消防・救急
新着情報の一覧
- AEDを市内各所に設置しています(AED設置施設一覧)(令和7(2025)年5月16日)
- 応急手当協力認定事業所制度について(令和7(2025)年5月15日)
- 消防団とは?(令和7(2025)年5月14日)
- 緊急消防援助隊と国際消防救助隊の活動(令和7(2025)年5月14日)
- 消防隊員はこんな訓練をしています!(令和7(2025)年5月14日)
- 消防車両の紹介(令和7(2025)年5月9日)
- 火災・救急情報(令和7(2025)年5月8日)
- 「災害情報案内テレホンサービス」で市内で発生した火災などの 災害情報を案内しています(令和7(2025)年5月1日)
- 休日当番医(令和7(2025)年5月1日)
- 救急車の出動、過去最多! 令和6年は41,111件を記録!(令和7(2025)年5月1日)
- 救急医療機関ネットワーク当番病院(令和7(2025)年5月1日)
- 救命講習のお知らせ(令和7(2025)年4月25日)
- 熱中症から身を守ろう!!(令和7(2025)年4月25日)
- 救急感謝カードの配布について(令和7(2025)年4月23日)
- 心肺蘇生法、AEDの手順(令和7(2025)年4月14日)
- 消防団員募集!(令和7(2025)年4月4日)
- 消防団員の処遇(令和7(2025)年4月1日)
- 消防団の組織(令和7(2025)年4月1日)
- 通電火災とは?(令和7(2025)年4月1日)
- 社告・リコールに至った事例!(令和7(2025)年4月1日)
- 製品火災以外の注意喚起情報(令和7(2025)年4月1日)
- 火災統計(令和7(2025)年4月1日)
- 消防の組織(令和7(2025)年4月1日)
- 消防訓練センターでの市民向け訓練のご案内(令和7(2025)年4月1日)