令和7年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
市民公益活動公募型支援事業について、令和7年度実施事業を募集したところ、合計18件の申込みがありました。この申込事業について、審査の可否を決定する「船橋市市民協働推進委員会」を経て13件の事業を採択事業として採択いたしました。
採択事業について
区分 | 件数 | 支援額 |
---|---|---|
Ⅰ型(市民活動団体が行う、1つの公益的なイベント等の実施に対する支援金) | 12件 | 804,498円 |
Ⅱ型(市民活動団体が行う、一連の公益的な活動に対する支援金) | 1件 | 179,448円 |
合計 | 13件 | 983,946円 |
採択団体・事業一覧
団体名 | 区分 | 事業名 |
---|---|---|
スペシャルキッズプロジェクト | Ⅰ型 | スペシャルキッズプロジェクトvol.17 和太鼓ワークショップ |
いごっちクラブ | Ⅰ型 | 「囲碁で友だちの輪をつくろう!」 |
むねあかどり | Ⅰ型 | 『地域のHUB (ハブ)=つなぎ役に』高齢社会・障害者福祉の学びと啓蒙 |
ゴスペル・マムズ | Ⅰ型 | 歌ってハモってリフレッシュ! ゴスペルワークショップ |
はぐくみハグミー | Ⅰ型 | 早めに知って損をしない、社労士から学ぶ障害年金ワークショップ |
丸山サンクチュアリ | Ⅰ型 | 大切な市民の森を皆で守り育てよう!! |
ハーモニーship | Ⅰ型 | 舞台にあがって、歌って踊って演じてみよう! |
新世紀美術協会千葉支部 | Ⅰ型 | こどももおとなも楽しく描こうアート教室 |
みんなのための労働者協同組合 | Ⅰ型 | みんきょう、ふなばしに起つ !! – 1 周年記念映画会 - |
Carry the Right and the Light子どもの権利と輝きを伝えよう | Ⅰ型 | 何が子どもたちの幸せを奪うのか |
かけわたし | Ⅰ型 | 「ふなばし 子ども・若者 まちづくりアクション・プラン」 |
NPO法人住管センター | Ⅰ型 | マンション防災セミナー |
船橋市民ミュージカル・カンパニー | Ⅱ型 | 歌って踊って演技しよう!初めての「ミュージカル」体験 |
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 市民協働係
-
- 電話 047-436-3201
- FAX 047-436-3063
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「市民活動の推進」の他の記事
-
- 令和6年度「市民公益活動公募型支援事業」実施事業公開報告会および講演会を開催します
- 第10回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験
- 第16回ふなばし市民活動フェア~見つけようはじめてのコト やってみよう新しいコト~を開催しました
- 第17回ふなばし市民活動フェア 参加団体を募集します!
- 【令和6年度】第9回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 【令和6年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 令和7年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 【令和8年度 実施事業】市民公益活動公募型支援事業について
- 令和4年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 第15回ふなばし市民活動フェア ~来て・見て・聞いて・あなたも地域デビュー~を開催しました
- 【令和5年度】第8回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 第14回ふなばし市民活動フェア つながる~ひと×まち×しみんりょく を開催しました
- 市民活動やボランティアを始めたい・探している方へ
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 最近見たページ
-