eL-QR(エル・キューアール)を利用した市税の納付

更新日:令和7(2025)年4月1日(火曜日)

ページID:P114007

概要

固定資産税・都市計画税と軽自動車税の納付書には令和5年4月から、市県民税・森林環境税(普通徴収)の納付書には令和6年4月から、eL-QR(エル・キューアール)が印刷されております。
eL-QRは納税者の利便性向上のほか、市町村や金融機関の事務負担軽減などのため、全国で統一的に導入されたものです。

eL-QRが印刷されている納付書であれば、地方税共同機構が運営する地方税お支払サイト(外部サイト)からのキャッシュレス(クレジットカードやインターネットバンキング等 )や、対応するスマートフォンアプリで市税を納付できます。
また、全国のeL-QR対応の金融機関(共通納税対応金融機関)の窓口で市税を納付できます。

対象税目

  • 市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 固定資産税(償却資産)
  • 軽自動車税(種別割)

利用できる納付書

  • eL-QRが印刷されている納付書

注意事項

  • 口座振替からeL-QRを利用した納付に変更するには、口座振替の停止手続きが必要となりますので、市内の金融機関に置いてある「口座振替依頼書」を口座振替登録されている金融機関にご提出ください。
  • インターネット等の使用料・通信費については、利用者負担となります。
  • クレジットカード情報を盗み取る偽サイト(フィッシングサイト)などに十分ご注意ください。

納付方法

地方税お支払サイトでの納付

地方税お支払サイト(外部サイト)にアクセスし、スマートフォンなどでeL-QR(エル・キューアール)を読み取り、または納付書内のeL番号(収納機関番号・納付番号・確認番号・納付区分)を入力し、金額の確認後、次の納付方法から選択してお支払い手続きを行います。
納付方法の詳細については、地方税お支払サイトでご確認ください。

  • クレジットカードでの納付(決済手数料がかかります)
  • インターネットバンキングでの納付
  • ペイジー番号を発行後、ATMなどで納付

注意事項

地方税お支払サイトからの納付が可能になる時期については次のとおりです。

  • eL-QRを読み取って納付する場合は、即日納付が可能です。
  • 納付番号、確認番号等を入力して納付する場合は、納付書発行の翌営業日午後以降に納付が可能となります。

eL-QR対応スマートフォンアプリによる納付

eL-QRに対応したスマートフォンアプリを起動し、スマートフォンなどでeL-QRを読み取ってお支払い手続きを行います。
対応アプリは、地方税お支払サイト(外部サイト)でご確認ください。

注意事項

  • アプリや支払い方法により、手数料がかかる場合があります。
  • 事前の設定や操作方法、ポイントの取扱い、支払上限金額、税金の支払いに利用できるチャージの方法等については、各アプリ事業者において変更する場合がありますので、事前に各アプリ事業者のホームページなどでご確認ください。

eL-QR対応の金融機関窓口での納付

eL-QRに対応している全国の金融機関窓口で市税の納付ができます。

注意事項

  • 共通納税対応金融機関は変更されることがあります。

eL-QRを利用しての市税の納付Q&A

Q1.eL-QRを利用して納付した場合、領収書はもらえますか?

地方税お支払サイトやeL-QR対応アプリで納付した場合、船橋市から領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付してください。

Q2.車検が迫っているので、軽自動車または二輪車の納税証明書(車検用) がほしいのですが

軽JNKSにより自動車検査登録事務所および軽自動車検査協会が軽自動車税の納付の有無をオンラインで確認できるようになったため、原則納税証明書の提示が不要になります。
ただし、納付から軽JNKSに反映されるまでに数日間かかりますので、お急ぎの場合は、金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付書により現金でご納付ください。
ご納付後、領収書をお持ちいただき、市役所税務課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で納税証明書(車検用)をご請求ください。

Q3. 地方税お支払サイトやeL-QR対応 アプリで納付した後に、市役所窓口で納税証明書をすぐに取得できますか?

地方税お支払サイトやeL-QR対応アプリで納付された場合、納付情報の反映までに時間がかかるため、納税証明書をすぐに発行することはできません 。
お急ぎの場合は、金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
ご納付後、市役所税務課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所に領収書をお持ちいただければ、納付情報を反映した納税証明書を発行することができます (必要書類や手数料等は各証明書のページでご確認ください)。

Q4.納期限を過ぎてしまった納付書は使えないのですか?

納期限(指定期日)から1年間は使用することができます(一部、指定期日以降は使用できない納付書があります。)。ただし、延滞金が発生する場合がありますので、速やかにご納付ください。

Q5.コンビニなどでeL-QRを利用して納付できますか?

コンビニエンスストアではeL-QRを利用してのご納付はできません。

お問い合わせの際は、電話のおかけ間違いにご注意ください。

このページについてのご意見・お問い合わせ

税務課 収納係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日