新着情報(令和7(2025)年10月)

今日の給食

令和7(2025)年10月16日

 今日の給食です。今日は「世界食料デー」献立です。食料を無駄にしないことを考え、出汁がらでふりかけを作りました。

 ご飯(出汁がらふりかけ)

 ぼらの竜田揚げ

 もやしと鶏肉の和え物

 白菜とタマネギのみそ汁

 リンゴ

今日の給食です。
今日の給食です。

1,2年生の昇降口

令和7(2025)年10月15日

 今日も涼しい朝になりました。少し雨が降っていましたが、登校時はやんでいました。子供たちの服装も少し厚着になったようです。1,2年生の下駄箱は、今日もきれいに靴のかかとがそろっています。素晴らしい。

1年生
1年生
2年生
2年生

今日の給食

令和7(2025)年10月15日

 今日の給食です。今日も「おはなし給食」です。今日は「ワタナベさん」より「スパゲッティナポリタン」です。

 スパゲッティナポリタン

 フレンチサラダ

 わかめスープ

 米粉のマフィン

今日の給食です。
今日の給食です。

あいさつ運動

令和7(2025)年10月15日

 今日は3判と7班のあいさつ運動の日です。3班が正門で7班がプール側の門で行いました。1~6年生のグループでみんな大きな声であいさつをしています。真ん中を通る中学生が少し恥ずかしそうにしていました。

3班 正門側
3班 正門側
7班 プール側
7班 プール側

今日の給食

令和7(2025)年10月14日

 今日の給食です。今日から「おはなし給食」期間になります。今日は「ルルとララのスイートポテト」より「スイートポテト」です。

 ご飯

 家常厚揚げ

 茎わかめのサラダ

 スイートポテト

今日の給食です。
今日の給食です。

バザー準備

令和7(2025)年10月10日

 11月15日(土曜日)にバザーが予定されています。今日はバザーの準備に多くの保護者の皆さんがいらしていました。子供たちがとても楽しみにしているバザーです。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございます。

バザー準備①
バザー準備①
バザー準備②
バザー準備②

今日の給食

令和7(2025)年10月10日

 今日の給食です。今日は「目の愛護デー献立」です。また「船橋産の小松菜を食べて知る日」です。こまツナサラダに船橋産の小松菜を使用しています。

 食パン(ブルーベリージャム)

 鶏肉と野菜のレモンソース

 こまツナサラダ

 ミネストローネスープ

今日の給食
今日の給食

今日の給食

令和7(2025)年10月9日

 今日の給食です。

 白ごまご飯

 かつおとごぼうの揚げ煮

 おひたし

 じゃがいものみそ汁

 みかん

今日の給食です。
今日の給食です。

秋の花々

令和7(2025)年10月9日

 今日は台風の影響で風が強いです。登校してくる子供たちは涼しいよりも寒いと言っている子もいました。正門を過ぎると花壇やプランターにたくさんの花が咲いています。毎日、5,6年生の委員会活動で水をやって育てています。ヒャクニチソウ、ベゴニア、サルビア、ガーベラなどとてもきれいに咲いています。

ペンタス・マリーゴールド
ペンタス・マリーゴールド
ヒャクニチソウ・ベゴニア・サルビア
ヒャクニチソウ・ベゴニア・サルビア
サルビア・マリーゴールド
サルビア・マリーゴールド

今日の給食

令和7(2025)年10月7日

 今日の給食です。

 ご飯

 たらの香味揚げ

 海藻ごまサラダ

 生揚げと豚肉のキムチ煮

今日の給食です。
今日の給食です。

6年生の様子

令和7(2025)年10月7日

 6年生の昇降口です。さすが最高学年です。外履きがきれいにそろえて下駄箱に入れてあります。素晴らしい。

6年1組
6年1組
6年2組
6年2組

スクールガード連絡調整会議

令和7(2025)年10月6日

 今日はスクールガード連絡調整会議を行いました。本校のスクールガードとスクールガードリーダーの方など、10数名の方にご参加いただきました。北小の子供たちはよく挨拶ができるとお話しくださったスクールガードの方もいらっしゃいました。自転車の乗り方に課題があることも分かりました。自転車の乗り方について、ご家庭で今一度、お話しください。会議の後は、1年生と集会をしました。最後にみんなで集合写真を撮りました。

スクールガード連絡調整会議
スクールガード連絡調整会議
1年生と顔合わせ集会
1年生と顔合わせ集会
集合写真
集合写真

今日の給食

令和7(2025)年10月6日

 今日の給食です。今日は「十五夜献立」です。さつまいもご飯のさつまいもは、千葉県香取産の「シルクスイート」という品種です。

 さつまいもご飯

 鶏肉のつくね焼き

 ツナ和え

 白玉もちと根菜の汁物

 リンゴ

今日の給食です。
今日の給食です。
給食室から
給食室から

今日の給食

令和7(2025)年10月3日

 今日の給食です。「じゃがいものおやき」は千葉県産のじゃがいも、パセリ、ひじき、タマネギ、ツナなどをよく混ぜて、一つ一つ調理員さんが形を作りました。オーブンで焼いて、仕上げにトマトソースをかけています。

 八宝あんかけ丼

 じゃがいものおやき

 豆腐と大根のスープ

 みかん

今日の給食です。
今日の給食です。
給食室から
給食室から

6年生修学旅行

令和7(2025)年10月3日

 10月1日~2日にかけて、6年生は日光修学旅行に行ってきました。1日目はあいにくの雨でした。東照宮を見学して、戦場ヶ原のハイキングの予定でしたが、急遽、日光自然博物館に変更しました。ハイキングをする予定の戦場ヶ原を映像で見ました。華厳の滝はきれいに見ることができました。2日目はとってもよい天気になりました。男体山もよく見ることができ、日光江戸村もグループ活動を楽しむことができました。

雨の東照宮
雨の東照宮
華厳の滝
華厳の滝
三本松で学年集合写真
三本松で学年集合写真