新着情報(令和7(2025)年7月)
今日の給食
令和7(2025)年7月4日
今日の給食です。
生揚げ青椒肉絲丼
わかめスープ
のり塩じゃがビーンズ

業間休みの様子
令和7(2025)年7月4日
今日も気温が高くなっています。業間休みは外で遊んでいる子もいますが、教室で過ごしている子もいます。6年生の少女たちは、手を乗せて1番下の人が他の人の手をたたく遊びをしていました。昔、わたしもやったことがあります。校外学習実行委員が練習をしています。8日(火曜日)に東京方面に校外学習に行きます。5年生の仲良し少女2人組は、同じ柄のTシャツでペアルックでした。同じ柄のものをあと2人持っているそうです。



2年生の様子
令和7(2025)年7月3日
2年生の「校内 夢・アート展」の様子です。「にじいろのむし」の作品です。好きな虫を選び、カラフルに色を塗ったり、版画にしたりして、楽しく遊んでいる様子を表現しました。トンボやカブトムシ、カタツムリ、カマキリなど楽しそうに遊んでいます。



今日の給食
令和7(2025)年7月3日
今日の給食です。今日は「船橋産の旬の食材を食べて知る日」です。えだまめとじゃこのご飯に「船橋産のえだまめ」を使用しています。
えだまめとじゃこのご飯
鶏肉の生姜焼き
ごま酢和え
野菜と油揚げのみそ汁
オレンジ


1年生の様子
令和7(2025)年7月3日
1年生の「校内 夢・アート展」の様子です。「ほねほねきょうりゅうと ぼく・わたしたち」の作品です。ちぎり絵で恐竜を表現しました。恐竜と遊んでいる様子を作品にしました。楽しい作品がいっぱいです。



今日の給食
令和7(2025)年7月2日
今日の給食です。
食パン
りんごジャム
シェパーズ・パイ
ツナとわかめのごまサラダ
レンズ豆のスープ

図書室の様子
令和7(2025)年7月1日
6時間目の図書室の様子です。6年2組が本の貸し借りと読書を楽しんでいました。図書室には七夕にちなんだ掲示物と笹の葉に願い事を書いて飾ってありました。廊下の掲示物は「チャレンジ読書」のリンゴの木です。国語の教科書に出てくる物語を20冊借りて読むと、チャレンジ読書認定書がもらえます。6人の児童が認定書をもらっていました。



今日の給食
令和7(2025)年7月1日
今日の給食です。今日は「船橋産の小松菜を食べて知る日」です。「小松菜の海苔酢和え」に船橋産の小松菜を使用しています。
ご飯
いなだのねぎみそだれかけ
小松菜の海苔酢和え
かき玉汁
バナナ
