ひとりで悩まず相談を・・・

更新日:令和7(2025)年5月2日(金曜日)

ページID:P135718

ひとりで悩まず相談を・・・ 

市では電話やSNSなどで相談できる、こころやからだ、家族やお金のことなど、さまざまな悩みに応じた無料相談窓口を紹介しています。

もし悩みや不安を感じていたら、ためらわずにご相談ください。


表紙
(令和7年4月発行)

【印刷用】一人で悩まず相談を…(PDF形式 1,401キロバイト)

相談時間や予約の有無等について事前にご確認ください

★いのちの相談 ★家庭の相談 ★仕事の相談
★SNS相談  ★子ども・若者の相談 ★犯罪被害の相談
★電話相談・対面相談  ★法律・人権の相談 ★保健・福祉の相談

各種相談先の下線部分をクリックすると、関連ホームページに移動します

 いのちの相談 

内容 名称 電話番号 受付時間
精神的危機に直面し、死にたい
ほどの思いを抱く方に寄り添い
お話を伺います
千葉いのちの電話 043-227-3900 365日24時間
ご家族や大切な方を自死によって
なくされた方
わかちあいの会
ひだまり 
043-222-4416 月~金 
9:00~17:00
(祝休日除)

 TOPへ

SNS相談                                                                                               

内容 名称 QRコード 受付時間
心身の不調や生活の不安のLINE相談 SNS相談@船橋  SNS相談QR
LINE
月・火・木・金
17:00~20:30
千葉県在住・在勤のための
LINE相談
いのち支えるSNS
@ちば 
いのち支えるQR
LINE
水・土・日
14:00~21:30
千葉県在学の小中高生のための
LINE相談
SNS相談@ちば SNS相談@ちば
LINE
火・木・日
18:00~22:00
家庭環境や家族の悩みのLINE相談 NPO法人ウィーズ
「無料LINE相談」
ウィーズQR
HP

365日24時間

こどもと家族のLINE総合相談 NPO法人ダイバー
シティ工房
「むすびめ」
ダイバーシティ
HP
月~金
9:00~21:00
(祝休日除)
年齢性別問わず誰でも
相談可能なチャット相談
NPO法人
あなたのいばしょ
あなたのいばしょQR
HP
365日24時間

 TOPへ

電話相談・対面相談                                                                                 

内容 名称 電話番号 受付時間
眠れない、自殺に関する
不安、お酒やギャンブルがやめられないなど、こころの相談
保健所 保健総務課 精神保健福祉係 047-409-2859 月~金
9:00~17:00
(祝休日除) 
電話をかけた所在地の
「こころの健康相談」
等の公的な相談機関に
つながります
こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 月~金
9:00~22:30
(祝休日除)
※千葉県の場合
「死にたい」気持ちを受け止め、必要な支援策を一緒に考えます NPO法人自殺対策支援センターライフリンク「#いのちSOS」 0120-061-338 365日24時間
ガイダンスで専門的な
相談も選べます
(外国語含む)
社会的包摂サポートセンター「よりそいホットライン」 0120-279-338 365日24時間
産業カウンセラーに
よる相談
日本産業カウンセラー協会東関東支部
「千葉無料カウンセリング」
043-243-3737 月~金
10:00~17:00
(祝休日除)
日本産業カウンセラー協会東関東支部
「こころの電話相談室」
04-7163-7830 月・金
10:00~12:00
13:00~17:00
(祝休日除)
公認心理師・臨床心理士に
よる相談
千葉県公認心理士協会
「こころの電話相談」
043-307-7036 第2日
14:00~17:00
女性の相談員による相談 女性の生き方相談(予約制) 047-423-0757 月~土
9:00~17:00
(祝休日除)
男性の相談員による相談 男性の生き方相談 047-423-0199

月(祝休日の場合は翌火曜日)
18:45~20:15

TOPへ

家庭の相談                                                                                                

内容 名称 電話番号 受付時間
家庭での養育や虐待に
関する相談(0~18歳未満)
家庭児童相談室 047-409-3469 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
虐待かもと思った時
などの相談・通告
児童相談所虐待対応ダイヤル189  189 365日24時間
妊娠・出産・育児・
18歳までのお子さんに
関する相談
子育て世代包括支援センター
「ふなここ」
047-411-8250 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
ひとり親家庭の相談 母子・父子自立支援員相談窓口 047-436-2320
(こども家庭支援課)
月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
DVを含む女性が
抱える様々な
悩みごとの相談
女性相談室 047-431-8745 月~金
9:00~16:00
(祝休日除)

 TOPへ

子ども・若者の相談                                                                            

内容 名称 電話番号等 受付時間
不登校など教育全般に
関する相談
総合教育センター教育支援室 047-422-7734 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
いじめやその他の子どもの
SOS全般
24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310 365日24時間
非行・いじめ、不登校等の
相談/小学生~19歳まで
青少年センター 047-431-3749 月~金
9:00~16:00
(祝休日除)
ヤングケアラーの相談 ヤングケアラー相談窓口 047-436-2408
(こども家庭支援課)
ヤングケアラーLINE相談QR
月~金
9:00~17:00
(祝休日除)

 TOPへ

法律・人権の相談                                                                                    

内容 名称 電話番号 受付時間
生活相談法律(弁護士)相談 市民の声を聞く課 047-436-2787 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
借金(多重債務)の相談 消費生活センター 047-423-3006 月~金
第2・4土 
9:00~16:00
(祝休日除)
クレジット・サラ金の相談
初回30分無料
千葉県弁護士会
京葉支部
047-431-7775 月~金
9:00~12:00
13:00~16:30
(祝休日除)
多重債務・クレジット・サラ金の
トラブル・相続問題の相談
ちば司法書士総合相談
センター「無料対面相談」
043-204-8333 月~土
9:00~17:00
(祝休日除)
ちば司法書士総合相談
センター「無料電話相談」
0120-971-438 月・水
14:00~17:00

10:00~12:00
13:00~15:00
(祝休日除)
様々な人権問題についての相談 千葉地方法務局船橋支局
「みんなの人権110番」
0570-003-110 月~金
8:30~17:15
(祝休日除)
LGBTs(セクシャルマイノリティ・
性的少数者)のための弁護士に
よる専門相談
初回30分無料
千葉県弁護士会
「LGBTs専門相談」
043-306-9873 月~金
10:00~11:30
13:00~16:00
(祝休日除)

 TOPへ

仕事の相談                                                                                            

内容 名称 電話番号 受付時間
労働に関するあらゆる相談 船橋総合労働
相談コーナー
047-773-9381 月~金
9:30~17:00 
(祝休日除)
仕事が見つからない方の
相談
ハローワーク船橋 047-420-8609
(部門コード41#)

障害をお持ちの方、
外国籍の方
047-420-8609
(部門コード45#)
月~金
8:30~17:15
(祝休日除)
中小企業等の事業主の
ための無料相談会
(一般市民も可)
船橋商工会議所
「専門相談応じ隊」
047-435-8211 月~金
9:00~17:00
(祝休日除) 
50人未満の小規模
事業場の労働者の
産業医健康相談
船橋地域産業
保健センター
047-424-9322 月~金
10:00~16:00
(祝休日除)
ニート・ひきこもり等の
就労に関する悩み相談
ふなばし地域
若者サポート
ステーション
047-437-6003 火~土
9:00~16:00
(祝休日除)

 TOPへ

犯罪被害の相談                                                                                  

内容 名称 電話番号 受付時間
犯罪被害に遭われた方や
そのご家族等からの相談
犯罪被害者等支援相談窓口 047-401-8054
(市民安全推進課)
月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
犯罪被害に遭われた方や
そのご家族等からの相談
千葉犯罪被害者支援センター 043-225-5450 月~金
10:00~16:00
(祝休日除)
性暴力被害に遭われた方やそのご家族等からの相談 千葉性暴力被害支援センターちさと 043-251-8500 月~金
9:00~21:00

9:00~17:00
(祝休日除)
緊急医療支援は365日24時間
性犯罪被害に関する相談 千葉県警察本部
「性犯罪110番」
0120-01-8103
(短縮ダイヤル#8103)
365日24時間

 TOPへ

保健・福祉の相談                                                                                  

内容 名称 電話番号等 受付時間
生活困窮ほか複合化・複雑化した課題がある場合の相談
(生活困窮、就労、ひきこもり等)
保健と福祉の総合相談窓口 さーくる  電話:047-495-7111
FAX:047-435-7100
✉:circle@kazenomura
.jp
月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
健康に関する全般的な相談 中央・東部・北部・西部の各保健センター 047-409-3274
(地域保健課)
※地区担当のセンターをご案内
月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
24時間年中無休の
電話健康相談
ふなばし健康ダイヤル24 電話:0120-2784-37
※言語や聴覚に
障害のある方専用
FAX:0120-3066-68
365日24時間
高齢者に関する
総合相談
各地域包括支援センター及び各在宅介護支援センター 047-436-2882
(地域包括ケア推進課)
※地区担当のセンターをご案内
月~金
9:00~17:00
(祝休日除) 
在宅医療・介護の相談 在宅医療支援拠点
ふなぽーと 
047-409-1736 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
障害に関する相談 基幹相談支援センター
ふらっと船橋
047-495-6777 月~土
10:00~18:00
(祝休日除)
※定休日や時間外は転送・留守番電話対応
障害に関する相談 障害福祉課 047-436-2345 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
生活保護の相談 生活支援課 047-436-2360 月~金
9:00~17:00
(祝休日除)
ひきこもりのご本人や
ご家族のための相談
千葉県ひきこもり地域支援センター 043-307-3812 月~金
9:30~16:30
(祝休日除)

 TOPへ

このページについてのご意見・お問い合わせ

健康政策課 庶務健康係

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日