市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月18日:船橋市患者発生届591~593例目、船橋市居住患者615~617例目)が発生しました
新型コロナウイルスの感染が疑われる者に対して、船橋市保健所で昨日実施した検査(検査人数38人)では、新たに新型コロナウイルスに感染している患者が3例確認されました。
これまで船橋市保健所で患者発生届を受理した陽性件数の累計は593例です。また、船橋市居住の陽性者数の累計は617例です。
※患者発生届は、感染症法に基づき、患者の居住地に関わらず、診察した医師がその医療機関を管轄する保健所に提出するものです。
新型コロナウイルス感染症 船橋市保健所 10月18日判明分(10月19日15時現在)
船橋市患者 発生届番号 |
591例目 | 592例目 | 593例目 | |
---|---|---|---|---|
船橋市居住 患者番号 |
615例目 | 616例目 | 617例目 | |
判明日 | 10月18日 | 10月18日 | 10月18日 | |
発症日 | 10月14日 | 10月13日 | 10月15日 | |
年代 | 30代 | 60代 | 60代 | |
性別 | 男性 | 男性 | 女性 | |
居住地 | 船橋市 | 船橋市 | 船橋市 | |
属性(職業等) | アルバイト | 会社員 | 無職 | |
公共交通機関の利用 (発症2日前から) |
有 | 有 | 有 | |
濃厚接触者の数 | 調査中 | 調査中 | 本人同意が得られない | |
濃厚接触者の状況 | 調査中 | 調査中 | 本人同意が得られない | |
発症前2週間の渡航歴 | 無 | 無 | 無 | |
陽性者との接触歴 | 有 | 無 | 無 | |
療養場所 | 船橋第一ホテル | 市内医療機関 | 市内医療機関 | |
重症度 | 軽症 | 中等症 | 軽症 | |
備考 | ・都内居住患者の接触者 |
本日発表の3例のうち、2例について都内との往来及びマスクを外しての会話を伴う飲食の機会があったことが確認されています。
患者と接触が特定できている方については、連絡しています。
聴覚障害などにより電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX:047-409-2952
この記事についてのお問い合わせ
- 新型コロナウイルス感染症対策保健所本部 広報・社会対応調整班
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 言語・聴覚障害等の人は上記を参照
- メールフォームで
お問い合わせをする
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:土・日・祝休日・12月29日~1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月23日:船橋市患者発生届2741~2764例目、船橋市居住患者2784~2812例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第2報について(市内有料老人ホーム:1月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内23例目:1月24日)
- 市教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(1月23日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月22日 陽性確認(1))
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月22日 陽性確認(2))
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月21日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月19日 陽性確認(2))
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月19日 陽性確認(1))
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月22日:船橋市患者発生届2693~2740例目、船橋市居住患者2736~2783例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月21日:船橋市患者発生届2638~2692例目、船橋市居住患者2679~2735例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月20日:船橋市患者発生届2594~2637例目、船橋市居住患者2629~2678例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月19日:船橋市患者発生届2561~2593例目、船橋市居住患者2593~2628例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月18日:船橋市患者発生届2504~2560例目、船橋市居住患者2534~2592例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内22例目:1月23日)
- 最近見たページ
-