【令和6年度実施分は終了しました】市内施設でマイナンバー(個人番号)カードの出張申請サポートを実施します!
【令和6年度実施分は終了しました】<船橋市民の方限定>マイナンバー(個人番号)カードの出張申請サポートを実施します!
出張申請サポート
「マイナンバーカードを申請したいけど、写真撮影をする機会がない」「申請方法が分からない」といった人のために、申請のお手伝いやマイナンバーカード用の写真撮影等を市内商業施設や公共施設で実施いたします。
日時 | 会場 | 住所 | 備考 |
---|---|---|---|
令和6年6月23日(日曜日) 10:00から16:00まで |
イオンモール船橋 2階 スポーツオーソリティ前 |
船橋市山手1-1-8 | 終了しました |
令和6年7月28日(日曜日) 10:00から16:00まで |
ビビット南船橋 2階 エスカレーター(ニトリ)横 |
船橋市浜町2-2-7 | 終了しました |
令和6年8月25日(日曜日) 10:00から16:00まで |
イオンモール船橋 2階 スポーツオーソリティ前 |
船橋市山手1-1-8 | 終了しました |
令和6年9月29日(日曜日) 10:00から16:00まで |
ビビット南船橋 2階 エスカレーター(ニトリ)横 |
船橋市浜町2-2-7 | 終了しました |
令和6年10月27日(日曜日) 10:00から15:00まで |
北部公民館 第2・3集会室 | 豊富町4 | 終了しました |
令和6年11月24日(日曜日) 10:00から15:00まで |
八木が谷公民館 第2・3集会室 | 八木が谷2-14-6 | 終了しました |
令和6年12月15日(日曜日) 10:00から15:00まで |
二和公民館 第2・3集会室 | 二和東5-26-1 | 終了しました |
令和7年1月26日(日曜日) 10:00から15:00まで |
小室公民館 第3・4集会室 | 小室町3308 | 終了しました |
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※午前中は混雑が予想されますので、午後のご来場を推奨いたします。
※船橋市民の方を対象にしているため、船橋市外にお住まいの方で申請をご希望の方はお住まいの市区町村にお問い合わせください。
※船橋市民の方を対象にしているため、船橋市外にお住まいの方で申請をご希望の方はお住まいの市区町村にお問い合わせください。
※受け取り予約の方法や、受け取り時の持ち物については、交付通知書に同封してある案内をご確認ください。
※マイナンバーカードを医療機関で健康保険証として利用するには、マイナンバーカードを受け取ったあとに登録が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
※マイナンバーカードを医療機関で健康保険証として利用するには、マイナンバーカードを受け取ったあとに登録が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
マイナポータル設定サポート
既にマイナンバーカードをお持ちの方に、健康保険証として利用するための登録サポートおよび公金受け取り口座の登録サポートを実施します。
※マイナポータルを利用するには利用者証明用電子証明書が有効なマイナンバーカードとその暗証番号の入力が必要です。利用者証明用電子証明書を搭載していない場合や暗証番号がわからない場合は、事前に市役所戸籍住民課や各出張所、マイナンバーカード臨時交付会場にてお手続きしてください。
健康保険証利用登録
【予約】
不要
【持ち物】
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が有効なものに限る)
マイナンバーカードの暗証番号(利用者証明用電子証明書)
【申請に係る費用】
不要
【対象者】
ご本人
法定代理人
公金受け取り口座登録
【予約】
不要
【持ち物】
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が有効なものに限る)
マイナンバーカードの暗証番号(利用者証明用電子証明書)
ご本人名義の通帳またはキャッシュカード
ご本人名義の通帳またはキャッシュカード
【申請に係る費用】
不要
【対象者】
ご本人
法定代理人
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 戸籍住民課
-
- 電話 047-436-2270
- FAX 047-436-2274
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「マイナンバー制度」の他の記事
-
- 「マイナンバーカード(個人番号カード)交付申請書」の郵送について
- マイナンバーカードの健康保険証利用について(国民健康保険)
- 「マイナンバーカード(個人番号カード)交付通知書」の再発行について
- 特定個人情報保護評価について
- マイナンバーカードの暗証番号の変更/再設定について
- マイナンバーカードの一時停止について
- マイナンバーカードの住所変更等の手続きについて
- マイナンバーカードの手続きを代理で行う方へ
- 住民票以外の住所でマイナンバーの通知を受け取るための手続きについて(居所登録)
- 【意見募集は終了しました】固定資産税・都市計画税に関する事務 特定個人情報保護評価書【全項目評価書】(案)に対する意見募集の実施結果について
- マイナンバーカードの特急発行について
- DV・虐待等被害者の方へ健康保険関連のお知らせ
- 【令和6年度実施分は終了しました】市内施設でマイナンバー(個人番号)カードの出張申請サポートを実施します!
- コンビニ交付サービス・マイナンバーカード(個人番号カード)に関するお知らせ
- 国外転出者のマイナンバーカードの継続利用について
- 最近見たページ
-