自殺予防週間・自殺対策強化月間の取組み(令和5年度)
自殺予防週間(9月10日~16日)とは
自殺対策基本法では、9月10日の「世界自殺予防デー」にちなんで、毎年9月10日から16日までを「自殺予防週間」と定め、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、相談事業及び啓発活動を推進することとしています。
自殺対策強化月間(3月)とは
自殺対策基本法では、3月を「自殺対策強化月間」と位置付けています。
市では啓発活動等を通じ 市民の皆様が、自殺対策について理解と関心を持っていただけるよう取り組んでいます。
自殺予防週間パネル展
イオンモール船橋
期 間:令和5年9月9日(土曜日)~9月19日(火曜日)
▲各種相談窓口リーフレット等 ▲自殺予防に関するご紹介
図書館
期 間:令和5年9月1日~9月30日 図書館の開館時間に準ずる
東図書館と北図書館で自殺予防に関するパネル展示と関連書籍のご紹介を行いました
東図書館
北図書館
自殺対策強化月間パネル展
FACEビル5階エスカレーター脇
期 間:令和6年3月2日(土曜日)~3月25日(月曜日)
FACEでは自殺予防に関する展示と様々な悩みの相談窓口の紹介を行いました。
▲自殺予防パネルの展示 ▲様々な相談窓口の紹介
図書館
期 間:令和6年3月1日~3月31日 図書館の開館時間に準ずる
西図書館と中央図書館では自殺予防に関する展示と関連書籍のご紹介を行いました
西図書館
中央図書館
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 健康政策課
-
- 電話 047-409-0413
- FAX 047-409-0424
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「ふなばし健やかプラン21」の他の記事
-
- 自死遺族支援「令和7年度 わかちあいの会 ひだまり in 船橋」
- 第19回ふなばし健康まつり協賛・出展者等を募集します
- ふなばしの食育
- 5月31日~6月6日は「禁煙週間」です
- ひとりで悩まず相談を・・・
- ふなばし健やかプラン21(第3次)
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間の取組み(令和6年度)
- 第18回ふなばし健康まつりを開催しました
- 健康増進普及月間の取り組み(令和5年度)
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間の取組み(令和5年度)
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間の取組み(令和4年度)
- 健康増進普及月間の取り組み(令和4年度)
- もっと野菜を食べよう!~MOREべジ~
- 国の受動喫煙対策の取組み
- 受動喫煙による健康影響
- 最近見たページ
-