新着情報(平成31(2019)年3月)
お別れの会
平成31(2019)年3月25日
転退職をする先生方とお別れの会がありました。今年は、9名の先生方が変わります。お手紙を渡しましたのでご覧ください。詳しくは、明日?新聞発表の予定です。今までありがとうございました。



修了式
平成31(2019)年3月25日
今日は、今年度最後の登校日となりました。この1年間で生徒は大きく成長したと思います。修了式で各学年の代表に修了証を渡しました。それぞれの学年を修了し、新たな学年でさらに力をつけて欲しい。高根中学校伝統を引き継いで更なる成長を期待すると生徒に伝えました。
修了式のあと、多くの表彰がありました。来年も頑張って下さい。



吹奏楽部定期演奏会
平成31(2019)年3月24日
吹奏楽部、「第16回定期演奏会」が体育館で開催されました。町会長さんをはじめ、300名を超える地域の方々が、演奏を聴いてくださり、地域に育てられていることを改めて実感しました。3年前から合唱指導をしていただいている、ソプラノ歌手の飯島先生も駆けつけていただき、生徒と一緒に演奏していただきました。また、普段からご指導いただいているトロンボーン奏者の箱山先生もゲスト出演していただき、すてきな音色を聴かせていただきました。高根東小学校の音楽部の皆さんも小学生とは思えないほどのすてきな演奏をありがとうございました。



最後の授業
平成31(2019)年3月22日
今日は、今年度最後の授業がありました。その他1年生は、学年集会。2年生は、学年レクをしていました。3年生の教室は、空っぽでちょっと寂しい感じです。



新入生体験入学
平成31(2019)年3月20日
今日は、新入生の体験入学がありました。8:20~受付でしたが、30分も前から張り切ってきた生徒もいました。楽しみにしているのかな?6月分の給食の注文用マークシートを記入したり、簡単なテストも行いました。
1年生は、学年レクでリレーやサッカーなどクラス対抗で楽しんでいました。



保護者会
平成31(2019)年3月19日
今日は、1,2年生の保護者会がありました。多くの参加ありがとうございました。今日の資料で来年度の年間計画の案をお渡ししました。来年度初めの保護者会でも配布いたしますが、年間の保護者の方に来ていただく行事の変更は、ほとんどありません。学校評価で学校だよりや学年だよりでもっと早く行事を教えて欲しいという意見がありました。学年だよりや学校だよりは、出張や授業調整のために月末か月初めにしか発行できませんので、ご理解ご協力をお願いします。


掲示物
平成31(2019)年3月15日
3年生の教室や廊下は、掲示物もなく寂しさを感じます。1,2年生の掲示は、学習の様子がわかります。来週19日(火曜日)14:00~保護者会がありますのでご覧ください。



最後の給食
平成31(2019)年3月15日
今年度、最後の給食でした。A献立が「オムライス」、B献立が「ピーチフルーツサンド」。みんな栄養士の先生や調理員さんたちに感謝の気持ちを伝えていました。


第46回 卒業式
平成31(2019)年3月14日
今日は、晴天に恵まれ第46回卒業証書授与式を滞りなく終えることができました。27名の来賓方にご臨席を賜り、「良い卒業式でした」とお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。



準備完了
平成31(2019)年3月13日
明日は、いよいよ平成30年度 第46回卒業式です。準備が終わりました。明日も天気が良さそうなのでホッと一安心です。明日、よろしくお願いします。



週末の生徒の活動
平成31(2019)年3月11日
9日(土曜日)には、船橋市民文化ホールで今年音楽関係で活躍した市内の小中高の学校が演奏する『夢を育む虹のコンサート』が行われ、本校吹奏楽部も招待され、演奏しました。
日曜日には、新高根公民館・児童ホームでこどもまつりが開催され、本校の2,3年生がボランティアとして活躍しました。



大震災から8年
平成31(2019)年3月11日
今日3月11日は、東日本大震災から8年目となります。地震が発生した14:46に黙祷をしました。
3年生は、卒業に向けハローワークの人をお招きして、『いつかは職業人』ということで、正規社員とフリーターの違いや目標を持って、仕事について欲しいということを講話いただきました。



3年生学年日課
平成31(2019)年3月8日
3年生は、卒業が間近になってきました。式の練習や今日は奉仕作業で草取りをやりました。卒業式当時の天気は雨マークがついていないので一安心です。



専門委員会
平成31(2019)年3月7日
1,2年生は、今日が最後の専門委員会です。3年生は、式練を行い、教室の清掃をやりました。


卒業式練習始まる
平成31(2019)年3月6日
昨日は、3年生を送る会があり、今日は公立高校後期入試の発表です。1,2年生も卒業式の練習が始まりました。今日は、心構え・礼法・歌練習を行いました。



3年生を送る会(5)
平成31(2019)年3月5日
お礼のメッセージと今日の給食



3年生を送る会(4)
平成31(2019)年3月5日
3年生からのお礼のメッセージ



3年生を送る会(3)
平成31(2019)年3月5日
とても和やかな会でした。



3年生を送る会(2)
平成31(2019)年3月5日
様々な出し物がありました。その合間にはスライドが流れ、懐かしい入学から合唱コンクールまでの3年生の様子が映し出されました。



3年生を送る会(1)
平成31(2019)年3月5日
今日は3年生を送る会がありました。スローガンは『 翼 ~未来にはばたく3年生に感謝の気持ちを伝えよう~』ということで、本当に感謝の気持ちが伝わる素晴らしい会でした。



今日の3年生
平成31(2019)年3月4日
3年生は、卒業式まであと10日となりました。学校に来るのはあと8日です。今日は最後の学年レクを行いました。あいにくの雨で体育館で行いましたが、みんな楽しそうにプレイしたり、応援したりと楽しい時間を過ごしていました。ハンドボールやフットサル・しっぽ取りやドッジボールなどを行いました。



高根東小学校定期演奏会
平成31(2019)年3月4日
3月2日(土曜日)に高根東小学校の音楽部の定期演奏会があり、招待され小学生と一緒に演奏と中学生でだけでの演奏の機会をいただきました。



在校生は今
平成31(2019)年3月1日
1,2年生は、来週の火曜日に行われる3年生を送る会の準備をやっています。今日は、歌の練習や隊形移動の練習を行いました。



給食室へのお礼
平成31(2019)年3月1日
昨日、3年生の給食が最後だったので、栄養士・調理員さんへお礼のメッセージと歌を送りました。メッセージは、ランチルーム前に掲示してあります。



3年生 学年日課開始
平成31(2019)年3月1日
今日から3年生は学年日課です。卒業式の練習が始まりました。入場の仕方や心構えなど・・・


