新着情報(令和7(2025)年6月)

給食ニュース 6月30日 今日は「夏越祭」

令和7(2025)年6月30日

6月30日 夏越祭(PDF形式 3,995キロバイト)

1年の半分
1年の半分

給食ニュース 6月27日 船橋の旬の食材を食べて知る日「鱸」

令和7(2025)年6月27日

6月27日 5年生国語すいせんしよう町じまん&船橋の旬の食材を食べて知る日鱸(PDF形式 230キロバイト)

船橋産の鱸
船橋産の鱸

給食ニュース 6月26日 世界味めぐり「ジョージア」

令和7(2025)年6月26日

6月26日 世界味めぐり「ジョージア」(PDF形式 290キロバイト)

世界一おいしいにんにく料理⁉
世界一おいしいにんにく料理⁉

給食ニュース 6月25日 旬の果物「さくらんぼ」

令和7(2025)年6月25日

6月25日 旬の食材さくらんぼ(PDF形式 222キロバイト)

山形県産さくらんぼ
山形県産さくらんぼ

給食ニュース 6月24日 日本味めぐり「千葉県」

令和7(2025)年6月24日

6月24日 日本味めぐり「千葉県」(PDF形式 304キロバイト)

勝浦はチーバくんのどのあたりかな?
勝浦はチーバくんのどのあたりかな?

今日の学習の様子

令和7(2025)年6月24日

梅雨空の下、蒸し暑さはあるものの、日差しがないので幾分過ごしやすい感じがします。

4年生はリコーダーの演奏をしていました。校内にきれいな音が響いています。

2年生は学校司書の読み聞かせを聞いていました。どんなお話だったのでしょう。

正しい指遣いで
正しい指遣いで
集中して聞いています
集中して聞いています

給食ニュース 6月23日 沖縄慰霊の日

令和7(2025)年6月23日

6月23日 沖縄慰霊の日(PDF形式 3,954キロバイト)

沖縄に思いを馳せて
沖縄に思いを馳せて

給食ニュース 6月20日 明日は夏至

令和7(2025)年6月20日

6月20日 二十四節気「夏至」(PDF形式 270キロバイト)

昼が一番長い日
昼が一番長い日

給食ニュース 6月19日 食育の日&ビーフン

令和7(2025)年6月19日

6月19日 食育の日&ビーフンとは?(PDF形式 223キロバイト)

ビーフンは何からできている?
ビーフンは何からできている?

おはなしパフェ

令和7(2025)年6月19日

今日は1年生を対象に、おなはしパフェの方々による読み聞かせ会が開かれました。

在校生と卒業生の保護者の方が中心となった読み聞かせボランティアの方々で、子供たちのために計画してくださっています。

じっくりと耳で聞きます
じっくりと耳で聞きます
絵本を見ながら
絵本を見ながら
大きな絵本も
大きな絵本も

鍵盤ハーモニカ講習会

令和7(2025)年6月19日

1年生は、講師をお招きして鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。

たくさん練習して、上手に演奏できるようになるといいですね。

みんなで説明を聞いて
みんなで説明を聞いて
うまくできるかな
うまくできるかな

校内ウォークラリー

令和7(2025)年6月19日

4年生は来週の一宮宿泊学習に向けて、準備を進めています。

今日は、校内でウォークラリーを行いました。

本番では迷わずに進めるようにがんばります。

全体で説明を聞いて
全体で説明を聞いて
チェックポイントにて
チェックポイントにて
次はどっち?
次はどっち?

給食ニュース 6月18日 5年3組リクエスト&持続可能な食文化の日

令和7(2025)年6月18日

6月18日 5年3組リクエストメニュー&持続可能な食文化の日(PDF形式 274キロバイト)

船橋梨ジャム
船橋梨ジャム

給食ニュース 6月17日 船橋産の旬の食材を食べて知る日「枝豆」

令和7(2025)年6月17日

6月17日 3年生&7組船橋枝豆さやもぎ(PDF形式 248キロバイト)

船橋産の枝豆
船橋産の枝豆

プール開き

令和7(2025)年6月17日

海神小では、今日から水泳学習が始まります。

6年生がプール開きを行いました。

安全に、楽しく学習していきたいと思います。

バタ足で水に慣れよう
バタ足で水に慣れよう
水の中を歩いています
水の中を歩いています
潜ってジャンケン
潜ってジャンケン

えだまめのさやもぎ

令和7(2025)年6月17日

海神小学校独立記念日(土曜参観の振替休業)の翌日、良く晴れた青空が広がっています。

今日は3年生と7組がえだまめのさやもぎを行いました。枝についたままのえだまめを見て、歓声をあげる子供たち。

今日の給食に、そのえだまめが出ます。

船橋産のえだまめ
船橋産のえだまめ
枝がついているとこんな感じ
枝がついているとこんな感じ
1こずつもいでいきます
1こずつもいでいきます

給食ニュース 6月13日 海神小独立記念日&県民の日

令和7(2025)年6月13日

6月13日 海神小独立記念日&県民の日(PDF形式 4,049キロバイト)

学校のお誕生日
学校のお誕生日

給食ニュース 6月12日 日本味めぐり「岐阜県」

令和7(2025)年6月12日

6月12日 日本味めぐり岐阜県(PDF形式 167キロバイト)

ゆでだんご⇒ゆでだご
ゆでだんご⇒ゆでだご

給食ニュース 6月11日 今日は「入梅」

令和7(2025)年6月11日

6月11日 入梅(PDF形式 187キロバイト)

関東も梅雨入り
関東も梅雨入り

給食ニュース 6月10日 船橋のホンビノス貝

令和7(2025)年6月10日

6月10日 船橋の特産物ホンビノス貝(PDF形式 227キロバイト)

よく噛んで
よく噛んで

今日の学習の様子

令和7(2025)年6月9日

先週金曜日にプール掃除をしましたが、その際に捕獲していたヤゴを、2年生が観察していました。

生き物、特に水生生物を飼育するのは難しいのですが、無事に成虫になるといいなと思います。

4年生は理科、5年生は家庭科の学習です。
 

ヤゴの成虫は?
ヤゴの成虫は?
プラモデル?実験キットです
プラモデル?実験キットです
玉止めの練習中
玉止めの練習中

給食ニュース 6月9日 リクエストメニュー&給食のパン

令和7(2025)年6月6日

6月9日 5年2組リクエスト&給食のパンの豆知識(PDF形式 322キロバイト)

2つの味が一度に
2つの味が一度に

放課後の様子

令和7(2025)年6月6日

今月17日にプール開きを予定している海神小。

今日の放課後はプール清掃をしました。

子供たちが下校した後に、先生方が協力して掃除をします。

今回は、教育の会の方と父親部OBの方にもご協力いただきました。

みんなで協力して
みんなで協力して
汚れを落として
汚れを落として
プールをきれいに
プールをきれいに

給食ニュース 6月6日 船橋産にんじん

令和7(2025)年6月6日

6月6日 船橋にんじん(PDF形式 216キロバイト)

キャロットライス
キャロットライス

今日の学習の様子

令和7(2025)年6月6日

今日は1年生が学区探検に行きました。

近くの公園に行ってきました。

5年生は家庭科でじゃがいもと青菜を茹でてみました。

みんなで近くの公園に
みんなで近くの公園に
ちゃんと茹であがったかな?
ちゃんと茹であがったかな?

職員研修

令和7(2025)年6月5日

本校では、6月17日から水泳学習をスタートします。

それに備えて、心肺蘇生法の職員研修を行いました。

体育主任の指導の下、水泳指導に携わる職員が研修用のダミー人形を使って、

実技研修を行いました。

万が一に備えて身に着けておくべき内容ですが、実際に実行する事態が起きないよう、

十分に気を付けて、水泳指導に当たりたいと思います。

体育主任の指導
体育主任の指導
実際にやってみる
実際にやってみる
一つずつ確認
一つずつ確認

給食ニュース 6月5日 芒種&環境の日

令和7(2025)年6月5日

6月5日 芒種&環境の日(PDF形式 241キロバイト)

ストローレスに協力を
ストローレスに協力を

今日の学習の様子

令和7(2025)年6月5日

午前中はさわやかな風が吹いていますが、最高気温が上がっていくようです。

今日は6年生が、税理士の方に来ていただいて租税教室を行っています。

身近にあるけど詳しく知らない税金の仕組みについて、わかりやすく教えていただきました。

税金についてのクイズも
税金についてのクイズも
4年生は逆立ちにチャレンジ
4年生は逆立ちにチャレンジ
5年生は友達と英語で会話
5年生は友達と英語で会話

給食ニュース 6月4日 虫歯予防デー

令和7(2025)年6月4日

6月4日 虫歯予防デー(PDF形式 4,023キロバイト)

しっかり噛んで
しっかり噛んで

全校朝会

令和7(2025)年6月4日

ここ数日の肌寒さがうそのように、日差しと蒸し暑さが出てきました。

今日は6月の全校朝会を体育館で行い、校長先生から安全についてのお話がありました。

その中で、いつも通学路に立ってくださっているスクールガードの方々の紹介をしました。

日々、子供たちの安全な登下校のためにご協力いただき、ありがとうございます。

スクールガード活動にご興味がある、ご協力いただける方は教頭までご連絡ください。

梅の実の収穫(7組)
梅の実の収穫(7組)

給食ニュース 6月3日 船橋の旬の食材を食べて知る日「トマト」

令和7(2025)年6月3日

6月3日 三須トマト農園さんミニトマト(2)(PDF形式 210キロバイト)

赤と黄色、どっちがすき?
赤と黄色、どっちがすき?

給食ニュース 6月2日 リクエスト給食&昨日は牛乳の日

令和7(2025)年6月2日

6月2日 5年1組リクエスト&牛乳の日(PDF形式 979キロバイト)

食育月間スタート
食育月間スタート