市税のコンビニ納付
お問い合わせの際は、電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
全国の主なコンビニエンスストアで、時間や曜日を気にすることなく市税を納付できます。
対象
納付書(1枚あたりの金額が30万円以下でバーコード表示のあるもの)
取り扱いコンビニエンスストア等
全国の次のコンビニエンスストアで取り扱っています。
- セブン-イレブン
- ローソン
- ローソンストア100
- ミニストップ
- ファミリーマート
- ポプラ
- スリーエイト
- 生活彩家
- くらしハウス
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ニューヤマザキデイリーストア
- セイコーマート
- タイエー
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- MMK(マルチメディアキオスク端末)設置店
注意事項
- レジでバーコードを読み込んだ後、現金不足等により納付を取りやめることが収納上のトラブルにつながる場合があります。不足のないようご用意ください。
- 領収証書は納付の事実を証明する書類ですので、大切に保管してください。また、レジで発行されるレシートはコンビニでの収納を証明する書類となります。収納上のトラブル防止に重要な役割を果たしますので、必ず受け取り、内容をご確認のうえ領収証書とともに保管してください。
コンビニ納付Q&A
Q1. バーコードが表示されていない納付書は、コンビニでは使えないのですか。
A1. 納付書1枚あたりの金額が30万円を超える納付書や、一部の税目の納付書は、コンビニでの取り扱いができないため、バーコードが表示されていません。金融機関等で納付してください。
Q2. 納期限(指定期日)を過ぎてしまった納付書は、コンビニでは使えないのですか。
A2. 令和2年4月1日以降に発行された納付書は、納期限(指定期日)から1年間は使用することができます(一部、指定期日以降は使用できないものがあります)。
※延滞金が発生する場合がありますので、速やかに納付してください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 税務課 収納係
-
- 電話 047-436-2243
- FAX 047-436-2205
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「市税の納付」の他の記事
-
- SMS(ショートメッセージサービス)による納税のご案内を行っています
- インターネットバンキング・ATMでの市税の納付
- 金融機関での市税の納付
- 市税のクレジットカード納付
- スマートフォンアプリによる市税の納付
- 市税等の口座振替
- 市税のコンビニ納付
- Web口座振替受付サービス
- キャッシュカードで口座振替登録(ペイジー口座振替受付サービス)
- 市税納期一覧
- 令和元年台風第19号による被災納税者に対する市税の申告等の期限の延長について(期日指定)
- 納税貯蓄組合
- 令和元年10月25日の大雨による被災納税者に対する市税の申告等の期限の延長等について
- 令和元年台風第19号による被災納税者に対する市税の申告等の期限の延長等について
- 令和元年台風第15号による被災納税者に対する市税の申告等の期限の延長等について
- 最近見たページ
-