感染拡大防止のために
目次
(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症対策 感染拡大防止特設サイト(内閣官房)
新型コロナウイルス感染症の対策について(千葉県)
一人ひとりができる感染対策
効果的な換気
換気が不十分な室内や、混雑した室内に長時間滞在すると、感染が拡大するリスクが発生します。
換気は十分に行いましょう。
参考
- 感染拡⼤防⽌のための効果的な換気について(令和4年7⽉14⽇ 新型コロナウイルス感染症対策分科会)PDF
- 【Q&A】換気について、一般家庭ではどのような工夫をしたらよいでしょうか。(厚生労働省ホームページ)
マスクの着用
飛沫感染を防ぐため、マスクを外す場面に注意しましょう。
参考
感染リスクを減らす行動
高齢者や基礎疾患がある人は、いつも会う人と少人数で会う等、感染リスクを減らす行動を心がけましょう。
また、高齢者や基礎疾患がある人と同居している人は、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出を避けてください。
参考
健康に関するセルフケア
日々ご自身の健康状態にご注意いただくことが重要です。
参考
体調不良の際は外出を控える
風邪症状等、体調不良が見られる場合は、受診以外は、出勤、登校を含め、外出を控えましょう。
参考
手洗いやアルコール消毒などの手指衛生
手指やモノに付着したウイルスには、手洗いや消毒が有効です。
参考
(ご家庭向け)正しい知識を身に付けよう!新型コロナウイルスの消毒・除菌 PDF
(消毒・除菌のパンフレットは、両面印刷し、二つ折りにして使用することを想定して作られています)
基本的な感染防止策の一部が困難な方へのご理解をお願いします
病気やアレルギー、障がいなどにより、マスクをつけられない方やアルコールによる手指消毒ができない方もいらっしゃいます。
ご理解とご配慮をお願いします。
事業所における感染対策
- 出勤時等の体温や症状の有無、症状の内容をチェックする。また、チェックの管理者を設置する。
健康チェック表の見本はこちら - 体調不良の従業員を出勤させない。(従業員等に我慢させない。)
- すべての従業員に対して感染対策を周知させる。
事業者向け 新型コロナウイルスの消毒・除菌
(消毒・除菌のパンフレットは、両面印刷し、二つ折りにして使用することを想定して作られています)
感染者が発生した場合の消毒については、こちらもご覧ください。
高齢者施設等におけるクラスター対策
クラスターの発生予防のため、高齢者施設等の入所者や従業員でPCR検査を受けることが判明した時点で、施設から保健所へ報告するとともに、陽性が判明した場合は直ちに入所者及び従事者の2週間分の健康記録を提出する体制としております。
「高齢者福祉施設等で新型コロナウイルス感染症が疑われる場合・陽性と判定された場合の感染症発生発生連絡票等」についてはこちら
高齢者施設等へ新規で入所する方を対象にPCR検査を実施します
介護保険施設等への新規入所者からの新型コロナウイルス感染を防ぐため、令和2年12月1日以降に高齢者施設等へ新規で入所する方を対象にPCR検査を実施しています。高齢者施設等の従事者に対するPCR検査を実施します
社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症への対応について
市や国からの通知・お知らせを随時更新しています。
保健所情報誌「Face to Health」で新型コロナウイルス対策を特集しています
令和3年12月号では、船橋市で実際にあった集団感染事例とその対策をまとめています。
ワクチン接種後も感染予防を意識した行動をお願いします。
過去の「Face to Health」はこちらをご覧ください。
言語・聴覚障害などにより電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください
FAX:047-409-2952
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所保健総務課 新型コロナウイルス感染症対策保健所本部
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 047-409-2952
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土・日・祝休日・12月29日~1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生状況(船橋市)2月5日更新
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内388例目:2月3日)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の推移等(船橋市)
- 船橋市における変異株の検査状況について
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内386・387例目:2月1日)
- 令和4年度結核定期健康診断報告書の提出について
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内385例目:1月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内383・384例目:1月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内381・382例目:1月21日)
- インフルエンザ注意報について
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内380例目:1月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内378・379例目:1月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内375~377例目:1月18日)
- 新型コロナウイルス感染症 特設ページ
- 新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えましょう
- 最近見たページ
-