船橋市立
八木が谷北小学校
- 〒274-0802千葉県船橋市八木が谷4-13-1
- 047-447-2465
新着情報
図書室の様子
令和7(2025)年10月17日
図書室の入り口には、「図書委員のおすすめの本」や「先生のおすすめの本」が並んでいます。また、壁やドアの装飾は「ハロウィン」仕様になっています。チャレンジ読書の認定者は前期終わりで22名です。3月までに何人なるか楽しみです。読書の秋、みんなたくさんの本を読んでみましょう。



みどり学級の様子
令和7(2025)年10月17日
みどり学級の5時間目は、レストランの看板を作っていました。「ピザやさん」「コロッケやさん」の看板をたくさんの色のクレヨンや色鉛筆を使って、きれいに作っています。昨日、試食しましたが、ピザもコロッケもとってもおいしかったです。



今日の給食
令和7(2025)年10月17日
今日の給食です。今日は「しあわせにんじんの日」です。「もずくスープ」に入っている「ハートのにんじん」を探してみましょう。
テジプルコギ丼
もずくスープ
シュガービーンズ
パイナップル


前期終業式
令和7(2025)年10月17日
今日は「前期終業式」です。前期は1年生は102日、2~6年生は104日でした。校歌、校長の話、「本を○○冊読んだでしょう」と「秋季市民陸上大会」の表彰を行いました。1番本を読んだのは5年生の少女で209冊です。すばらしい。



今日の給食
令和7(2025)年10月16日
今日の給食です。今日は「世界食料デー」献立です。食料を無駄にしないことを考え、出汁がらでふりかけを作りました。
ご飯(出汁がらふりかけ)
ぼらの竜田揚げ
もやしと鶏肉の和え物
白菜とタマネギのみそ汁
リンゴ

1,2年生の昇降口
令和7(2025)年10月15日
今日も涼しい朝になりました。少し雨が降っていましたが、登校時はやんでいました。子供たちの服装も少し厚着になったようです。1,2年生の下駄箱は、今日もきれいに靴のかかとがそろっています。素晴らしい。


今日の給食
令和7(2025)年10月15日
今日の給食です。今日も「おはなし給食」です。今日は「ワタナベさん」より「スパゲッティナポリタン」です。
スパゲッティナポリタン
フレンチサラダ
わかめスープ
米粉のマフィン

あいさつ運動
令和7(2025)年10月15日
今日は3判と7班のあいさつ運動の日です。3班が正門で7班がプール側の門で行いました。1~6年生のグループでみんな大きな声であいさつをしています。真ん中を通る中学生が少し恥ずかしそうにしていました。


今日の給食
令和7(2025)年10月14日
今日の給食です。今日から「おはなし給食」期間になります。今日は「ルルとララのスイートポテト」より「スイートポテト」です。
ご飯
家常厚揚げ
茎わかめのサラダ
スイートポテト

バザー準備
令和7(2025)年10月10日
11月15日(土曜日)にバザーが予定されています。今日はバザーの準備に多くの保護者の皆さんがいらしていました。子供たちがとても楽しみにしているバザーです。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございます。

