中学校の空間放射線量測定結果
「中学校の空間放射線量測定結果」の記事一覧
-
令和4(2022)年10月13日更新
旭町2-23-1 最大値:正門・側溝・雨樋下 0.08(5月24日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
大穴南3-19-2 最大値:雨樋下・植え込み 0.07(6月25日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
金杉6-5-1 最大値:雨樋下 0.09(6月8日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
海神4-27-1 最大値:側溝 0.07(6月7日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
印内1-5-1 最大値:側溝・雨樋下 0.11(5月17日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
行田3-6-1 最大値:側溝 0.08(5月16日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
小室町898 最大値:側溝 0.10(5月17日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
松が丘3-69-1 最大値:植え込み 0.08(6月18日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
金杉台1-2-18 最大値:正門・植え込み 0.06(6月3日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
芝山1-40-11 最大値:校庭・雨樋下 0.07(5月19日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
新高根1-17-2 最大値:雨樋下 0.11(5月14日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
高根台3-3-1 最大値:雨樋下 0.10(5月20日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
坪井東1-24-1 最大値:雨樋下 0.07(6月16日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
豊富町12 最大値:雨樋下 0.08(6月8日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
七林町130 最大値:側溝 0.07(6月17日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
習志野台6-23-1 最大値:側溝 0.10 (6月24日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
滝台1-2-1 最大値:雨樋下 0.12(5月18日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
田喜野井2-24-1 最大値:砂場・雨樋下・植え込み 0.06(5月28日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
飯山満町1-946-1 最大値:植え込み 0.08(6月7日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
夏見2-11-1 最大値:雨樋下・植え込み 0.07(5月24日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
藤原7-46-1 最大値:正門・側溝 0.06 (6月18日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
中野木2-33-1 最大値:雨樋下・植え込み 0.05(5月18日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
東船橋7-8-1 最大値:校庭・側溝・雨樋下・植え込み 0.05(6月7日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
日の出1-1-2 最大値:正門 0.06(5月24日実施)
-
令和3(2021)年7月28日更新
三山6-26-1 最大値:植え込み 0.08(5月31日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
八木が谷2-9-1 最大値:校庭・植え込み 0.07(5月27日実施)
-
令和4(2022)年10月13日更新
若松3-2-3 最大値:雨樋下 0.09(5月18日実施)
-
平成28(2016)年2月21日更新
- 有料広告欄 広告について
- 「市立中学校」他の分類
-
- 中学校の空間放射線量測定結果
- 給食食材(中学校)
- 給食ミキシング(丸ごと1食分)検査(中学校)
- 学校プール水の放射性物質検査結果