新着情報(令和5(2023)年9月)
体力テスト
令和5(2023)年9月29日
28日に交流学級の大きい学年の子供たちが小さい学年の子供たちの面倒を見ながら体力テストを行いました。
昨年まではなかなか一斉にできなかったのですが、今年は子供たち同士が優しく話しかける様子なども見られ、嬉しく思いました。それぞれが自分の目標をもって取り組んでいる様子、そのために粘り強く最後までチャレンジする様子に感心しました。
1年生と6年生のシャトルラン
令和5(2023)年9月28日
27日に体力テストの一つ、シャトルランを1年生と6年生のペアが行いました。
この日は気温も30度に届かず、シャトルランを行うには、ホッとするお天気でした。
1年生は初めての経験でしたが、6年生が実によく面倒を見ていて感心しました。
最後まで頑張る1年生に大きな声援が届き、持っている力以上のものが出せたように思います。
また、最後まで挑戦し続けた1年生に大きな拍手が送られました。この光景にほっこりしました。
トントンつなげて ~4年生 ~
令和5(2023)年9月27日
4年生が図画工作科の時間に、「とんとんつなげて」の学習をしていました。
木をしっかり足で抑えてノコギリで板を切ったり、万力で板を固定して木を切ったりしていました。
次に切った木をつないで自分が表現したいものの形にして、動かしたりしていました。
一つの木から子供たちが創造した様々なものが生まれていきました。
太陽の位置とかげの向き ~ 3年生 ~
令和5(2023)年9月26日
3年生が理科で「太陽とかげを調べよう」という学習をしていました。
今日はかげを調べるには絶好のお天気。
そんな中、かげ踏みをしましたが、初めての経験という子供たちも多く・・・
外に出てかげを見た子供たちは、これからの学習に興味津々だったようです。
家庭科でミシンを ~ 5年生 ~
令和5(2023)年9月26日
5年生が家庭科でミシンの使い方を学習していました。
ボビンに下糸をまくための方法を動画で見たり、実際に先生の実演を見たりしました。
子供たちがそれを見る様子は真剣そのもの。下糸が巻かれていく速さにびっくりしていました。
その後、ボビンに糸を通すところから、苦戦していましたが、頑張って下糸をまいてました。
コープ 薬円台への見学 ~ 3年生 ~
令和5(2023)年9月21日
3年生が社会科で学習しているでスーパーマーケットの仕事を調べるために、コープに見学に行きました。
家で買い物調べをしたり、買い物の経験からスーパーの工夫を予想したりすることで、興味津々の子供たちでした。
当日は、コープの方のご好意でバックヤードも見学させていただきました。
売り場の商品の並べ方の工夫やスーパーで働く人の努力を聞くことができました。
また、見学した後、子供たちの質問にも答えてもらいました。きっと、スーパーを見学してわかったことが、お家に帰ってからも話題になるのではないかと思います。
コープの皆さん、本当にありがとうございました。
6年生の家庭科
令和5(2023)年9月21日
6年生が家庭科でナップザックを作っていました。
今日は、キルティング生地にチャコペンシルで縫い代になる部分にしるしをつけていました。
子供たちは、自分で選んだ模様で作るナップザックの出来上がりを楽しみにしているようです。
千葉市動物公園 ~ 1年生 ~
令和5(2023)年9月19日
9月15日、1年生が校外学習で千葉市動物公園に行ってきました。
始めての校外学習だったので、みんなとても楽しみにしていました。
暑さも心配されましたが、水筒のほかに凍らせたペットボトルを用意し、お弁当と一緒に入れていただくことで暑さ対策をし、体調を崩すこともなく、元気に行って来ることができました。
保護者の皆様、お弁当をはじめ、様々なご協力をいただき、ありがとうございました。
バスの中で、「楽しいことは、あっという間に終わっちゃうな」と言っていた子供たちの言葉が印象的でした。
フッ化物洗口
令和5(2023)年9月14日
毎週木曜日に、全校でフッ化物洗口を行っています。
1年生の教室をのぞきに行くと、「苦いけど強い歯になるために頑張る」と話していました。
言葉通り、話を聞いて1分間洗口液を口に含み、頑張っていました。
液を紙コップに出して、片づけをするところもしっかりできていて、感心しました。
児童集会
令和5(2023)年9月12日
全校が集まって児童集会を行いました。
委員会の紹介でしたが、今回は運動委員会と給食委員会の子供たちがどんな仕事をしているのか、発表しました。
高学年の子供たちが学校のためみんなのために行っている活動を知ることは大切だと思います。
また、計画委員会の子供たちが考えた「全身あっち向けホイ!」のゲームをみんなで楽しみました。
夏休み明けの七林小学校が「笑顔でいっぱいになるように」という気持ちが伝わりました。
市民陸上の練習開始!
令和5(2023)年9月12日
11日の朝から10月7日に行われる秋季市民陸上大会の練習が始まりました。
今年は、5・6年生が参加しての開催が予定されています。
暑い中ですが、子供たちはそれぞれが目標をもって取り組んでいます。
朝びっしょりになって昇降口に戻ってくる子供たちからは、自分の記録の話や友達の様子などの会話が聞かれ、頼もしく思います。
学校の花壇には、4年生が育てているヘチマが想像以上に大きくなり、見ていた子供たちも驚きの声を上げていました。
委員会活動
令和5(2023)年9月6日
6日に夏休み明け、はじめての委員会活動がありました。
児童会の子供たちは、」11日に行われる児童集会の準備や挨拶運動について話し合っていました。
掲示委員会の子供たちは、季節感がたっぷり感じられる掲示物を作成していました。
給食委員会の子供たちは、ラッキー人参が当たった子供たちにプレゼントするしおりを作っていました。
どの委員会の子供たちも「学校のため・みんなのために」という視点で一生懸命活動していました。
学習の様子 ~ 5年生 ~
令和5(2023)年9月6日
まだまだ暑さが厳しい毎日が続いていますが、子供たちはもとても集中して学習をしています。
5年生は、理科の時間にアサガオとヘチマの花の違いについてまとめていました。
また、英語の時間には、リズムよく会話の練習をしていました。
学校生活のリズムを早く取り戻そうという目当てに向かってどの学年も頑張っていますが、さすが高学年です。
ねこバス始動
令和5(2023)年9月5日
9月5日、ねこバスの皆さんが子供たちのために読み聞かせに来てくださいました。
1・2・3年生クラスでは、担任から「ねこバスの方が来て下さいます」と話があると、「やったー!」という声が聞こえ、
子供たちが楽しみにしているのが伝わってきました。
給食には、船橋産の甘い梨が出ました。
学校生活始まる!!
令和5(2023)年9月5日
夏休み明け、本格的に学校生活が始まりました。
子供たちは、休み時間に友だちと遊ぶのを楽しみにしていたようです。
グランドでは、元気よく走り回る子供たちの姿と声が響き渡っていました。
また、久しぶりの給食も楽しみにしていたようで、モリモリ食べていました。
廊下には、はじめての夏休みに頑張った1年生の作品をはじめ、子供たちの力作が並んでいます。
学校がスタート!
令和5(2023)年9月4日
9月1日、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
スクールガードの方や職員の登校指導のもと、子供たちは元気に登校してきました。
教室での子供たちは、夏休み中の話を笑顔でしたり、宿題を見せ合ったりしていました。
どの子も、本気の夏休みを過ごしたようで、とてもよい顔をしていました。
全校集会では、器楽部による生演奏で校歌を歌い、退場曲も演奏してもらいました。
3時間目終了後には、引き渡し訓練を行いました。
暑い中でしたが、保護者の方にご協力いただき、本当にありがとうございました。
「校長室から感じたままに」にも書きましたが、この機会にぜひ子供たちと非常時にの対応について話し合ってください。