新着情報(令和4(2022)年7月)

夏休み前放送集会

令和4(2022)年7月20日

7月20日(水曜日)夏休み前の全校集会を放送で行いました。

校長先生からは4月からの4か月を振り返り、夏休みの間は、それぞれの家庭や地域の中で「あいさついっぱい 元気いっぱい 笑顔いっぱい」に過ごしてほしいという話がありました。

生徒指導の先生からは、夏休み中の過ごし方についての話がありました。

9月1日に児童の皆さんと会えることを楽しみにしています。

校長先生の話
校長先生の話
話を聞く6年生
話を聞く6年生

親子清掃

令和4(2022)年7月19日

7月19日(火曜日)に親子清掃を行いました。この活動は、保護者と学校が共同で行う大掃除です。保護者の方々には、高いところや児童が普段できないところ(換気扇やエアコンのフィルター、流し)などを掃除していただきました。カーテンも夏休み中にPTAの協力員で洗濯をします。全校児童と保護者の方々と大掃除をしてきれいになり、夏休みに入ります。ご協力ありがとうございました。

エアコンのフィルター掃除
エアコンのフィルター掃除
換気扇や手洗い場の掃除
換気扇や手洗い場の掃除
カーテンの洗濯
カーテンの洗濯

研究授業(高学年)

令和4(2022)年7月14日

今年度の研究主題は「一人一人が意欲的に取り組む算数科学習 ~算数のよさを実感できる指導の工夫~」です。13日(水曜日)に5年生は「合同な図形」、6年生は「円の面積」の単元で、外部から講師を招いて、研究授業を行いました。放課後の検討会では講師の先生の指導の元、活発な意見交換が行われました。これからの授業に生かしていきます。

5年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
6年生の様子
検討会の様子
検討会の様子

家庭教育セミナー いのちの講座(保護者向け)

令和4(2022)年7月12日

助産師の先生を講師に招き、保護者向けに「生と性のお話」の講座を行いました。いのちの誕生、大切さを再認識するところから始まり、親子でなかなか伝えにくい性教育についても分かりやすく教えていただき、保護者の方々も頷きながら、有意義な時間を過ごしました。9月のオープンスクールでは、5、6年生の授業でも助産師の先生の講演がありますので、ぜひご覧ください。

いのちの始まりの小ささを確認
いのちの始まりの小ささを確認
子供への伝え方
子供への伝え方
体のつくりの模型
体のつくりの模型

研究授業

令和4(2022)年7月11日

5年3組と6年1組で算数の研究授業を行いました。他学年の先生も参加し、船橋市教育委員会より講師を招いて、指導を受けました。放課後の検討会では、講師の先生の熱心な指導と参加した先生からの活発な意見交換が行われました。学んだことを元に、授業力の向上に取り組んでいきます。

5年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
6年生の様子
検討会の様子
検討会の様子

PTA除草作業

令和4(2022)年7月8日

PTA本部・学級長・美化委員・協力員とボランティアの方々で除草作業を行いました。除草作業とプランターの掃除と分担をして行いました。多くの方々に参加していただき、きれいになりました。ご協力ありがとうございました。

除草作業の様子1
除草作業の様子1
除草作業の様子2
除草作業の様子2
プランター掃除の様子
プランター掃除の様子

七夕

令和4(2022)年7月4日

7月7日の七夕へ向けて、ボランティアの方々が昇降口に笹を設置してくれました。短冊はPTA本部の方々が、各学級へ配付してくれました。それぞれが願い事を書いて飾っています。個人面談等で来校の際に、ご覧ください。

願い事が叶いますように
願い事が叶いますように
昇降口に飾っています
昇降口に飾っています

3・4年生校外学習

令和4(2022)年7月1日

6月29日(水曜日)に3・4年生が三番瀬環境学習館へ行ってきました。干潟体験ではガイドの方々の説明を聞き、カニや貝など干潟の生き物に触れ合いました。学習館では、ワークシートを使いながら映像を見たり模型に触れたりといろいろな学習をしました。

干潟での様子
干潟での様子
学習館での様子
学習館での様子