地域史講座「はじめての郷土史―本町地区の昔をのぞいてみよう―」

更新日:令和7(2025)年7月2日(水曜日)

ページID:P138073

令和7年7月24日(木曜日) 地域史講座「はじめての郷土史―本町地区の昔をのぞいてみよう―」

 本町地区周辺にお住まい、もしくはという方におすすめの、世代を問わず楽しめる講座です。
 郷土史、地域の歴史を楽しむ入門編として、昔の本町地区を地図や写真などで紹介します。

地域史講座チラシ

1.日時

 令和7年7月24日(木曜日) 午後1時30分から3時30分まで(開場・受付開始は午後1時 )

2.会場

 中央公民館 第3・第4集会室

3.講師

 郷土資料館職員

4.申込み

 先着50名
 下記の二次元コード、もしくはリンクより、スマート申請にて申し込みをお願いします
 【郷土資料館】地域史講座「はじめての郷土史―本町地区の昔をのぞいてみよう―」申し込み

地域史講座スマート申請

5.参加費

 無料

6. 主催

 船橋市教育委員会生涯学習部 郷土資料館・中央公民館(両館共催)

 

このページについてのご意見・お問い合わせ

郷土資料館

船橋市薬円台4-25-19

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:毎週月曜日、祝日の翌日(土曜日・日曜日は除く)※5月3日~5月5日は開館、年末年始(12月29日~1月3日)

  • バナー
  • バナー