「ふなばし情報メール」ふなばし災害情報をぜひご登録ください。
船橋市は、風水害や地震などの自然災害や、避難所開設等の情報をメールでお知らせする「ふなばし災害情報」を配信しています。
まだ登録していない人はぜひご登録ください。
※「ふなばし災害情報メール」は平成30年10月1日から「ふなばし安全・安心メール」等の市民向けメール配信サービスと統合し、「ふなばし情報メール」に名称が変更となりました。なお、「ふなばし災害情報」の配信内容に変更はありません。また、すでに「ふなばし災害情報メール」を登録されている方は再登録などの手続きを行う必要はありません。
「ふなばし災害情報」の配信内容
- 各種気象警報
- 土砂災害警戒情報
- 震度4以上の地震発生情報
- 災害時の避難所開設情報
- 大規模事故災害(列車事故、航空機事故、危険物事故災害)等の情報
- その他
利用について
このメールサービスは誰でも利用できますが、あらかじめ携帯電話やPHS・パソコンでの登録が必要です。登録料は無料ですが、登録の際の通信料とメール送受信、インターネット閲覧等にかかる費用は、登録者の負担になります。
「ふなばし情報メール」の配信する情報内容と登録・解除の方法
「ふなばし災害情報」は「ふなばし情報メール」の中の配信情報のひとつです。「ふなばし災害情報」のご登録または、「ふなばし災害情報」以外の情報配信を希望する場合はこちらから(クリックするとページが開きます)ご登録をお願いいたします。
この記事についてのお問い合わせ
- 危機管理課 総務係
-
- 電話 047-436-2032
- FAX 047-436-2030
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 「自助・共助の取り組み」の他の記事
-
- 犬・猫を合わせて10頭以上飼う方へ(令和3年7月1日施行)
- LINEで災害情報の配信をスタートします!
- 排水栓、消火栓を使用したスタンドパイプ等消火資機材貸与について
- 船橋市危機管理課公式Facebookページを開設しました
- 防災啓発動画を作成しました
- Yahoo!防災速報「自治体からの緊急情報」について
- ”新型コロナウイルス感染症対策”を踏まえた避難所運営訓練を実施しました
- 簡単にできる簡易水防工法の紹介(水のう等)
- 防災塾・・・「家庭でできる減災」をマンガで学ぼう!
- 逃げ遅れゼロへ~水害・土砂災害の防災情報の伝え方~
- 東部方面航空隊所属航空機からの部品落下について
- 防災女性モニターの活動紹介
- 文化財防火デーに伴う消防訓練を実施しました!
- 防災行政無線の内容を株式会社ジェイコム千葉YY船橋習志野局の専用端末で聞くことができます
- 地区防災計画について
- 最近見たページ
-