市税の納付
「市税の納付」の記事一覧
-
令和5(2023)年10月1日更新
千葉県下一斉 滞納整理強化期間
-
令和5(2023)年9月8日更新
個人向け市税の納付方法についてのご案内です。
-
令和5(2023)年9月6日更新
インターネットで市税等の口座振替の申し込みができます。
-
令和5(2023)年9月1日更新
令和5年4月から、納付書に印刷されたeL-QRを利用して、地方税共通納税システム(eLTAX)で、いろいろな方法で市税を納付できるようになりました。
-
令和5(2023)年8月28日更新
令和元年10月より、eLTAX(エルタックス)を利用してすべての地方公共団体へパソコンから電子納税ができる「地方税共通納税システム」がスタートしました。
-
令和5(2023)年8月23日更新
スマートフォンアプリの「請求書払い」機能により市税を納付することができます。
-
キャッシュカードでの口座振替登録(ペイジー口座振替受付サービス)
令和5(2023)年8月23日更新
令和2年4月から、キャッシュカードを使用し市役所窓口で口座振替の登録ができるようになりました。
-
令和5(2023)年8月23日更新
市税の納期一覧です。納税計画の参考にしてください。
-
令和5(2023)年8月23日更新
市税と料金の納付に便利な口座振替の申込方法等のご案内です。
-
令和5(2023)年8月23日更新
令和2年4月から、Pay-easy(ペイジー)サービス(インターネットバンキング等)を利用して市税を納付できるようになりました。
-
令和5(2023)年8月23日更新
-
令和5(2023)年8月23日更新
平成28年4月から、インターネットを利用して、クレジットカードによる市税の納付ができるようになりました。
-
令和5(2023)年8月23日更新
全国の主なコンビニエンスストアで、時間や曜日を気にすることなく市税を納付できます。
-
SMS(ショートメッセージサービス)による納税のご案内を行っています
令和4(2022)年12月8日更新
-
令和3(2021)年5月18日更新
-
令和3(2021)年5月18日更新