新着情報(令和6(2024)年8月)

学校が始まります

令和6(2024)年8月30日

 8月30日(金曜日)は学校職員の出勤日です。9月2日に子供たちを迎える準備をします。午前中は全員で掃除をしました。各階のトイレや階段、廊下など、また配膳室や給食室は調理員さんたちが掃除をしています。職員全員で八木が谷北小の子供たちを迎える準備をしていますので、2日は元気に登校してきてください。この後、学年学級の準備をします。午後は職員会議と職員研修会を行います。
 2日(月曜日)は台風10号の影響が千葉県まで考えられます。月曜日の連絡を日曜日に学校安心メールでお知らせすることもありますので、ご確認をお願いいたします。

トイレ掃除
トイレ掃除
ろうか掃除
ろうか掃除
配膳室掃除
配膳室掃除

わくわくM.Y.S.K.こどもまつり

令和6(2024)年8月27日

 8月24日(土曜日)に八木が谷公民館で「わくわくM.Y.S.K.こどもまつり」が行われました。10時に会場につくと、たくさんの地域の子供たちが来ていました。八木が谷北小の子も多くいました。「校長先生だ」と声をかけてくれる子もいました。「宿題終わったか?」と話しかけたら「だれこの人」みたいな顔で見られました。違う学校の子だったようです。「八木北の校長先生だよ」と変な人ではないことを伝えました。地域のボランティアの方や中学生が運営をしている射的や輪投げなどのゲームコーナーや、かき氷や焼きそばなどの模擬店もありました。みんな楽しそうに過ごしていました。

M.Y.S.K こどもまつり①
M.Y.S.K こどもまつり①
M.Y.S.K こどもまつり②
M.Y.S.K こどもまつり②

夢・アート展

令和6(2024)年8月5日

 船橋市小中特別支援学校「夢・アート展」がアンデルセン公園で8月4日(日曜日)まで開催されていました。最終日に見に行ってきました。市内から校内選考で選ばれた作品がたくさん展示されていました。本校からも、1~6年生とみどり学級から8点の作品を出品していました。
 外はとっても暑いですが、子ども美術館の中は涼しくて様々な展示物やワークショップなどあり何時間もいられます。外の水場の周りは家族連れが多くいましたが、気温が高くてロングすべり台やアスレチックは空いていました。

夢・アート展
夢・アート展
並ばず滑れます
並ばず滑れます