もっと野菜を食べよう!~MOREべジ~
「MOREべジ」(モアベジ)は、「more vegetables」のことです。市民の皆様に「もっとたくさんの野菜を(食べてほしい)」という思いを込めました。野菜をたくさん食べることは、健康な身体を作り、活力ある生活を送ることにつながります。また、船橋は東京湾岸の温暖な気候を利用し、首都園の生鮮食料の供給地として色々な野菜の生産が行われているので、身近な場所で作られた新鮮な野菜を食べられるという好条件にも恵まれています。
「MOREべジ」を合言葉に、おいしい野菜をたくさん食べよう!
もっと野菜を食べよう!
野菜は、体の調子を整える栄養素であるビタミン、ミネラル、食物繊維の主要な供給源です。また、β-カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化物質には酸化を防ぐ働きがあることから、生活習慣病やがんの予防が期待されています。
野菜摂取量の目標量は1日350グラム
「健康日本21(第二次)」では、生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するため、「野菜類を1日350グラム以上食べましょう」と掲げられています。
野菜350グラムってどれくらい?

いつもの食事に野菜をプラス一皿
船橋市民(20歳以上)の野菜の摂取量は、男女ともに千葉県と比べ多くなっていますが、目標とする1日350グラムには、男性ではあと約50グラム、女性ではあと約40グラム不足しています。これは、野菜が主材料の料理約1皿分(例:小松菜のお浸し小鉢1皿)に相当します。
野菜を多く食べる工夫


「ふなばしMOREべジ協力店」に行こう!
「ふなばしMOREべジ協力店」
~おいしい野菜をいっぱい食べよう!~
このページでは、「野菜たっぷりメニューを提供できる」「野菜を販売している」お店を「ふなばしMOREべジ協力店」として紹介・募集しています。
船橋にはおいしい野菜がいっぱい!



特に西船橋で栽培される小松菜は船橋産ブランド小松菜として販売されています。
全国的にも珍しい「根付き」のまま出荷しており、紫色のテープで束ねているのが特徴です。
♡この他にも、船橋市では色々な野菜が栽培されています♡
ふなばしの地産地消
消費者にとっては、「顔が見える関係」で生産状況などが確かめられ、新鮮な農林水産物が消費できます。また、直売所や加工の取り組みなどを通じた地域の活性化、流通コストの削減による環境負荷の低減などの効果が報告されています。
◆船橋市内でよく作られている野菜



野菜の旬カレンダー

野菜をきっかけに食生活の見直しを
べジファースト ~ 野菜から先に食べること ~
野菜の栄養
野菜に多く含まれているビタミンやミネラル、食物繊維などには、私達の体の健康を支えるとても重要な働きがあります。生理作用の一部をご紹介します。
野菜のコラム
◆緑黄色野菜と淡色野菜は何が違うの?
<緑黄色野菜>こまつな、にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、かぶの葉、かぼちゃ、トマト、ピーマン など
<淡色野菜>キャベツ、だいこん、ねぎ、はくさい、かぶ、たまねぎ、きゅうり、なす、ごぼう など
◆サラダはノンオイルドレッシングで食べる方が体にいいの?
野菜の中に含まれるビタミンは収穫時期によって変わるの?
「もっと野菜を食べよう!」レシピ紹介のページ

このページでは、旬のおいしい野菜をたっぷり食べられるレシピを紹介しています。
「船橋産の旬の食材を知る」「季節の野菜を味わう」「誰かと一緒に作る」を楽しみながら、色とりどりの野菜料理を毎日の食事にもう1品増やしてみませんか。
【参考文献・ホームページ等】
船橋の農水産物(船橋市経済部農水産課 令和2年3月)
農林水産省ホームページ
e-ヘルスネット(厚生労働省)
スマート・ライフ・プロジェクトホームページ
毎日使える!野菜の教科書(宝島社)
1日359gを手軽においしく!野菜のとり方早わかり(女子栄養大学出版部)
健康増進のしおり「早い時期からの食事の見直し・改善が糖尿病予防の秘訣」(公益社団法人日本栄養士会)
栄養の基本がわかる図解事典(成美堂出版)
「健康食品」の安全性・有効性情報(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所)
ビタミンQ&A(日本ビタミン学会ホームページ)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「ふなばしの食育」の他の記事
-
- 食サポさんの部屋
- ふなばしの食育
- 日本クラムチャウダー選手権2連覇のシェフに学ぶ!船橋ネギとホンビノス貝のあったか山海鍋~おうちで簡単シェフの味~
- 令和6年度 食育展を開催しました
- 「もっと野菜を食べよう!」💛レシピ紹介のページ💛
- 「ふなばしMOREベジ協力店」~おいしい野菜をいっぱい食べよう!~
- 6月は食育月間!食育展を開催しました!
- 令和4年度 食育展を開催しました
- 令和5年度 食育展を開催しました
- 6月は食育月間!食育展を開催します!
- 【南部エリア】「ふなばしMOREベジ協力店」を紹介!
- 【西部エリア】「ふなばしMOREベジ協力店」を紹介!
- もっと野菜を食べよう!~MOREべジ~
- 健康づくりお助け情報
- 最近見たページ
-