【秋募集開始!】~みんなのおうちに太陽光~『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入 参加者募集中!
船橋市は令和2年度に「船橋市地球温暖化対策実行計画」を策定し、2050年ゼロ・カーボン挑戦という高い目標を掲げておりますが、船橋市では、温室効果ガス排出量の約20%が、家庭から排出されております。
太陽光発電など環境にやさしい再生可能エネルギーの利用を増やすことがこれからはより重要となります。
千葉県では、太陽光パネル・蓄電池を県民みんなでおトクに購入する共同購入の参加者を募集しています。
日々の生活に使う電気を自宅の屋根で発電できる太陽光パネル、そして発電した電気を夜間も有効に活用し災害時にも役立つ蓄電池を導入することは、おうちの電気代の節約にもつながります。
おうちでできるSDGs!この機会におトクに購入しませんか!?
詳しくは、事業のホームページをご確認ください。
なお、同じ種類の設備について、この事業と市の補助事業を併用することはできません。
キャンペーンロゴマーク
詳しくは下記チラシをご確認ください。
(チラシ表面)
(チラシ裏面)
参加登録期間
令和6年10月16日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
※参加登録は無料です。
キャンペーンの流れ
対象者
県内在住の個人、県内に事業所等を有する事業者等
選べる3つの購入プラン
- 太陽光パネルのみ
発電した電気を自家消費、電気代を節約! - 太陽光パネル+蓄電池
昼間発電した電気を夜間に使えて、災害対策にも! - 蓄電池のみ
太陽光パネルが既設の場合、卒FITにオススメ!
※太陽光パネルは(10キロワット未満)
お問い合わせ
千葉県みんなのおうちに太陽光事務局
電話:0120-758-300
ホームページ:https://group-buy.jp/solar/chiba/home
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- ゼロカーボンシティふなばしポータルサイト
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- 【参加者募集】船橋産の野菜を使って環境を考えよう!こどもエコ・クッキング教室(申込期限12/6)
- 清掃工場の余剰電力を活用した自己託送事業について
- 【一人ひとりができる身近な温暖化対策】宅配便の再配達を防止しよう!
- 【緑のカーテンの育成に挑戦中】~ゴーヤ苗の成長記録~
- 【応募の受付は終了しました】緑のカーテンキャンペーン
- クーリングシェルターを開設しています
- 地球温暖化対策に関する相談窓口を設置しました
- 今年度の募集は終了いたしました【市民の方向け】「ゴーヤの苗」を配布します
- 熱中症から市民の健康を守る「クーリングシェルター」に市とともに取り組んでいただける民間施設を募集します
- 【秋募集開始!】~みんなのおうちに太陽光~『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入 参加者募集中!
- 船橋市公共建築物環境整備指針
- 「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
- ≪住宅向け補助金≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金トップページ
- 最近見たページ
-