新着情報(令和7(2025)年10月)

人気献立のカレーライス

令和7(2025)年10月7日

今日の給食は、人気メニューのカレーライスでした。給食室で作るカレーのおいしさの秘密は、1.玉ねぎをよく炒めて甘みを出すこと

2.カレールウを小麦粉とバターから手作りすること 3.時間をかけてよく煮込むこと この3つがおいしいカレーを作るポイントです。朝から給食室からいい香りがしていました。ルウがなめらかで、とてもおいしかったです。

<今日の献立>ポークカレーライス、海藻サラダ、シュガービーンズ

7日の給食
7日の給食

韓国料理の献立です

令和7(2025)年10月3日

今日の給食は、韓国料理の献立です。韓国には、はしを使ったり、お米を食べたり、日本と似ている食文化がたくさんあります。ヤンニョムチキンは、カリッと揚げた鶏肉に、辛みやケチャップ、にんにくで作った甘辛いタレを絡めた料理で、ご飯との相性もバッチリでした。チョレギサラダは、ごま油ベースの塩味ドレッシングで和えたサラダで、日本発祥の料理だそうです。

<今日の献立>麦ご飯、ヤンニョムチキン、チョレギサラダ、卵スープ、みかん

3日の給食
3日の給食

10月の給食目標「バランスよく食べよう」

令和7(2025)年10月2日

食べ物の中には、好きなもの、苦手なものがありますが、好きなものだけ食べていては、健康な体を作ることができません。それぞれの食べ物には、それぞれ違った働きがあるので、いろいろな食べ物を、毎日バランスよく食べることで、様々な栄養素が働いて、体を元気にしてくれます。学校の給食は、栄養士の先生が、バランスを考えて、いろいろな食材を使ってくれています。また、10月は食品ロス削減月間でもあります。食べ慣れないもの、苦手なものもあるかもしれませんが、できるだけ残さず食べてほしいです。

<今日の献立>黒蜜きなこトースト、チリ・コン・カーン、コールスローサラダ、ぶどう

2日の給食
2日の給食

今日からお米は新米です

令和7(2025)年10月1日

10月になりました。今日から給食のお米が新米になりました。新米を炊くと、ピカピカで甘みのあるごはんが炊けます。いろいろと話題になっているお米ですが、新米の味や色、香りなど、よく味わって食べてほしいです。

<今日の献立>ご飯、豆腐のカレー煮、ツナサラダ、おさつチップス

1日の給食
1日の給食