【応募受付は終了いたしました】\簡易宅配ボックスが当たる!/再配達防止キャンペーンモニターを募集します
抽選について
再配達防止キャンペーンに応募いただきありがとうございました。
令和5年9月29日(金曜日)をもちまして、応募の受付を終了いたしました。
モニターを20名募集しましたところ、130名を超える応募がございましたので、抽選を行います。
抽選結果につきましては、10月中旬頃に「メール」もしくは「郵送」にて通知いたします。
お待たせしてしまい申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
再配達防止啓発事業について
宅配便は便利である一方、約12%が再配達になっています。
再配達によって全国で年間25.4万トンもの温室効果ガスが排出されています。再配達を減らすためには「宅配便ロッカー」の使用や「コンビニ受取」「置き配指定」する方法があります。できるだけ1回で受け取り、身近にできる地球温暖化対策に取り組みましょう。
船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふなエコ)では、再配達防止の取組を広げるため、簡易宅配ボックスのモニターを募集します。アンケートに回答いただける20名に当たるキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご応募ください。
事業内容
対象
市内在住の宅配便を使用される方 20名
応募期間
令和5年8月1日(火曜日)~9月29日(金曜日)
※9月29日必着とします。
応募方法
⑴メール (zerocarbon@city.funabashi.lg.jp)
⑵オンライン申請・届出サービス(こちらをクリックしてください)
⑶郵送 (〒273-8501 船橋市湊町2-10-25)
⑷持参 (船橋市役所4階環境政策課ゼロカーボンシティ推進室窓口)
⑸FAX(047-436-2487)
申込はこちらのチラシをご覧ください
記載事項
- 事業名(再配達防止啓発事業)
- 名前
- 日中連絡のつく電話番号
- メールアドレス
- アンケート(申込用紙参照)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- ゼロカーボンシティふなばしポータルサイト
- 「ゼロカーボン」・「地球温暖化」とは?
- 【事業者向け】地球温暖化対策に係るお知らせ
- 【応募受付は終了いたしました】\簡易宅配ボックスが当たる!/再配達防止キャンペーンモニターを募集します
- 船橋市事業者用省エネ最適化診断支援事業補助金
- 「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
- ~みんなのおうちに太陽光~『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入 参加者募集中!
- ≪令和5年度 新着情報・予算額≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金の新着情報・予算額
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- ≪住宅向け補助金≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金トップページ
- 「ゼロカーボンシティふなばし」実現のためロゴマークとポスターをご活用ください!(こちらからダウンロードできます)
- 令和3年度または令和4年度に補助金を受け取られた方
- 地球温暖化防止に関する説明資料について
- 【9月30日まで】太陽光発電「そらサポ」における協定締結キャンペーンについて
- 地球温暖化対策に関する相談窓口を設置しました
- 最近見たページ
-