【郷土資料館】企画展「昭和100年 写真と映像で見る船橋の昭和」を開催します

更新日:令和7(2025)年11月1日(土曜日)

ページID:P141518

企画展情報
市政映画上映会情報

企画展「昭和100年 写真と映像で見る船橋の昭和」

令和7(2025)年は昭和元(1926)年から数えて100年目となる「昭和100年」の年です。
これを記念し、大都市近郊の中核都市として大きく変貌してゆく船橋市域の昭和時代の様子を、当館の所蔵する写真や映像資料によりご覧いただきます。
昭和初期から60年代までを10年ごとの年代を分け、それぞれの年代の様子を伝える写真を展示するほか、市制施行の周年事業などで制作された市政記録映画の映像をご覧いただけるサイネージを設置するなど、写真と映像により昭和時代の船橋をご紹介します。

昭和100年展ポスター画像

期間

令和7年11月15日(土曜日)から令和7年12月28日(日曜日)まで
午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
11月24日を除く毎週月曜日と11月25日(火曜日)は休館

注意 市政記録映画上映会を展示室内で開催するため、上映中は展示をご覧いただけません。

会場

郷土資料館3階 第2展示室

市政記録映画上映会

昭和の時代に制作された市政記録映画の16ミリフィルムによる上映会を開催します。

開催日時

令和7年11月19日(水曜日)・12月25日(木曜日)・12月27日(土曜日)
各日とも午前11時から・午後3時から(1日2回上映)約40分

定員

25名(当日先着順 )

上映予定

作品表(上映作品は変更になる場合があります )
日時 午前11時 午後3時
11月19日 昭和32年度制作
市制20周年記念「躍進する船橋」
昭和62年度制作
市制50周年記念 「イキイキ船橋」
12月25日 昭和40年度制作
「私たちの船橋 海と緑編」
昭和57年度制作
「みんなでつくるまち船橋」
12月27日 昭和52年度制作
市制 40周年記念「私たちのまち船橋」
昭和32年度制作
市制 20周年記念「躍進する船橋」
上映会以外でも企画展示室内に設置のプロジェクターで随時ご覧いただくことができます。

会場

郷土資料館3階 第2展示室(企画展会場)

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

郷土資料館

船橋市薬円台4-25-19

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:毎週月曜日、祝日の翌日(土曜日・日曜日は除く)※5月3日~5月5日は開館、年末年始(12月29日~1月3日)

  • バナー
  • バナー