離乳食(3回食)と歯みがきの教室
生後9か月から12か月のお子さまが対象の離乳食と歯みがきの教室です。
離乳食(3回食)のポイントと歯みがきの基本を知って、目指せすこやか元気な子!
教室参加に際して、以下の事項をご了承ください
◆対象は船橋市民となります。
◆第2子以降のお子さまが対象月齢の場合もご参加いただけますが、対象月齢以外の兄弟の同伴はご遠慮ください。
◆施設内での飲食はご遠慮ください。(水・お茶は可)
◆体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
◆会場は靴を脱いで上がっていただく畳もしくはマット敷きの部屋となります。
◆駐車場について、中央保健センターは複合施設のため駐車台数に限りがあります。また東部保健センターおよび西部保健センターは駐車場がありません。
内容
栄養士講話、歯科衛生士講話、質疑応答、参加者同士の交流
持ち物
筆記用具、お子さま連れの場合はお出かけに必要なもの
定員
中央保健センター 各回15組
東部保健センター 各回10組
西部保健センター 各回15組
予約制です(保護者のみの参加も可)
時間
午前の回:10時30分~11時30分
午後の回:14時00分~15時00分
申し込み方法
開催日の前月1日から受付を開始します。
お申し込みは、下記申し込みフォームよりお願いします。
日程・会場・対象・申し込み
予約は各日付をクリックして申し込みフォームよりお申し込みください。
開催月 | 中央 保健センター |
東部 保健センター |
西部 保健センター |
対象児誕生月 |
---|---|---|---|---|
令和7年4月 | 23日 (水曜日) |
18日 (金曜日) |
7日 (月曜日) |
令和6年4月~7月生まれ |
5月 | 20日 (火曜日) |
14日 (水曜日) |
27日 (火曜日) |
令和6年5月~8月生まれ |
6月 | 24日 (火曜日) |
4日 (水曜日) |
10日 (火曜日) |
令和6年6月~9月生まれ |
7月 | 9日 (水曜日) |
1日 (火曜日) |
22日 (火曜日) |
令和6年7月~10月生まれ |
8月 | 6日 (水曜日) |
27日 (水曜日) |
22日 (金曜日) |
令和6年8月~11月生まれ |
9月 | 12日 (金曜日) |
19日 (金曜日) |
2日 (火曜日) |
令和6年9月~12月生まれ |
10月 | 6日 (月曜日) |
14日 (火曜日) |
30日 (木曜日) |
令和6年10月~令和7年1月生まれ |
11月 | 28日 (金曜日) |
7日 (金曜日) |
13日 (木曜日) |
令和6年11月~令和7年2月生まれ |
12月 | 25日 (木曜日) |
2日 (火曜日) |
12日 (金曜日) |
令和6年12月~令和7年3月生まれ |
令和8年1月 | 28日 (水曜日) |
14日 (水曜日) |
22日 (木曜日) |
令和7年1月~4月生まれ |
2月 | 25日 (水曜日) |
4日 (水曜日) |
17日 (火曜日) |
令和7年2月~5月生まれ |
3月 | 10日 (火曜日) |
5日 (木曜日) |
26日 (木曜日) |
令和7年3月~6月生まれ |
ファイルダウンロード
R7年度食育講座日程チラシ(PDF形式137キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日