地球温暖化防止のキャラクター「ふなわりくん」等の図案が利用できます!
船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会のマスコットキャラクター「ふなわりくん」や協議会ロゴマーク及びキャッチコピーを使用することができます。
使用のルール
営利目的や公序良俗に反しなければ、だれでも自由に無料で利用が出来ます。
詳しくは、以下の使用のルール等をご覧ください。
使用のルール等のダウンロード
申請書のダウンロード
使用には申請が必要です。
ただし、次の場合は、申請書の提出は必要ありません。
- 協議会及びその会員が営利を目的としないで使用するとき。
- 学校等が教育の目的で使用するとき。
- 船橋市内の町内会等の住民組織が、地域への奉仕活動、地域活性化、又は地球温暖化対策につながる活動において使用するとき。
- 報道機関が報道及び広報の目的で使用するとき。
- その他、会長が適当と認めたとき。
画像の使用について不明な点がある場合は、下記事務局までお問い合わせください。
図案のダウンロード
ダウンロードの方法
使用したい画像をクリックしてください。別画面で画像が表示されます。そちらからダウンロードを行ってください。
Windowsの場合
別画面で表示後、画面の上で右クリックし、「名前をつけて画像を保存」を選んで、あなたのパソコンの好きな場所に保存してください 。
Macintoshの場合
別画面で表示後、画像の上でコントロールキーを押しながらクリックし、ポップアップメニューから「画像をディスクにダウンロード」を選び、保存してください。
協議会マスコットキャラクター「ふなわりくん」
ふなわりくんのプロフィール
船橋のシンボルマークから生まれた妖精。
お腹のひまわりから地球の熱を吸い込み、体を覆う水のベールで火照った体を冷やしている。
船橋に住んでいる人、船橋を訪れる人・・・
みんなにとって居心地の良い場所を作ろうと、日々努力を続けるエコなやつ。
特徴:気が付くといつもおひさまの方角を向いている
好きなこと:お散歩、日光浴
苦手なこと:うつ伏せ
背中にカザグルマをつければ、空も飛べる!
ふなわりくんの画像のダウンロード
正面 |
横向き |
カザグルマ1 |
カザグルマ2 |
カザグルマ3 |
カザグルマ4 |
カザグルマ5 |
カザグルマ6 |
驚き1 |
驚き2 |
穏やか1 |
穏やか2 |
穏やか3 |
おじぎ1 |
おじぎ2 |
おじぎ3 |
照れ1 |
照れ2 |
照れ3 |
怒り1 |
怒り2 |
怒り3 |
片手挙げ1 |
片手挙げ2 |
片手挙げ3 |
悲しみ1 |
悲しみ2 |
悲しみ3 |
座り1 |
座り2 |
座り3 |
座り4 |
座り5 |
座り6 |
泣き |
踊り1 |
踊り2 |
踊り3 |
キック1 |
キック2 |
キック3 |
キック4 |
カザグルマ横1 |
カザグルマ横2 |
カザグルマ横3 |
じょうろ1 |
じょうろ2 |
じょうろ3 |
じょうろ4 |
じょうろ5 |
じょうろ6 |
料理1 |
料理2 |
料理3 |
水筒 |
節電コンセント |
節電夏 |
節電冬 |
エコバッグ |
協議会ロゴマーク
このロゴマークには、誰の手にも地球を守る力、そして、地球を元気にする力があることを表わしており、地球を人の手で優しく包んでいるデザインになってます。
協議会キャッチコピー
ふなばしの力で“減らせCO2”!!
このキャッチコピーには、船橋市民が一丸となってCO2を減らして、日本そして世界に広げていこうという思いが込められています。
- キャッチコピーについては、自由なフォントや色で使用が出来ます。
主催 船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会
問合せ先
船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふなエコ)事務局
(事務局:船橋市環境政策課ゼロカーボンシティ推進室)
- 〒273-8501 *住所不要(部署名は必ず明記してください)
- TEL 047-436-2465
- 電子メールアドレス zerocarbon@city.funabashi.lg.jp
ファイルダウンロード
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- 応募受付は終了しました【市民の方向け】「ゴーヤの苗」を配布します
- 熱中症を予防しましょう
- ゼロカーボンシティふなばしポータルサイト
- 「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
- ≪住宅向け補助金≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金トップページ
- 船橋市役所では環境にやさしい電気を調達します
- 一般照明用の蛍光ランプ(蛍光灯)の製造・輸出入は2027年(令和9年)までに廃止されます
- 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ特措法)に基づく住民説明会及び事前周知措置について【事業者向け】
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- 清掃工場の余剰電力を活用した自己託送事業について
- 【一人ひとりができる身近な温暖化対策】宅配便の再配達を防止しよう!
- 【緑のカーテンの育成に挑戦中】~ゴーヤ苗の成長記録~
- 【応募の受付は終了しました】緑のカーテンキャンペーン
- クーリングシェルターを開放します
- 地球温暖化対策に関する相談窓口を設置しました
- 最近見たページ
-