新着情報(令和元(2019)年5月)
生徒総会がありました/修学旅行へいきます
令和元(2019)年5月27日
先週24日金曜日に、生徒総会が行われました。
非常に暑い中、どの生徒も集中して参加し、生徒会の活動や方針を確認することができました。
また、委嘱状伝達も行われ、学年評議員、各委員長に、学校長から役職が委嘱されました。
これからの活躍に期待が高まります。
明日28日火曜日より2泊3日で、3年生は京都・奈良へ修学旅行に行きます。
実行委員を中心に、2学年の終わりから準備を行ってきました。日本の歴史や文化に触れ、充実した活動になることを祈っています。
1・2年生の校外学習が終わりました
令和元(2019)年5月21日
先週 16日に 2学年、17日に 1学年の校外学習がありました。
両日とも晴天に恵まれ、予定された行程を滞りなく終えることができました。
【 2学年の様子】
2学年は、上野・浅草にて班別行動を行いました。
各班が事前に作成したコースプランに沿って行動し、博物館や動物園、仲見世通りなどを見学しました。
小さなトラブルは見られましたが、来年度の修学旅行の課題としてとらえ、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。
【 1学年の様子】
1学年は、富津にて潮干狩り、レクリエーションを行いました。
潮干狩りはどの生徒も大量のあさりを採ることができたようです。レクリエーションでは、学年の絆を深めることができました。
校外学習を終え、今後さらに学年としての力を伸ばしていきたいと思います。


校外学習があります
令和元(2019)年5月14日
今週、1、2年生の校外学習があります。
5月16日(木曜日)は、2年生が上野・浅草に行き、班別で事前に決めた見学場所をまわります。
5月17日(金曜日)は、1年生が富津に行き、潮干狩りとレクリエーションを行って、学年の仲を深めます。
(※雨天の場合は鴨川シーワールドになります。)
どちらの活動も、事前学習を協力して行い、準備してきました。班や学級、学年で力を合わせ、意義のある一日にできることを期待しています。


メール配信サービスへの登録をお願いします
令和元(2019)年5月7日
元号も改められました。気持ちもあらたに頑張りましょう!!
先日、お知らせしましたが、メール配信サービスへの登録をお願いします。
詳しくは、学校から配布されたプリントをご覧ください。