船橋市立
八木が谷北小学校
- 〒274-0802千葉県船橋市八木が谷4-13-1
- 047-447-2465
新着情報
今日の給食
令和7(2025)年11月13日
今日の給食です。
きのこご飯
ちくわの二色揚げ(青のり・カレー)
ごま酢和え
豆腐と大根のみそ汁
バナナ
1年生の様子
令和7(2025)年11月13日
1年生の朝の会の様子です。今月の歌を元気に歌っています。階段の掲示板には、音楽集会に向けての目標が掲示されていました。「かわいく えがおで うたう」「きれいなこえで げんきよく うたう」などの目標が書いてありました。
今日の給食
令和7(2025)年11月12日
今日の給食です。
シュガートースト
ポークビーンズ
ツナサラダ
りんご
就学時健康診断
令和7(2025)年11月11日
就学時健診の様子です。体育館で受付の後、保護者の皆さんは「子育て講演会」「学校説明会」を体育館で行います。子供たちはグループに分かれて健康診断と教室で少し活動をします。みんな元気に教職員と遊んでいます。
就学時健康診断の準備
令和7(2025)年11月11日
就学時健診の前に全校で準備をしています。学校説明会の会場になる体育館や健康診断の会場になる教室、廊下、階段、昇降口など、1~6年生みんなできれいにして、新年度の1年生を迎えます。
1年生の様子
令和7(2025)年11月11日
1年生は昨日10日に学校の周りの公園探検に行きました。公園までの間にある牧場も見せていただきました。公園では木の実を見つけたり、遊具で遊んだり楽しく過ごしました。来週にも行きます。
5年生の様子
令和7(2025)年11月11日
今日は、就学時健康診断の日です。来年度の新入生が健康診断に来ます。
5年生は家庭科室で調理実習です。米を炊きます。米を研いで吸水させている時間に、来週に行う「みそ汁」の調理実習の学習をします。家庭でもお手伝いで行っている子も多くいるようです。手際よくお米を研いでいます。
今日の給食
令和7(2025)年11月10日
今日の給食です。今日は「ペロリンピックの日」の日です。残さず食べ追う!きれいに片付けよう!
ご飯
生揚げの中華煮
海藻こんにゃくサラダ
さつまいもとかぼちゃのごま焼き
今日の給食
令和7(2025)年11月7日
今日の給食です。今日は「船橋産の旬の食材を食べて知る日」です。「しらすの和風ごまサラダ」に船橋産のキャベツを使用しています。
ご飯
かぼちゃ入りコロッケ
しらすの和風ごまサラダ
油揚げと豆腐のみそ汁
ミカン
1年生・みどり学級 「シャボン玉教室」
令和7(2025)年11月7日
3,4時間目は1年生とみどり学級合同で「シャボン玉教室」です。シャボン玉の講師をお呼びして、楽しくシャボン玉を作る方法を教えてもらいました。円にした縄を使って、子供たちは次々にシャボン玉を飛ばしていました。大きなシャボン玉ができた子もいます。風が少し強かったですが、暖かくて、みんな楽しめました。
