新着情報(令和6(2024)年10月)

今日の給食

令和6(2024)年10月31日

 今日の給食は チキンビーンズカレーライス ひじきのマリネ パンプキンプリン 牛乳 です。

給食

 今日はハロウィンです。学級によっては仮装してレクリエーションを行ったようですが、ご家庭でも催しを予定されている方もいらっしゃると思います。学校給食では、ささやかながらパンプキンプリンを提供させていただきました。少しはハロウィン気分になってくれたかな?

チキンビーンズカレーライス
チキンビーンズカレーライス
ひじきのマリネ
ひじきのマリネ
パンプキンプリン
パンプキンプリン

今日の給食

令和6(2024)年10月30日

 今日の給食は キャロットピラフ このしろのチーズボール かぶのスープ 船橋産梨ゼリー 牛乳 です。

 今日は「食品ロス削減の日」なので、給食調理でも3つの工夫をしました。

 (1)「にんじん」や「かぶ」はよく洗い、皮はむかずに使う。

 (2)未利用魚(流通されず海に戻されたりする魚)といわれる「このしろ」をメニューに取り入れた。

 (3)船橋でとれた、形が不揃いで売ることが出来ない梨をピューレにし、ゼリーに使用した。

 「このしろ」は小骨が多いので、すり身にして子どもたちが食べやすいようにチーズと一緒に揚げました。ご家庭でも、ぜひ食品ロスに取り組んでみてください。

今日の給食
今日の給食
このしろのチーズボール
このしろのチーズボール
船橋産梨ゼリー
船橋産梨ゼリー

1年生校外学習

令和6(2024)年10月29日

 1年生はアンデルセン公園に、校外学習で行ってきました。天気予報は曇りのち雨でしたが、幸い雨に降られることもなく広場での外遊びやこども美術館でのろうそく作りなど、楽しい一日を過ごしました。

外遊びの様子
外遊びの様子
ろうそく作り
ろうそく作り
完成しました
完成しました

今日の給食

令和6(2024)年10月28日

 今日の給食は 給食で食べよう!「オーデンセ」ということで ロールパン フリカテラ(オーデンセ風ハンバーグ) カラフルサラダ デンマーク風ポテトスープ 牛乳 です。

ポテトスープ

 デンマーク風ポテトスープは、じゃがいものコクと玉ねぎの甘さが相まって、いつもとは一味違う美味しさでした。明日は、1年生がアンデルセン公園に校外学習で行ってきます。前日に、アンデルセン童話発祥の地デンマークの雰囲気が味わえて良かったと思います。 

今日の給食
今日の給食
フリカテラ
フリカテラ
デンマーク風ポテトスープ
デンマーク風ポテトスープ

学校の様子

令和6(2024)年10月25日

 2年生は今、環境教育でお魚について学習しています。今日は、船橋漁港の方と給食の納品業者の方を、ゲストティーチャーとしてお招きして、子どもたちにお話ししていただきました。

網

漁の網をくぐって入場する子どもたち

手を挙げる子どもたち説明

たくさんの子どもたちが手を挙げて発表していました。そして、今日の給食にはすずきのふんわり揚げが提供されました。子どもたちからは、美味しい!という声があがっていました。

ふんわり揚げ

今日の給食
今日の給食
すずきとぼら
すずきとぼら
魚を触る子どもたち
魚を触る子どもたち

学校の様子

令和6(2024)年10月24日

 今日は、学校給食試食会があり、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。子供たちが給食を配膳する様子をビデオで紹介すると、「みんな、上手に準備できるのね。」「成長した感じがするね。」と感心されていました。栄養士が学校給食の目的や特色、献立の立て方などを説明すると、みなさん興味深く聞いてくださいました。
 その後、保護者の方も実際に配膳して、給食を食べていただきました。みなさん口々に「おいしい~。」と言ってくださいました。また、「子供が家で給食の話をよくするのですが、実際に食べられてよかったです。」「家では食べないものも、給食なら食べるんです。」などお話しをいただきました。ご参加ありがとうございました。

配膳の様子をビデオで
配膳の様子をビデオで
実際に配膳をしました
実際に配膳をしました
会食の様子
会食の様子

学校の様子

令和6(2024)年10月24日

 1年生が、収穫したさつまいもで、スイートポテト作りをしました。自分たちが育てたさつまいもを使うので、どの子もわくわくしていたようです。子供たちでは難しい下準備は、ボランティアの保護者の方が済ませてくれました。さつまいもを剝き、ゆであがったさつまいもを班ごとの量に分量に分けてくださいました。その後子供たちが合流。自分たちで分量通りに牛乳と砂糖を入れて、こね、食べやすい大きさに丸めました。

焼きあがったスイートポテトを、「すごくおいしい!」と嬉しそうに食べていました。「おうちでも作ってみようかな」という子もいました。ぜひおうちでも挑戦してほしいですね。保護者の皆様にもたくさん手伝っていただき、ありがとうございました。

食べやすい大きさに
食べやすい大きさに
上手にできたかな
上手にできたかな
おいしくな~れ
おいしくな~れ

学校の様子

令和6(2024)年10月22日

 今日、5年生がスクールカウンセラーによる「折れない心を育てるいのちの授業」をうけました。

聞き方

この授業が、これからの自分にたいへん役立つ、まあまあ役立つと答えた児童があわせて98%になるなど、子どもたちには良い授業だったようです。友達の話を聞くよい姿勢についても学んだので、これからの学校生活に役立ててくれればと思います。

サッカー選手が頭突きした訳
サッカー選手が頭突きした訳
なぜ人を傷つけてしまう
なぜ人を傷つけてしまう
人の話を聞く
人の話を聞く

湯葉とかんぴょう

令和6(2024)年10月22日

 明日から6年生は、日光に修学旅行に行ってきます。日光では、湯葉やかんぴょうが美味しいので、今日の給食には湯葉とかんぴょうのすまし汁を提供しました。

湯葉

 栄養士からは、かんぴょうの食感を味わってみてくださいと紹介がありました。大人の味わいを、少しでも子どもたちにもわかってもらえればと思います。

今日の給食
今日の給食
さばのごまだれ焼き
さばのごまだれ焼き
かき
かき

今日の給食

令和6(2024)年10月21日

 今日の給食は わかめと青大豆のご飯 とうふの真砂揚げ もやしとコーンのごまあえ でんぷん春雨のスープ 牛乳 です。

今日から後期がスタートしました。朝の気温がとても低かったので、春雨スープのような温かい献立は嬉しかったです。青大豆はグリーンピースご飯よりは食べやすいと思いますが、子どもたちの反応はどうでしょうか。

今日の給食
今日の給食
わかめと青大豆のご飯
わかめと青大豆のご飯
とうふの真砂揚げ
とうふの真砂揚げ

今日の給食

令和6(2024)年10月18日

 今日の給食は 船橋産食材を食べて知る日「米」です。

ご飯

 船橋産コシヒカリの新米を用意しました。

写真では、新米の美味しさが伝わらないのが残念ですが、やっぱり一味違います。今年は、スーパーマーケットで米が不足したり、新米の値段が高かったりと大変な面もありますが、収穫の秋には子どもたちにも美味しいご飯を食べて欲しいなと思います。

今日の給食
今日の給食
さんまのかば焼き
さんまのかば焼き
道産子汁
道産子汁

学校の様子

令和6(2024)年10月17日

 一年生が、「さつまいも堀り」をしました。ツルの根元を、みんなで力を合わせて掘っていくと、大きな「さつまいも」が! 子供たちは大喜びで掘り進め、たくさんのさつまいもを収穫しました。両手からはみ出るほどの大きなさつまいもを持ち上げ、どの子も満足そうな様子でした。来週は、収穫したさつまいもでスイートポテトを作ります。

掘って掘って
掘って掘って
見えてきたよ
見えてきたよ
大きなさつまいも!
大きなさつまいも!

今日の給食

令和6(2024)年10月17日

 今日の給食は、「まっ茶シュガー揚げパン」「チキンワンタンスープ」「いかときのこのサラダ」「バナナ」でした。

 教室を回ると、「まっ茶おいしいよ!」「全部、好きな味!」と、にこにこの笑顔で教えてくれました。サラダも子供たちに人気の味付けで、「きのこが苦手」という子も、美味しそうに食べていました。献立を考えた栄養士も、調理員さんも、美味しく食べてくれてとても喜んでいました。

給食
給食
まっ茶揚げパン
まっ茶揚げパン

学校の様子

令和6(2024)年10月15日

 今日は芸術鑑賞会で、ラテンの音楽を鑑賞しました。

盛り上がり

 昨年度のオーケストラとは違って、音楽に合わせて手拍子を打ったり、身体をリズムに合わせて動かしたりしながら、鑑賞しました。簡単なリズム楽器で、演奏に参加することもできました。聴き慣れた曲が多かったので、楽しく鑑賞できたのではないかと思います。

お月見みたらし団子

さて、今日10月15日は十三夜。給食にも「お月見みたらし団子」が提供されました。今日は、お月さま見えるでしょうか。

芸術鑑賞会の様子
芸術鑑賞会の様子
ラテン楽器のコンガ
ラテン楽器のコンガ
演奏に参加します
演奏に参加します

学校の様子

令和6(2024)年10月11日

 今日は 消防団の方々をお招きして、3年生が防火教室を行いました。

放水訓練

 放水体験の様子

 南本町小学校の子どもたちは、いろいろな機会に消防団の方から消火器の使い方を教えてもらっているので、4年生が西部防災センターで消火の体験をしたときも、センターの方に使い方が上手と褒められていました。この放水体験をきっかけに、消防団に入った方もいらっしゃるそうなので、とても大切な行事だと思います。消防団の皆様、これからもよろしくお願いします。

水消火器体験
水消火器体験
防火衣着装体験
防火衣着装体験
救助資機材の説明・実演
救助資機材の説明・実演

4年生校外学習

令和6(2024)年10月10日

 4年生は、千葉県西部防災センターとキッコーマンもの知りしょうゆ館に校外学習で行ってきました。千葉県西部防災センターでは、学校で体験したよりも立派な施設で地震体験や煙中体験を行い、学校では行っていない強風体験なども行いました。

説明を聞く

写真は、地球のどこで地震が起きているか、東日本大震災の時の千葉県各地の津波の高さについて説明をうけているところです。

 午後は、キッコーマンもの知りしょうゆ館に行き、しょうゆが出来るまでの過程を学び、しょうゆをしぼる体験もしました。作ったしょうゆをおせんべいにぬって食べたそうです。ちょっと疲れたかと思いますが、楽しい一日を過ごせました。

地震体験 すぐ食卓の下へ
地震体験 すぐ食卓の下へ
煙中体験
煙中体験
強風体験 風速30m
強風体験 風速30m

学校の様子

令和6(2024)年10月9日

 今日は、クラブ活動のご紹介をします。天気が悪く、雨だったので屋内のクラブが中心です。

将棋

 将棋・オセロクラブは、対戦しながら遊び方やルールを学んでいきます。その他にも、消しゴムはんこを作ったり、もの作りをしたり、創作的なクラブが多くあります。

消しゴムはんこクラブ
消しゴムはんこクラブ
もの作りクラブ
もの作りクラブ
将棋・オセロクラブ
将棋・オセロクラブ

今日の給食

令和6(2024)年10月8日

 今日の給食は、給食で食べよう!「西安」です。西安風汁なしピりからまぜめん 手作り蒸しぎょうざ 大豆といりこの揚げ煮 牛乳 が提供されました。

給食1給食2

 今年は、船橋市と中華人民共和国の「西安」が姉妹都市になって30周年だそうです。そこで、西安でよく食べられているという汁なしめんや蒸し餃子を、西安風に給食としてアレンジして提供しました。本場のものとは違うと思いますが、調理員さんは時間がかかる蒸し餃子(給食では餃子は揚げることが多く、家庭では焼くことが多いです)に挑戦してくれました。味わって食べましょう。

西安風汁なしピりからまぜめん
西安風汁なしピりからまぜめん
手作り蒸しぎょうざ
手作り蒸しぎょうざ
大豆といりこの揚げ煮
大豆といりこの揚げ煮

今日の給食

令和6(2024)年10月7日

 今日の給食は ご飯 さけのフライ ごまドレッシングサラダ ミニトマト なめこ汁 牛乳 です。

 町の定食屋さんの「さけフライ定食」のような献立ですが、外食で食べれば1000円ぐらいしそうな感じです。それを1コイン以下で食べられるわけですが、昔、栄養士さんに聞いたところによると、給食費には人件費や光熱費が含まれていないからだそうです。今日も、感謝して頂きました。ごちそうさまです。

今日の給食
今日の給食
さけのフライ
さけのフライ
なめこ汁
なめこ汁

今日の給食

令和6(2024)年10月4日

 今日の給食は ご飯 いかのカリン揚げ ピり辛きゅうり 生揚げのみそ炒め 牛乳 です。

 一昨日の新着情報で、プラスチック製ストローを使わずに牛乳を飲むことを話題にしましたが、3年生を中心に子どもたちが取り組んでいると、栄養士から報告を受けました。呼びかけるとすぐに行動に移せるのは、環境について学んでいるからだと思います。

牛乳

今日の給食
今日の給食
いかのカリン揚げ
いかのカリン揚げ
生揚げのみそ炒め
生揚げのみそ炒め

青空給食

令和6(2024)年10月3日

 今日は、青空給食です。1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生と兄弟学級で一緒に給食を食べます。

様子いただきます

給食の献立も外で食べられるように、パンの間に具をはさむピタパンや容器に入れたサラダを用意しました。紙袋やランチバックにいれて持ち運べます。

紙袋

今日の給食
今日の給食
ピタパン
ピタパン
いただきますを待ちます
いただきますを待ちます

学校の様子

令和6(2024)年10月2日

 今日の給食は ご飯 カレーマーボードーフ(10月2日はとうふの日) 大根のナムル キャロットオレンジゼリー 牛乳 です。

考える

 本校では授業において「自分で考える」ことを重視しています。

環境教育では、海洋プラスチックごみ問題も取り上げていますが、「今の自分にできること」として以前から給食の牛乳を飲む際のストローが気になっていました。今日の千葉日報で、木更津市の小中学校全30校がストローを使わずに牛乳を飲んでいることが記事になっているのを見て、低学年では上手く飲めずにこぼしてしまう心配があるとしても、南本町小学校の子どもたちにストローを使わずに飲んでみて欲しいと思いました。ご家庭でも、話し合っていただけると幸いです。

今日の給食
今日の給食
カレーマーボードーフ
カレーマーボードーフ
口を開けた牛乳
口を開けた牛乳

今日の給食

令和6(2024)年10月1日

 今日の給食は ビビンバ さつまいもチップス 春雨と野菜のスープ 牛乳 です。

さつまいもチップス

 さつまいもチップスは、薄く切ったさつまいもを油で揚げて、はちみつとさとうで味付けしたものです。

デザートではないのですが、さつまいもの風味とはちみつが良くあっていて、子どもたちも大好きではないかと思います。少し固めなので、よく噛んで食べて欲しいです。

今日の給食
今日の給食
ビビンバ
ビビンバ
春雨と野菜のスープ
春雨と野菜のスープ