新着情報(令和7(2025)年8月)

令和7年度 学校生活 8月

令和7(2025)年8月1日

職員研修

8月25日(月曜日)は職員出勤日で、午前中に研修を行いました。
まずは、秀明大学の神谷先生を講師にお招きして「伝え合う楽しさを味わえる学習」~子供が表現する力を高める授業づくり~という内容でお話しいただきました。
具体的な手立てを教えていただくだけでなく、我々も実際に演習を行いました。
夏休み明けから学級で試してみたいものもあり、夏休み明けが楽しみになりました。
 
その後、視聴覚室で「心肺蘇生法講習会」を行いました。
9月から水泳学習が始まることもあり、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを再確認しました。
 
職員研修 職員研修
 
AED研修 AED研修
 

プール清掃

8月25日(月曜日)の午後、9月から水泳学習で使わせていただく八木が谷中学校のプールを掃除しました。
最初は汚かったプールも、2時間かけて職員全員の力でピカピカにしました。
夏休み明けから始まる水泳学習が楽しみです♪
 
プール清掃 プール清掃
職員研修
職員研修
職員研修
職員研修
AED研修
AED研修