船橋市雨水浸透ます等設置事業補助金交付事業
雨水浸透ます等設置補助事業
水害の軽減と水循環系の再生を目指し、雨水の流出を抑える施策を進めています。
市では河川や下水道の整備に加え、公共施設への貯留施設や雨水浸透ますの設置、緑地の保全等の事業を積極的に行っておりますが、市民の皆様にも、浸透ます等の設置をお願いし、行政および市民協働で雨に強い街づくりをめざしています。
市が雨水の浸透が適正とする場所に自己の居住の用に供する一戸建て住宅で雨水浸透ますを設置する場合、設置費用の一部を補助するほか、雨どい取付型雨水貯留タンク、浄化槽転用雨水貯留施設へも補助する事業です。
設置と交付金の基準や上限額がありますので、詳しくは下水道河川管理課財産管理係(047-436-2622) へお問い合わせ下さい。
補助金申請の流れ
- 事前相談・打合せ
- 補助金交付申請書の提出
- 補助金交付の決定
- 工事の発注、実施
- 実績報告書の提出
- 完了検査
- 補助金交付の確定
- 補助金の交付
・ 補助金を申請した年度内に、補助対象施設等の設置完了が必要となります。
・ 補助金交付額が年度内に予算額に達した場合は、申請の受付を終了します。
※令和5年4月1日より、補助金交付要綱が変更となりました。
ファイルダウンロード
雨水浸透ます設置事業パンフレット(PDF形式92キロバイト)
船橋市雨水浸透ます等設置事業補助金交付事業の申請の流れ(PDF形式60キロバイト)
船橋市雨水浸透ます等設置事業補助金交付申請書(PDF形式73キロバイト)
船橋市雨水浸透ます等設置事業補助金交付申請書(ワード形式37キロバイト)
記載例)船橋市雨水浸透ます等設置事業補助金交付申請書(PDF形式128キロバイト)
市税納付確認書(PDF形式84キロバイト)
委任状(PDF形式46キロバイト)
雨水浸透ます等設置事業補助金交付要綱(PDF形式224キロバイト)
雨水浸透ます設置指導基準(PDF形式44キロバイト)
別1(浸透ます標準構造図φ300)(PDF形式60キロバイト)
雨水浸透ます設置可能区域図(PDF形式4,248キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 下水道河川管理課
-
- 電話 047-436-2622
- FAX 047-436-2649
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日 閉庁時・休業日の電話番号:047-436-2111