な歯磨きの仕方を教えてもらうことに子供たちは興味津々。

よく話を聞いていたので、振り返りのプリントもしっかり書いていました。

授業の後、「早く歯磨きしたいなあ。」と意欲的満々な子供たちでした。

保健の授業1
保健の授業1
保健の授業2
保健の授業2
保健の授業3
保健の授業3

凧あげ  ~ 1年生 ~

令和6(2024)年2月20日

1年生が生活科の学習で作った凧をあげていました。

今日は2月にしては気温も高く、子供たちは手作りの凧をあげようと校庭を汗びっしょりになって

走り回っていました。

青空にあがった凧を見て子供たちはとても嬉しそうでした。

凧あげ1
凧あげ1
凧あげ2
凧あげ2
今日の給食
今日の給食

最後の授業参観

令和6(2024)年2月16日

2月15日に本年度最後の高学年の授業参観を行いました。

4年生と5年生は全クラス道徳の授業を見ていただきました。最初は緊張していた子供たちも自分の考えをしっかり持ち、おうちの方々の前で堂々と発表することができました。

6年生は、3クラスとも保護者の方に感謝の気持ちを伝えようと子供たちが工夫を凝らして会を進めていました。一人一人が感謝の気持ちを手紙を渡しながら伝え、笑いあり、涙ありの素敵な時間になりました。

6年1組
6年1組
6年2組
6年2組
6年3組
6年3組

1年生の授業

令和6(2024)年2月15日

2月14日はバレンタインデー、学校では、チョコパンやイチゴなど子供たちが喜びそうなバレンタイン献立が出されました。子供たちはカラフルな色のスプレーがかかったチョコパンを嬉しそうに食べていました。

2月は、どの学年もまとめの学習に入っています。1年生は白い大きな手提げに自分の好きな絵をかいて作品袋を作っていました。

バレンタイン献立
バレンタイン献立
1年生の授業
1年生の授業
今日の給食
今日の給食

造形作品展を鑑賞に   ~ 6年生 ~

令和6(2024)年2月9日

2月9日に6年生が市民ギャラリーで開催されている船橋市造形作品展に行ってきました。

北習志野駅から東海神駅まで電車に乗り、市民文化ホールまで行きましたが、その間の6年生の振る舞いは見事でした。

ギャラリーには「子供たちの色・形・夢」ということでそれぞれの学校の作品が並べられていました。

6年生は、作品をじっくり見た後、タブレットをもってお気に入りの作品を写真に撮り、学校に帰ってからじっくり鑑賞しました。

自分なりに表現ができるというのは素晴らしいこと。これからも伸び伸び表現できる子供たちであってほしいと思います。

造形作品展1
造形作品展1
造形作品展2
造形作品展2
造形作品展3
造形作品展3

2月の給食

令和6(2024)年2月9日

6年生が家庭科でバランスの取れた献立作りを学習しました。

各クラスグループごとにプレゼンをしてクラスの代表献立を決め、2月はそれが給食の中で出されることになりました。

1回目の8日には、6年3組が考えた「回鍋肉丼・ノリ塩ポテトビーンズ・白玉とわかめのスープ・みかん」が出ました。回鍋肉が給食に出るのは始めてだったので子供たちは喜んでいました。

給食
給食
6年3組の献立
6年3組の献立
今日の給食
今日の給食

全校集会と表彰

令和6(2024)年2月8日

5日に全校集会を行いました。

ここまでは体育館に全員で集まってやってきましたが、感染症が増えないように大事をとって、Meetで行いました。

1年間を振り返り、次の学年に向けて残りの日々を過ごそうと確認しました。

集会の後、読書感想文・書写・防火ポスター・男子ミニバスケットボール・駅伝大会の表彰を行いました。頑張った七小っ子がたくさんいたので、みんなで拍手を送りました。

表彰1
表彰1
表彰2
表彰2
表彰3
表彰3

駅伝大会 ~ 船橋市運動公園にて ~

令和6(2024)年2月5日

2月3日に船橋市運動公園で駅伝大会がありました。

選手たちは本番まで全力で練習してきました。

駅伝は一人一人の頑張りと全員が心を一つにしてタスキをつないでいくことが魅力的なスポーツです。

子供たちは、選手も応援の人も七林小の代表として最後まで精一杯頑張りました。

そして、3位入賞という素晴らしい結果を残しました。

走り終わった後、「苦しいところもあったけどみんなの応援で力を出せた」と

実に素敵な笑顔で話してくれました。本当に素晴らしい!!

みんなの走りに元気をもらった人がたくさんいたと思います。

駅伝大会メンバー
駅伝大会メンバー
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
表彰式
表彰式

駅伝大会に向けて

令和6(2024)年2月2日

いよいよ2月3日は船橋市の駅伝大会です。

今日、最後の練習を終えた後、壮行会を行いました。

子供たちは少しでも速くタスキがつなげるように頑張りたいと決意を語っていました。

明日は今まで練習してきたすべてを出し切って、満足のいく1日にしてほしいと思います。

みんなで、全力で応援します。

  (詳しいことは、校長室から感じたままに、をお読みください)

駅伝の試走に
駅伝の試走に
壮行会1
壮行会1
壮行会2
壮行会2

節分献立

令和6(2024)年2月2日

明日2月3日は節分です。

皆さんの家では「鬼は外、福は内」という声と共に豆まきをしますか。

学校では、一日早く節分献立で手巻きずしが出ました。

子供たちは、海苔に自分の好きな組み合わせの具を入れて巻き、おいしそうに頬張っていました。

手巻き寿司
手巻き寿司
節分
節分