【令和5年度】第8回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験

更新日:令和5(2023)年12月5日(火曜日)

ページID:P114745

 主に夏休み期間中に、中学生・高校生・専門学生・大学生が市民活動団体や福祉施設等でボランティア体験ができる「第8回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」を開催しました。

感想発表会の開催について ※終了しました

 当事業でボランティア体験を行った生徒・学生のうち希望者がボランティア体験をとおして得た気づきや学び、想いを発表します。
 事前のお申込み不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。
 
 日時:12月3日(日曜日)10時30分~12時00分 ※入退場自由
 会場:船橋駅前フェイスビル6階 きららホール

1.受入団体

団体名
1.船橋行田公園走友会
2.いごっちクラブ
3.プレーパーク船橋
4.船橋SLネットワーク
5.forksup
6.NPO法人 コミュニティサロン・あまやどり
7.三番瀬写真展実行委員会
8.ひまわり憩いの広場の会
9.四丁目ガーデンカフェ三咲実行委員会
10.丸山サンクチュアリ
11.アースドクターふなばし
12.ふなボノ
13.近隣市民をつなぐ会
14.認定NPO法人JASH日本性の健康協会
15. 情報ステーション
16.NPO法人シビルまちづくりステーション
17.フィールドミュージアム・三番瀬の会
18.行々林せせらぎの森
19.地球の緑を守る会船橋支部
20.特定非営利活動法人ふなばし演劇鑑賞会
21.あそびの文化祭
22.船橋市レクリエーション協会
23.はぐくみハグミー&スペシャルキッズプロジェクト
24.船橋ほたる観察会
25.NPO法人千葉盲ろう者友の会
26.公益社団法人船橋青年会議所          【受入中止になりました】
27.千葉介助犬協会
28.絵本とおはなしの会「おにやんま」
29.長太郎団地第二町会
30.八丁歩町会
31.松が丘地区町会自治会連合会
32.本中山地区自治会町会連合会
33.船橋市北図書館
34.船橋市東図書館
35.船橋市西図書館
36.ふなばしミュージックストリート実行委員会
37.船橋市役所 地域保健課
38.船橋市役所 環境政策課
39.ふなばし三番瀬クリーンアップ実行員会
40.ふなばし三番瀬環境学習館
41.船橋市松が丘公民館
42.船橋市身体障害者福祉作業所太陽
43.少年少女交歓大会実行委員会
44.小室児童ホーム
45.新高根児童ホーム
46.セントケア大神宮下デイサービス        【受入中止になりました】
47.放課後デイサービス hana hana
48.船橋市特別養護老人ホーム朋松苑
49.ディーフェスタ西船橋
50.船橋あさひ苑デイサービスセンター
51.ウェルミーテラス高根台
52.葛飾地区社会福祉協議会
53.法典地区社会福祉協議会
54.夏見地区社会福祉協議会
55.二宮・飯山満地区社会福祉協議会
56.三田習地区社会福祉協議会
57.松が丘地区社会福祉協議会
58.大穴地区社会福祉協議会
59.習志野台地区社会福祉協議会
60.湊町地区社会福祉協議会
61.千葉ジェッツふなばし
62.薬園台地区社会福祉協議会                 ※5月17日追加
63.前原地区社会福祉協議会                  ※6月29日追加

2.「体験メニュー一覧」をお探しの方へ(受入は終了しました)

「体験メニュー一覧」では、各団体・施設のより詳しい体験内容や受入日時などを確認することができます。
 「体験メニュー一覧」はこちら
 ※紙媒体でお求めの方は市民協働課までご連絡ください。 TEL:047-436-3201 E-mail:shiminkyodo@city.funabashi.lg.jp

3. ボランティア体験について(受入は終了しました)

体験期間

 令和5年7月21日(金曜日)~令和5年10月29日(日曜日)

対象

 市内在住・在学の中学生・高校生・専門学生・大学生

申込方法(7月2日以降)


 「1.受入団体 申込受付状況」で申込受付状況を確認し、体験希望の団体に直接申し込む 
  申込方法(電話やメール等)は団体により異なります。詳細は「体験メニュー一覧」をご確認ください。

4. 体験証の発行について

 ボランティア体験後、「体験レポート」を市民協働課にご提出いただいた方には「体験証」を発行します。

提出期限

 令和5年11月30日(木曜日)

提出方法

 以下(1)、(2)いずれかの方法で市民協働課にご提出ください。
 
 (1)郵送 
 (2)メール(5日以内に返信がない場合はご連絡ください。)

提出先

 
 (1)〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
  船橋市 市民生活部 市民協働課 市民協働係
 (2)shiminkyodo@city.funabashi.lg.jp

各種様式

 

5. ふなばしCITY NEWS ボランティア体験の様子をYouTubeで配信中!

 
 サムネイル
  ※画像をクリックするとYouTubeへ移行します

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民協働課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日