離乳食お助け情報
母乳やミルクからの栄養で成長していた赤ちゃんが、
幼児期の食事へ移行していく期間を「離乳」といいます。
この期間に赤ちゃんは、食べ物の味や噛み方・飲み込み方などを覚えていきます。
離乳食は、生後5~6か月頃になり、体調も良く、以下の様子が見られるようになったら始めていきます。
(1) 首のすわりがしっかりしてくる (2) 支えてあげると座れる (3) 食べ物に興味を示す(家族が食事をする様子を見て、口を動かす等) (4) スプーンを口に入れても押し出すことが少なくなる |
離乳食のすすめ方
月齢ごとのお子さまの様子と成長に合わせた離乳食のすすめ方。
※上記の各月齢をクリックすると、PDFを見ることができます。
離乳食カレンダー・Q&A
離乳食の開始から完了までを、ひと目で確認(4か月児健康相談で配布しています)
⇒離乳食カレンダー(PDF)
⇒離乳食Q&A・おかゆと野菜の調理(PDF)
離乳食レシピ
分量は目安です。お子さまの月齢や食べ具合に合わせて調整してください。
※上記の各月齢をクリックすると、PDFを見ることができます。
離乳食教室
船橋市で行っている離乳食の教室です。
・4か月児健康相談
・離乳食(3回食)と歯みがきの教室
※上記の画像をクリックするとYoutubeサイトに移行します。
親子でたのしく(幼児食)
幼児期のおすすめレシピとお子さまの成長について。
(レシピの分量の「子ども5人分」は、「大人2人と子ども1人分」の目安として召し上がれます)
★たのしく作って、おいしく食べて、げんきに遊ぼう!
※上記の画像をクリックすると、PDFを見ることができます。
幼児食のポイントを動画で公開しています。
※上記の画像をクリックすると、Youtubeサイトへ移行します。
*****************************************
お子さまのお食事について、気になることがありましたら保健センターへご相談ください。
中央保健センター 047-423-2111
東部保健センター 047-466-1383
北部保健センター 047-449-7600
西部保健センター 047-302-2626
(注)047-4XXの電話から西部保健センターへは、市外局番からおかけください。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日