セアカゴケグモにご注意ください

更新日:令和4(2022)年12月8日(木曜日)

ページID:P069055

セアカゴケグモとは

 セアカゴケグモは、もともと国内には生息していなかった毒を持つクモです。
 攻撃性のあるクモではありませんが、触ると咬まれることがあります。
 咬まれた直後は、軽い痛みを感じる程度ですが、次第に痛みが増加し、腹痛、胸痛が起こることがあります。頻度はまれですが、重症になると、嘔吐、発熱、高血圧、頻脈などの神経毒による全身症状が現れることがあります。
 万が一、咬まれてしまった場合には、患部を水でよく洗い、医療機関を受診してください。
 咬んだクモの種類がわかるように、虫体(死がい)がある場合は医療機関に持参してください。

特徴

 セアカゴケグモは、メスのみ人体に影響のある毒性を持っています。002
 (※右の画像はメスです。)

 全体的に黒く、腹部背面によく目立つ赤色の模様があります。
 体長は約10mm程度で、脚を広げると約30mm程度です。
 腹部下面には、ゴケグモ属の特徴である、砂時計様の薄赤色の斑紋があります。
 また、卵のうは直径約10~15mmで乳白色をしています。

生息場所

 (1)側溝の内部や、その金属製の蓋の隙間
 (2)宅地の水抜きパイプの内部、フェンスの基部、花壇のブロックの内部など
巣を作る隙間があり、日当たりがよく、暖かく、餌となる昆虫のいる所に巣を作り繁殖します。
参考資料:セアカゴケグモに注意してください(PDF形式 330キロバイト)

セアカゴケグモを発見したら

 セアカゴケグモを発見した場合は、素手で捕まえたり触ったりせずに、靴で踏み潰すか、殺虫剤を噴霧して駆除してください。また、セアカゴケグモの卵を発見した場合は、袋詰め後、飛び散らないように袋ごと靴で踏み潰し、袋を二重にし密閉して可燃ごみに捨ててください。
 駆除を行った後に、市環境政策課までご連絡ください。
 また、疑わしいクモを発見し、判別がつかない場合には、市環境政策課までご連絡の上、下記アドレスまで写真を送付してください。
 メールアドレス:kankyoseisaku@city.funabashi.lg.jp

 市有地等におけるこれまでの発見状況

 これまで下記のとおりセアカゴケグモが発見されています。
 
 令和4年12月8日 芝山第一保育園 1匹
 令和4年12月8日 若松保育園 1匹
 令和4年11月9日 習志野4丁目県道 1匹
 令和4年11月4日 高瀬下水処理場 2匹
 令和4年10月27日 飯山満町2丁目民地 1匹
 令和4年10月13日 飯山満町2丁目民地 1匹
 令和4年9月27日 船橋北高等学校 3匹
 令和4年9月27日 中野木小学校 15匹
 令和4年9月8日 八栄小学校 1匹
 令和4年9月4日 田喜野井6丁目市道 1匹
 令和4年9月3日 中野木2丁目民地 1匹
 令和4年8月29日 習志野4丁目民地 1匹
 令和4年8月22日 若松小学校 1匹
 令和4年8月19日 大穴南4丁目市有地 1匹
 令和4年8月18日 飯山満町2丁目民地 4匹
 令和4年8月16日 浜町2丁目2号公園 4匹
 令和4年8月14日 浜町2丁目2号公園 1匹
 令和4年8月5日 高根台保育園 10匹程度
 令和4年8月3日 高根台2丁目民地 1匹
 令和4年8月2日 行田2丁目民地 11匹
 令和4年8月2日 山手1丁目民地 10匹
 令和4年8月2日 芝山西小学校 5匹
 令和4年7月29日 芝山西小学校 1匹
 令和4年7月28日 芝山西小学校 2匹
 令和4年7月24日 馬込霊園 1匹
 令和4年7月23日 行田テニスコート 3匹
 令和4年7月21日 中野木小学校 2匹
 令和4年7月20日 潮見町民地 1匹
 令和4年7月12日 塚田南小学校 1匹
 令和4年7月8日 中野木小学校 1匹
 令和4年7月1日 中野木小学校 1匹
 令和4年6月20日 三田中学校 1匹 
 令和4年6月9日 高根台2丁目民地 1匹
 令和4年5月27日 高瀬町民地 3匹
 令和4年5月12日 西習志野バラ公園付近側溝 1匹
 令和4年1月19日 ふなばしアンデルセン公園※ 3匹
 (※令和2年11月~令和3年11月までの期間に808匹の発見報告あり)
 令和3年11月29日 ふなばし三番瀬海浜公園※ 24匹
 (※平成31年3月~令和3年10月までの期間に360匹程度の発見報告あり)
 令和3年11月12日 行田防災備蓄センター 1匹
 令和3年11月9日 高瀬町民地 1匹
 令和3年10月15日 船橋小学校 1匹
 令和3年10月12日 行田防災備蓄センター 25匹
 令和3年10月9日 西船2丁目民地 1匹
 令和3年10月7日 田喜野井小学校 1匹
 令和3年9月29日 栄町2丁目民地 1匹
 令和3年9月18日 山手1丁目民地 2匹
 令和3年9月17日 行田防災備蓄センター 2匹
 令和3年9月16日 行田防災備蓄センター 6匹
 令和3年9月14日 若松2丁目民地 1匹
 令和3年9月13日 若松2丁目民地 5匹
 令和3年9月11日 馬込霊園 1匹
 令和3年9月6日 若松2丁目民地 1匹
 令和3年7月21日 藤原1丁目民地 15匹
 令和3年7月14日 若松2丁目民地 1匹
 令和3年6月25日 高瀬町運動広場 4匹
 令和3年6月24日 高瀬町民地 40匹程度
 令和3年4月13日 若松2丁目民地 1匹
 令和3年4月6日 若松2丁目民地 1匹
 令和3年4月2日 宮本9丁目公園 1匹
 令和3年1月7日~14日 動物愛護指導センター 36匹
 令和3年1月4日 大穴近隣公園 6匹
 令和2年10月29日 南部清掃工場 1匹
 令和2年10月28日 大穴近隣公園 10匹
 令和2年10月22日 高瀬町民地 1匹
 令和2年10月14日 若松2丁目民地物置 1匹
 令和2年9月16日 動物愛護指導センター 33匹
 令和2年7月29日 古作2丁目県道180号松戸原木線歩道脇 60匹程度
 令和2年7月28日 まちかどスポーツ広場「田喜野井」 5匹程度
 令和2年7月11日 北本町森のシティつつじ公園 1匹
 令和2年7月3日 御滝中学校 20匹程度
 令和2年6月23日 習志野台第一小学校 1匹
 令和元年8月20日 前原中学校 1匹

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

環境政策課 自然環境係

千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日