新型コロナウイルス感染症について(特設ページ)
新型コロナウイルス関連情報
感染者が増加しております。感染リスクが高まる行動は避けましょう!
船橋市内でも、感染者が増加しています。
あらためて3密を回避するとともに、マスクの着用、手洗いの徹底をお願いします。
飲酒を伴う懇親会や友人などとの会食は4人以下で行うなど、下記の5つの場面を参考にして、感染リスクを減らしましょう。
出典:厚生労働省HPより
最新情報
患者の発生状況
市からのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に関する緊急市長メッセージ(1月8日更新)
- 千葉県における協力要請について(1月8日更新)
- 【更なる感染拡大を防ぐためご覧ください】保健所発行の情報誌「Face to Health」で新型コロナウイルス対策を特集しました(1月8日更新)
- 経済的に厳しい子育て世帯の方への臨時特別給付金 申請はお済ですか?(1月6日更新)
気になる症状のある方は「船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター」にご相談を
症状に不安や気になることがあれば、まずはご相談ください。
受診・相談の目安については、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAについて
本アプリは新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されますので、市民のみなさまにおかれましても、ご利用のほどよろしくお願いいたします。
詳しくは新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
皆さまからお寄せいただいた応援メッセージをお届けします
新型コロナウイルス感染症対策に従事する医療・福祉関係の方々や生活を維持するため営業を続ける事業者の方々などに対する、皆さまからの温かい応援メッセージが届いています。
市民の皆さまへ市長メッセージ
これまでの市長メッセージについては、こちらをご覧ください。
緊急事態宣言の発令を受けて(令和3年1月8日発表)
※上記画像をクリックすると、YouTubeへ移行します
※聴覚に障害のある方に配慮し、口元が見えるようにマスクを外して撮影しています
緊急事態宣言の発令を受け、市民の皆様へメッセージを配信します。
船橋市でも、現在、陽性者数が激増しています。
これ以上感染が拡大すると、コロナだけではなく、通常の医療にも大きな影響が出て、さまざまな疾患を持つ人の治療、救急が必要な場合に対応できないケースが生じかねません。
大切なのは、私たち一人一人の意識と行動です。
平穏な日常を取り戻すためにも改めて、「手をしっかり洗う」「飲食、買い物などで密を避ける」「不要不急の外出を控える」など不自由な面もありますが、ご協力をお願いいたします。
シトラスリボンプロジェクトを広めよう!
新型コロナウイルス感染症により、感染が確認された方々、私たちの暮らしを守り、支えてくれる方々への差別や偏見を無くし、誰もが笑顔の暮らしを取り戻すために、「シトラスリボンプロジェクト」の輪が愛媛県から広がっています。
船橋市は「シトラスリボンプロジェクト」に賛同しています。
不当な差別はやめましょう
新型コロナウイルスの感染が広がり、誤解や偏見による感染者や医療関係者などへの誹謗中傷、いじめや差別的な対応が社会の大きな問題となっています。特に子供の場合は、想像以上に心を傷つけ、長く影響が残ってしまう場合もあります。新型コロナウイルスは誰にでも感染リスクがあります。一人一人が互いの立場に立ち、思いやりの心を忘れずに冷静な行動をお願いします。
北総育成園に関する状況について
市が千葉県香取郡東庄町に設置している知的障害者の入所支援等を行う北総育成園で3月28日に新型コロナウイルスの集団感染が発生しましたが5月12日、13日の検査で入所者全員の陰性が確認されました。また、6月4日には通所・ショートステイ等の利用者や職員、職員の家族等も含めたクラスター全員の陰性が確認されました。
子ども向けページを作成しました
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、すべての世代で予防に努める必要があります。
お子様と一緒にご家族の皆様でも、新型コロナウイルス感染症とその予防について考えてみましょう。
言語・聴覚障害などにより電話相談が難しい方へ
言語・聴覚障害などにより船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへの電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX :047-409-2952
この記事についてのお問い合わせ
- 新型コロナウイルス感染症対策保健所本部 船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター
-
- 電話 047-409-3127
- FAX 言語・聴覚障害等の人は上記を参照
- メールフォームで
お問い合わせをする
受付時間:午前9時から午後7時まで(土日祝休は午後5時まで) 休業日:なし
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月26日:船橋市患者発生届2834~2855例目、船橋市居住患者2886~2909例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内27例目:1月27日)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月25日陽性確認)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月25日:船橋市患者発生届2814~2833例目、船橋市居住患者2865~2885例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月24日:船橋市患者発生届2765~2813例目、船橋市居住患者2813~2864例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月23日:船橋市患者発生届2741~2764例目、船橋市居住患者2784~2812例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第5報について(市内有料老人ホーム:1月27日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第4報について(市内有料老人ホーム:1月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内24~26例目:1月26日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第3報について(市内有料老人ホーム:1月25日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第2報について(市内有料老人ホーム:1月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内23例目:1月24日)
- 市教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(1月23日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月22日 陽性確認(1))
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月22日 陽性確認(2))
- 最近見たページ
-