令和5年度または令和6年度に補助金を受け取られた方はこちら
令和5年度または令和6年度に船橋市より住宅用太陽光発電システムまたは省エネルギー設備の設置、電気自動車等の導入に伴う補助金を受け取られた方へ設備の導入効果を把握するために、使用状況の調査を実施します。
令和5年度に補助金を受け取られた方
令和5年度中に船橋市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金の交付を受けた方を対象に、同補助金交付要綱第11条に基づく設備導入後の使用状況調査を行います。
該当する方には、郵送にて依頼いたしますので、依頼内容をご確認ください。
報告期限
令和7年3月28日(金曜日)
報告方法(1~2のいずれか)
- 郵送にて送付した使用状況報告書に記入し、郵送・FAX・持参(※)のいずれかで提出
・郵送先住所:〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
・FAX番号:047-436-2487
・持参先窓口:船橋市役所4階ゼロカーボンシティ推進室
※出張所では受付しておりませんのでご注意ください。 - 船橋市スマート申請にて回答
・下記にリンクを掲載いたしますので、該当するリンクより「利用者規約に同意する」をクリックして回答してください。
オンライン回答リンク
補助を受けた設備によって報告の内容が異なりますので、お送りしている使用状況報告書の右上に記載している【報告内容:(A)~(D)】をご確認のうえ、お間違えの無いようご注意ください。
オンライン回答URL |
---|
報告内容:(A:太陽光発電システムの補助を受けた方) |
オンライン回答リンク【報告内容:(A)】 |
報告内容:(B:エネファームの補助を受けた方) |
オンライン回答リンク【報告内容:(B)】 |
報告内容:(C:太陽光発電システム及びエネファームの補助を受けた方) |
オンライン回答リンク【報告内容:(C)】 |
報告内容: (D:定置用リチウムイオン蓄電システム、電気自動車、V2H充放電設備の補助を受けた方) |
オンライン回答リンク【報告内容:(D)】 |
令和6年度に補助金を受け取られた方
補助金を受け取られた方を対象に、補助対象設備の導入効果を把握するため、太陽光発電システム導入による発電量・売電量・設備導入前後の電気使用量、エネファーム導入による設備導入前後の電気・ガスの使用量等を報告していただきます。
お手元に報告書が届きましたらご対応をお願いいたします(※)。
補助対象設備 | アンケート | 発電量・売電量 | 電気使用量 | ガス使用量 |
---|---|---|---|---|
太陽光発電システム | ○ | ○ | ○ | × |
エネファーム | ○ | × | ○ | ○ |
定置用リチウムイオン蓄電システム | ○ | × | × | × |
電気自動車 プラグインハイブリッド自動車 |
〇 | × | × | × |
V2H充放電設備 | 〇 | × | × | × |
※発電量・売電量は、太陽光発電システムを導入してから12か月分、電気・ガスの使用量は設備導入前後各12か月分を報告していただきます。
※令和8年1月~3月頃に依頼させていただく予定です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- 応募受付は終了しました【市民の方向け】「ゴーヤの苗」を配布します
- 熱中症を予防しましょう
- ゼロカーボンシティふなばしポータルサイト
- 「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
- ≪住宅向け補助金≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金トップページ
- 船橋市役所では環境にやさしい電気を調達します
- 一般照明用の蛍光ランプ(蛍光灯)の製造・輸出入は2027年(令和9年)までに廃止されます
- 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ特措法)に基づく住民説明会及び事前周知措置について【事業者向け】
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- 清掃工場の余剰電力を活用した自己託送事業について
- 【一人ひとりができる身近な温暖化対策】宅配便の再配達を防止しよう!
- 【緑のカーテンの育成に挑戦中】~ゴーヤ苗の成長記録~
- 【応募の受付は終了しました】緑のカーテンキャンペーン
- クーリングシェルターを開放します
- 地球温暖化対策に関する相談窓口を設置しました
- 最近見たページ
-