船橋市立
小栗原小学校
- 〒273-0035千葉県船橋市本中山3-16-12
- 047-334-4733
新着情報(令和6(2024)年4月)
入学を祝う会
令和6(2024)年4月23日
入学を祝う会を行いました。
全体合唱「さんぽ」から始まり、
4年生によるリコーダーの演奏
5年生の「小栗原小学校クイズ」
6年生と1年生による「くらべっこ」
2年生からはアサガオの種のプレゼント
3年生は、入退場を彩る花びら
そして、1年生からはお礼の歌がありました。
児童会の皆さんが中心となり、あたたかく新入生を迎えることができました。



避難訓練
令和6(2024)年4月19日
本日、避難訓練を行いました。
緊急地震速報発令→地震→大津波警報発令という設定で行いました。
地震の一時避難(各教室等)を行い、引き続き大津波警報発令に伴い、屋上・4階へと避難するという行程です。
職員が避難誘導、避難漏れ確認等を行い、全員の避難・無事を確認し、各教室へ戻りました。
今年は、正月に能登半島で、また一昨日は豊後水道付近で大きな地震がありました。
地震はいつどこで起こるかわかりません。
ご家庭でも災害時の行動について日頃から話題にあげていただけると幸いです。



1年生下校の様子
令和6(2024)年4月11日
1年生は昨日の入学式を経て、今日から学校生活が始まりました。
今日は2時間で下校となり、コースごとに集団下校となります。
交通安全・不審者などに気を付けて帰りましょう!
また明日!


令和6年度第73回入学式
令和6(2024)年4月10日
令和6年度第73回入学式を行いました。
昨日の荒天とは一転、青空のもと満開の桜も咲く中行われました。
明日からワクワクの学校生活が始まります!



明日4/9の登下校について(大雨等)
令和6(2024)年4月8日
本日、令和6年度の学校が始まりました。心を新たに教育活動を進めてまいりますので、保護者の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。
さて、低気圧の影響により明日の朝から昼にかけて風雨が激しくなり、大雨警報等が出される可能性があると発表されています。
明日は、登下校時刻の変更や臨時休業等も考えられますので、船橋市のホームページ「警報等発令時の学校対応表」や令和5年4月18日に学校より配付しました学校ホームページにも掲載しております「気象情報で警報等が出ている場合の児童生徒の登校について」を確認していただきますようお願いいたします。や。
登下校時刻などの変更がある場合には、配信メールでお伝えする場合がございますので、確認をお願いします。
通常登校の場合でも、風雨等で危険が予測される場合は、ご家庭の判断で登校を遅らせても構いません。その場合、遅刻扱いにはなりません。ただし、安全確認のため、学校への連絡をお願いします。
新年度早々のお願いで恐縮ですが、よろしくお願いします。
小栗原小学校
令和6年度着任式・始業式を行いました
令和6(2024)年4月8日
今年度の着任式・始業式を行いました。
今朝は、昇降口前でクラス発表がありました。
皆、新しいクラスで気持ちも新たにスタートしました。
着任式で、今年度着任した教職員を紹介しました。
児童代表の挨拶は心温まる歓迎の言葉でした。
始業式では、新たに開設された特別支援学級「6組」の紹介や各クラスの担任の発表も行われました。
新メンバーでの新学期がスタートです。
今年度もよろしくお願いします。

