「第6回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」を開催しました。
主に夏休み期間中に、中学生・高校生・専門学校生・大学生が市民活動団体や福祉施設等でボランティア体験ができる「第6回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」を開催しました。
イベント開催結果
主に夏休み期間中(令和3年7月21日(水曜日)~10月24日(日曜日))に、395名の生徒・学生が24の団体・施設等でボランティア体験をしました。
コロナ禍の開催となり、受け入れを中止とする期間もありましたが、感染症対策の徹底や自宅でできるボランティアへの受け入れ等のご協力により、395名の生徒・学生がボランティア体験を実施することができました。
【ボランティア体験の様子】
【体験レポートの見本】
また、ボランティア体験後に体験レポートを提出していただいた生徒・学生には、市からの体験証を発行しました。
ボランティア受入れ団体・福祉施設・市施設一覧
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課
-
- 電話 047-436-3201
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「市民活動の推進」の他の記事
-
- 第16回ふなばし市民活動フェアを開催しました
- 第17回ふなばし市民活動フェア実行委員を募集します!
- 【令和6年度】第9回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 【令和6年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 【令和7年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 令和4年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 第15回ふなばし市民活動フェア ~来て・見て・聞いて・あなたも地域デビュー~を開催しました
- 【令和5年度】第8回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 第14回ふなばし市民活動フェア つながる~ひと×まち×しみんりょく を開催しました
- 市民活動やボランティアを始めたい・探している方へ
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 令和6年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 市民活動に関するなんでも相談窓口(予約制)
- 市民活動を対象とした補助金情報
- 最近見たページ
-