【中止】CKD慢性腎臓病とは~知ろう防ごう!新たな国民病~
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、中止となりました。
新たな国民病となりつつあるCKD(慢性腎臓病)について学び、生活習慣を振り返ることで、今後の予防や健康増進を図っていくための健康講座です。
2回で1コースです。
対象・定員
20歳以上の船橋市民の方で、CKD(慢性腎臓病)に関心のある方
2回コース:先着25名(予約制)
1回目の公開講座のみ希望の方:先着40名(予約制)
※1回目と2回目ともに保育があります(若干名 1歳~ 要予約)
令和2年度(2020年度) 教室内容・時間・会場・日程
時間 | 内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
中央保健センター | 東部保健センター | ||||||
1回目 午後1時30分から |
【公開講座】 |
2020年 (木曜日) ※中止 |
2020年 (木曜日) ※中止 |
||||
2回目 午後1時30分から |
栄養士講話 味比べ体験実習(試食あり)、味噌汁塩分測定、生活の振り返り等 |
2020年 (金曜日) ※中止 |
2020年 (金曜日) ※中止 |
||||
参加費
無料
持ち物
健康手帳(お持ちの方)、筆記用具
申し込み方法
「広報 ふなばし」に掲載後、保健センターへお申込みください。
(注)広報ふなばしは下記のリンク先からご覧になれます
・東部保健センターは駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
・その他、ご不明な点は、下記までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
関連するその他の記事
この記事についてのお問い合わせ
- 保健所地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「教室・公開講座」の他の記事
-
- 【中止】公園を活用した健康づくり事業 ~身近な公園で健康づくり!~
- 自宅でできる!運動習慣づくり
- 【中止】運動習慣づくり教室
- 【中止】ロコモを防ごう かんたん筋力アップ
- 【中止】身体をほぐそうリラックス体操
- 新型コロナウイルス感染拡大防止策の影響による運動不足などを解消しましょう!
- 【中止】令和2年度 糖尿病教室~がまんしないで続けられる!食事と運動のコツがわかる~
- 第14回健康づくり公開講座「食べて 動いて ハッピーライフ」を開催しました
- 令和元年度 こころの市民講演会(自殺予防週間啓発事業)を開催しました。
- ふなばし健やかプラン21推進講座「おいしく減塩!健康寿命を伸ばす食生活」を開催しました!
- 「シェフズクッキング2018~わたしにご褒美~」
- パパとこどものシェフ’sクッキング「食育料理教室」を開催しました!
- 【中止】ふなばしシルバーリハビリ体操教室
- あなたの力を地域の健康づくりに活かしませんか? ~身近な公園で健康づくり!ボランティア団体募集~
- 【3月31日まで中止】公園を活用した健康づくり事業 ~身近な公園で健康づくり!~
- 最近見たページ
-