第17回ふなばし市民活動フェア 参加団体を募集します!

更新日:令和7(2025)年8月13日(水曜日)

ページID:P133614

1.ふなばし市民活動フェアとは?

 市民に地域貢献活動を行う市民活動団体が日頃の活動を知っていただき、また実際に活動を始めていただくことを目的に毎年開催しているイベントです。

2.参加団体の募集について

募集要項

 第17回ふなばし市民活動フェア参加団体 募集要項はこちら

開催期間

 日時:令和7年11月9日(日曜日)

募集企画

 4つの募集企画のうち、希望する企画に申し込みができます。(複数申込可)
募集企画 開催日時
(1)パネル展示 (ア)イオンモール船橋
   10月31日(金曜日)~11月9日(日曜日)
(イ)フェイルビル5階
   10月16日(木曜日)~11月30日(日曜日)
(ウ)市内図書館 ※図書館により期間が異なります。
   10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)
(2)ブース出展  11月9日(日曜日)
(3)写真展
(4)パフォーマンス

参加要件

 船橋市内で市民活動を行う団体であれば参加できます。
 ただし、次に掲げる活動に関する内容は参加できません。
 (1) 公序良俗に反する活動  
 (2) 法令に反する活動
 (3) 特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条に規定する公職をいう。以下同じ。)の候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)若しくは公職にある者又は政党を推薦し、支持し、又はこれらに反対する活動
 (4) 政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対する活動
 (5) 宗教の教義を広め、儀式行事を行い、又は信者を教化育成する活動
 (6) 自己、特定の者、特定の団体のみの利益を図る活動
 (7) 社会貢献を目的としない営業活動 
 (8) その他主催者が適当でないと判断する活動

申込期間・申込方法

 申込期間:令和7年7月15日(火曜日)~令和7年8月17日(日曜日)
 
 ※申込みにあたってこれまでお問い合わせのあった内容につきましては、「市民活動フェア Q&A」をご覧ください。

(1)スマート申請からお申込み

 以下のURLからお申込みください。

(2)申込書を提出

 第17回ふなばし市民活動フェア 参加団体申込書  を市民協働課または市民活動サポートセンターに提出
 
 【提出先】
  ・船橋市市民協働課(持参・郵送・FAX・メール)
   〒273-8501 船橋市湊町2-10-25 市役所本庁舎4階
   FAX:047-436-3063
   Email:shiminkyodo@city.funabashi.lg.jp
 
  ・市民活動サポートセンター(持参のみ)
   〒273-0005 船橋市本町1-3-1 フェイスビル5階

3 これまでの市民活動フェア

 こちらから過去の開催報告書をご覧いただけます。

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民協働課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • 害獣駆除士認定協会
  • バナー
  • バナー