第17回ふなばし市民活動フェア実行委員を募集します!
実行委員として、船橋市の市民活動を一緒に盛り上げてみませんか?
1.ふなばし市民活動フェアとは?
市民に地域貢献活動を行う市民活動団体が日頃の活動を知っていただき、また実際に活動を始めていただくことを目的に毎年開催しているイベントです。
2.実行委員とは?
イベント開催に向けて、委員間で分担しながらイベントの企画検討および当日の運営をしていただきます。
<実行委員の主な作業内容>
・月1回の全体会議への参加
・イベントの時期、企画内容の検討
・チラシの作成
・参加団体に送付する資料作成
・イベントの広報活動
・イベント前日の会場準備
・イベント当日の運営(受付・司会・機材操作・案内など)
3.募集について
募集時期:令和7年2月1日(土曜日)~2月16日(日曜日)
募集人数:10人程度(応募多数の場合は選考)
任期:1年
活動頻度:原則、月1回(日程は申込の参加可能日を踏まえ調整)
活動場所:市役所の会議室
応募条件:市民活動・ボランティアの推進に関心があり、実行力のある方
原則、毎月の実行委員会への参加および当日の運営にご参加いただける方
報償:交通費相当額の支給あり
保険:議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例 (昭和42年船橋市条例第33号)の規定に準じて補償する
【応募方法】
(1)電子申請システムで応募
以下のURLからご応募ください。
(2)申込書を市民協働課に提出
申込書はこちら
提出方法:(郵送)〒273-8501 船橋市湊町2-10-25 市民協働課 行
(FAX)047-436-2299
4.これまでの市民活動フェア
こちらから過去の開催報告書をご覧いただけます。
ファイルダウンロード
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課
-
- 電話 047-436-3201
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「市民活動の推進」の他の記事
-
- 第16回ふなばし市民活動フェアを開催しました
- 第17回ふなばし市民活動フェア実行委員を募集します!
- 【令和6年度】第9回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 【令和6年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 【令和7年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 令和4年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 第15回ふなばし市民活動フェア ~来て・見て・聞いて・あなたも地域デビュー~を開催しました
- 【令和5年度】第8回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 第14回ふなばし市民活動フェア つながる~ひと×まち×しみんりょく を開催しました
- 市民活動やボランティアを始めたい・探している方へ
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 令和6年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 市民活動に関するなんでも相談窓口(予約制)
- 市民活動を対象とした補助金情報
- 最近見たページ
-