新着情報(令和元(2019)年6月)

1・2年 薬園台高校の生徒と交流給食を行いました。

令和元(2019)年6月27日

  6月27日に、1・2年生は、25日に収穫したナスやピーマンの野菜を使った給食を高校生と一緒に食べました。今回の献立は、栽培したナスとピーマンがたっぷり入った、今の季節にぴったりの「夏野菜カレー」です。

 給食後、子供たちは、お兄さん・お姉さんと一緒に教室で折り紙をしたり、校庭でボール遊び等をして楽しい時間をすごしました。

 1

    <夏野菜カレー>

 2 

    <様子(1)>

 3

   <様子(2)>

 4

   <様子(3)>

夏野菜カレー
夏野菜カレー
様子1
様子1
様子2
様子2

3年生 谷津干潟自然観察センターの出前授業を実施しました。

令和元(2019)年6月26日

 6月25日に、3年生が、谷津干潟自然観察センターの出前授業を実施しました。

 講師には、谷津干潟自然観察センターのチーフレンジャー星野七奈氏をお招きしました。

 内容は、谷津干潟の生き物や渡り鳥についての授業でした。

 子どもたちは、チーフレンジャーの谷津干潟の生き物や渡り鳥についての話に興味津々でした。                  様子(1)         

      講座の様子(1)

  様子(2)

      講座の様子(2)  

様子①
様子①
様子②
様子②

1・2年、ひまわり・なのはな学級が、薬園台高校の畑でナスとピーマンを収穫しました。

令和元(2019)年6月25日

  6月25日に1・2年生、ひまわり・なのはな学級は、ナスやピーマンを薬園台高校の畑に収穫に行きました。 6月27日には、薬園台高校のお兄さんとお姉さんと一緒に収穫したナスやピーマンを使った「夏野菜カレー」を食べる予定です。子供たちは、今から楽しみにしています。

 1

     <収穫の様子(1)>

 2

     <収穫の様子(2)>

 4

     <収穫の様子(3)>

収穫の様子1
収穫の様子1
収穫の様子2
収穫の様子2
収穫の様子3
収穫の様子3

4年生 認知症サポーター養成講座を実施しました。

令和元(2019)年6月19日

 6月17日に、4年生が、認知症サポーター養成講座を実施しました。

 講師には、薬円台在宅介護センターの山口信人氏をお招きしました。

 内容は、紙芝居とパワーポイントを使った講義でした。認知症とは何かを学び、グループワークとロールプレイングで、認知症の方との接し方を学びました。

 子どもたちは、講師の話をよく聞き、質問に積極的に答えていました。また、グループワークでは、認知症の方にどんな言葉をかければよいか、グループの友だちと考えていました。

 認知症(1)

      講座の様子(1)

 認知症講座(2)

      講座の様子(2)  

認知症講座①
認知症講座①
認知症講座②
認知症講座②

第1回親子の会の活動をしました。

令和元(2019)年6月14日

 6月23日に、第1回親子の会の活動を実施しました。

 今回は、グランド側の溝の清掃活動を行いました。6組13名の方が参加してくれました。本当にありがとうございました。

 溝がとてもきれいになりました。今後も活動していきますのでよろしくお願いいたします。まだまだ会員は、募集中です!

 活動の様子(1)  

   活動の様子(1)

 活動の様子(2)

   活動の様子(2) 

 活動の様子(3)

   活動の様子(3) 

活動の様子①
活動の様子①
活動の様子②
活動の様子②
活動の様子③
活動の様子③

心肺蘇生法講習会を実施しました。

令和元(2019)年6月11日

 6月11日に、本校の教職員が、水泳学習を前に心肺蘇生法講習会を実施しました。講師には、船橋東消防署の方をお招きして行いました。内容は、心肺蘇生とAEDの使い方を確認しました。

心肺蘇生法講習会(1)

心肺蘇生法講習会の様子(1)

心肺蘇生法講習会(2)

心肺蘇生法講習会の様子(2)

心肺蘇生法講習会(3)

心肺蘇生法講習会の様子(3)

心肺蘇生法講習会①
心肺蘇生法講習会①
心肺蘇生法講習会②
心肺蘇生法講習会②
心肺蘇生法講習会③
心肺蘇生法講習会③

令和元年度 フッ化物洗口 全児童で実施しました。

令和元(2019)年6月5日

 6月5日に、令和元年度になって初めてのフッ化物洗口を全児童で実施しました。船橋市では、むし歯を防ぐために、フッ化物洗口液を用いて「ブクブクうがい」をすることによって、歯のエナメル質表面にフッ化物を作用させる事業を保健所を中心になり実施しております。本日は、本校の校医・北部保健センターの歯科衛生士の方も各教室を巡回していただきました。

 フッ化物(1)

  フッ化物洗口の様子(1)

 フッ化物(2)

  フッ化物洗口の様子(2)

フッ化物①
フッ化物①
フッ化物②
フッ化物②