船橋市立
八木が谷北小学校
- 〒274-0802千葉県船橋市八木が谷4-13-1
- 047-447-2465
新着情報
今日の給食
令和7(2025)年5月1日
今日の給食です。今日は北海道の郷土料理「石狩鍋風みそ汁」です。
白ごまご飯
肉巻きどうふ
おひたし
石狩鍋風みそ汁
甘夏みかん

2年生の様子
令和7(2025)年5月1日
2年生の2時間目は、これから行う1年生との「学校探検」の計画を立てていました。どの教室に探検に行くか、そこでどんなインタビューをするかグループで考えています。グループには1年生も入るので準備が大切です。1年生に学校の中の案内をします。



3年生、4年生の昇降口
令和7(2025)年5月1日
今日もよい天気です。気温もこれから上がっていきそうです。5月に入り、運動会の練習が始まります。教室からは応援練習の声が聞こえてきます。今朝は中学年の昇降口の様子です。3年生も4年生も靴がきれいにそろえて靴箱に入れてあります。すばらしい!


今日の給食
令和7(2025)年4月30日
今日の給食です。4月最後の給食は「しあわせにんじん」の日です。肉団子スープの中のハートのにんじんを探してみましょう。
きなこ揚げパン
肉団子スープ
ジャーマンポテト
オレンジ


1年生を迎える会
令和7(2025)年4月30日
今日の3時間目は「1年生を迎える会」です。入学して3週間、学校生活にも慣れて楽しく勉強をしたり、外で遊んだりしています。2~6年生が1年生に楽しんでもらおうと、しっかりと準備をしてきました。みどり学級は校歌の歌詞カード作りました。2年生は花の種と絵をプレゼントしました。3,4年生は花のアーチで1年生を迎えました。5年生は学校〇×クイズを出してくれました。6年生は1年生の呼名と歌とダンスを見せてくれました。児童会の役員は企画から運営までしっかりと取り組みました。1年生の皆さん、明日からも元気よく学校に来てくださいね。



クラス集合写真・職員集合写真
令和7(2025)年4月30日
今日は少し肌寒い朝でしたが、登校時には気温が上がってきました。今日はクラス集合写真と職員集合写真の撮影です。八木が谷北小学校は毎年、職員玄関階段前で撮ります。天気がよく、風もなく、気持ちのよい一日になりそうです。



今日の給食
令和7(2025)年4月28日
今日の給食です。
ご飯
生揚げの甘辛煮
納豆和え
きりたんぽ汁
甘夏みかん

4年生の様子
令和7(2025)年4月28日
今朝は気温が下がり涼しい朝になりました。4年1組の2時間目は「国語」です。4年2組は「音楽」です。拍子の違いを感じ取り、拍の流れにのって歌う学習をしていました。3拍子と4拍子の違いに気をつけながら、自分で指揮をしながら歌っていました。


業間休みの様子
令和7(2025)年4月25日
今日は涼しくて、過ごしやすいです。たくさんの児童が外で遊んでいました。校庭のツツジがきれいに咲いています。5年生は大人数でドッチボールです。体育館では30日に行われる「1年生を迎える会」のリハーサルを行っていました。



今日の給食
令和7(2025)年4月25日
今日の給食です。今日は「残さず食べよう!きれいに食べよう!」の「ペロリンピックの日」です。
たけのこご飯
鰆の西京焼き
みもざ和え
大根と鶏肉のすまし汁
河内晩柑
