新着情報(平成30(2018)年1月)

起震車体験

平成30(2018)年1月31日

今日の6時間目に2年生が、防災学習の一環で起震車体験を全員行いました。震度4~7の体験をしました。最後に2年生の担任の先生方が、東日本大震災のゆれを体験しました。

起震車体験
起震車体験
起震車体験
起震車体験
起震車体験
起震車体験

服装について

平成30(2018)年1月31日

先週は大雪の対応、ご協力ありがとうございました。その際、幾つか問い合わせがありました。新入生保護者会でも確認いたしましたが、確認させていただきます。
 コート ・・・着用して良い。指定はなく、黒・紺・灰等の無地を原則とする。
       ベンチコートやウィンドブレーカーは不可。
 靴   ・・・荒天(雨や雪)時には、長靴やスノーブーツ等を着用して良い。
 セーター・・・Vネックのスクールセーター着用して良い。
       黒・濃紺で上着からはみ出さない物。

服装の規定は、生徒手帳にありますので、ご覧下さい。今週末には、雪がちらつく予報も出ていますので、よろしくお願いします。

男子の服装の規定
男子の服装の規定
女子の服装の規定
女子の服装の規定

新しいトイレ

平成30(2018)年1月30日

トイレ工事も終わり、本日、鍵の引き継ぎがありました。トイレの清掃や注意事項を確認し、来週からの使用になる予定です。自動で電気がついたり、水が流れたりします。和式は1つでそれ以外は洋式になっています。

3年生は、公立高校の書類とりまとめのため、昼食後下校しました。3時まではしっかり家庭学習をしていると思います。

新しいトイレ
新しいトイレ
新しいトイレ
新しいトイレ
新しいトイレ
新しいトイレ

生徒の活躍

平成30(2018)年1月29日

週末27日にバレーボール部の1年生大会がありました。女子が、高根4人、習志野台2人の連合チームで見事優勝しました。3月3日の県大会が楽しみです。

吹奏楽の東関東アンサンブルコンテストで、打楽器五重奏が見事金賞を獲得しました。

今日から、2年生の体育で剣道をやっています。外部指導者(剣道連盟の方)が、指導に来てくれています。

剣道の様子
剣道の様子
剣道の様子
剣道の様子
人気のカレーライス
人気のカレーライス

総合的な学習の時間

平成30(2018)年1月26日

金曜日の午後は、総合的な学習の時間です。1年生は、来年度の校外学習で行く鎌倉について調べはじめました。2年生は、1年後に控えた受験に備え、高校について調べています。3年生は、受験に向けて取り組んでいます。

2棟のトイレ工事も順調に進み、2月から使えそうです。下水道の工事も順調に進んでいます。

明日は、バレーボー部の1年生大会です。男子が飯山満中学校会場で、2試合目(10時頃)VS八木が谷中。女子は、本校会場で3試合目(11時頃)VS二宮か芝山中。応援よろしくお願いします。

下水道の工事の様子
下水道の工事の様子
下水道の工事の様子
下水道の工事の様子
下水道の工事の様子
下水道の工事の様子

市教研大会

平成30(2018)年1月24日

今日は、市教研で午前日課で下校です。3時までは、自宅学習をしましょう。3年生は、希望校に合格した人もいますが、クラス全員、学年全員の進路が決定するまでみんなで協力しましょう。

昇降口前の梅のつぼみも膨らみはじめました。

下校の様子
下校の様子
下校の様子
下校の様子
梅のつぼみ
梅のつぼみ

先生方に感謝

平成30(2018)年1月23日

今日は、大雪のために朝の活動がありませんでした。先生方も安全策をとり多くの方が、電車&徒歩で出勤しました。若い先生を中心に多くの先生が、7時前から生徒が登校に困らないように、正門から昇降口にかけて雪かきをしてくれていました。7時過ぎに来たらだいぶきれいになっていました。ちょっと早めに来た生徒も雪かきを手伝ってくれました。給食室の調理のチーフも朝早くからタイヤにチェーンを巻いて出勤し、給食を作ってくれていました。皆さんに感謝です。

1,2年昇降口前の雪かき
1,2年昇降口前の雪かき
正門付近の雪かき
正門付近の雪かき
登校する生徒
登校する生徒

発達する低気圧

平成30(2018)年1月22日

発達する低気圧の影響で雪が降り始めました。明日の朝までに関東平野部で着雪が予想され、交通機関への影響も心配されています。そこで、高根中学校では、明日朝の生徒の活動は無しとし、8時以降の登校で通常通りの授業を行います。明朝、路面の着雪、凍結が心配されますので、気をつけて登校させてください。よろしくお願い致します。

15時半の学校の様子
15時半の学校の様子
15時半の学校の様子
15時半の学校の様子
15時半の学校の様子
15時半の学校の様子

総合的な学習の時間

平成30(2018)年1月19日

今日の午後の時間は、どの学年も総合的な学習の時間です。1年生は、豊かな人間づくりを目指して、千葉県で実践しているピアサポートを行いました。1年生は「クリティカル・シンキング」を身につける。その中でも今日の課題は、「自分の考えていることを冷静に話せるようになろう!」

※クリティカル・シンキングとは、「論理的かつ構造的に考えること」。これを身に付ければ、自分戦略の立案だけでなく、キャリアを切り開くための強力な武器にもなる。そして、開発現場で直面する「問題解決」にも役立つスキルだ。

2年生は、国語でも学習した百人一首を利用して、百人一首大会を体育館で行いました。各クラスで予選をしてグループ分けをして、今日は、学年全体での対決です。楽しそうに学習していました。クラス対抗では、3組が優勝しました。

3年生は、昨日、一昨日と県内私立高校の受験を終え、公立高校に向けて取り組んでいました。

今週末には、冬季中学校バスケットボール大会が開催されます。男子は、明日20日船橋アリーナにて、9:10~VS前原中、勝てば、13:10~VS船橋中。 女子は、明後日21日船橋中学校会場で8:45~VS旭中、勝てば、12:45~三山中の対戦です。

1年ピアサポート
1年ピアサポート
2年生百人一首大会
2年生百人一首大会
2年生百人一首大会
2年生百人一首大会

県内私立高校受験1日目

平成30(2018)年1月17日

今日は、県内私立高校入試開始の日で多くの学校が試験です。今日は、半数以上の人が受験するので、教室はガラガラです。3年生は2校時終了後下校します。3時までは家から出ないでしっかり家庭学習をしましょう。

1,2年生の教室の前には、書き初めが掲示されています。

3年生の教室
3年生の教室
2年生の書き初め
2年生の書き初め
1年生の書き初め
1年生の書き初め

新入生保護者会

平成30(2018)年1月16日

今日から来週末まで教育相談日を6日間設定しています。

今日は、4月から入学する新入生の保護者説明会がありました。多くの参加ありがとうございました。

明日からいよいよ3年生は、県内私立高校の受験です。明日は、半数以上の人が受験です。体調に気をつけて頑張ってください。

新入生保護者会
新入生保護者会
新入生保護者会
新入生保護者会

成人の日記念駅伝大会

平成30(2018)年1月15日

1月14日(日曜日)に成人の日記念駅伝大会が、開催されました。今年度も夏休みから練習し、選手選考をして学校代表で6名が走ってくれました。昨年とタイム的には、あまり変わりませんでしたが、結果は11位。学校番号、ゼッケン番号と同じ11でした。応援ありがとうございました。

1区から2区へ
1区から2区へ
3区から4区へ
3区から4区へ
今日のA献立
今日のA献立

書き初め

平成30(2018)年1月11日

1,2年生の教室の前に書き初めが展示されました。一生懸命書いた様子がうかがえます。

寒くなってきたせいか、給食の牛乳が残りがちで残念。

1年生の書き初め
1年生の書き初め
2年生の書き初め
2年生の書き初め
残った牛乳
残った牛乳

新年スタートの給食

平成30(2018)年1月10日

今日は行事食としてA献立で『七草がゆ 』が出ました。B献立は『もちラザニア』でした。生徒に聞いてみるとお正月に餅は多くの人が食べていましたが・・・『七草がゆ 』を食べた人を聞くと、一部しか聞きませんでしたが、1割くらいでしょうか。年末年始の日本古来の行事が少なくなっているのでしょうか。年末から、大掃除『すす払い』をして、鏡餅、門松などのお正月飾り。大晦日には年越しそばを食べて除夜の鐘の鳴る中の晦日祓い。新年明けて初詣。お雑煮、おせちを食べて・・・七日正月には、『七草がゆ 』を食べて・・・今年は、学校の始まりが遅かったので、七草がゆをゆっくり食べることができました。

3年生は、実力テストを頑張っています。来週の17日、18日は、いよいよ県内私立の入試です。

3年生実力テスト
3年生実力テスト
A献立「七草がゆ」
A献立「七草がゆ」
B献立「もちラザニア」
B献立「もちラザニア」

明けましておめでとうございます

平成30(2018)年1月9日

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします

新年休み明け集会を行いました。休み明けですが、新年最初の校歌もしっかりと歌えました。校長から「1年の計は、元旦にあり」今年1年の目標を立てて行動しよう。論語の「子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従いて、矩を踰えず。」引用し、15歳3年生でしっかりと自分が何を勉強したいのか決められるようになりましょう。と話がありました。そのあと、アンサンブルコンテストの表彰と平和都市関連標語の表彰、成人の日の駅伝大会の学校代表メンバーが紹介されました。1,3年生が退場後、2年生に転入生がありましたので紹介がありました。