【開催見合わせ中】市民ヘルスミーティング
新型コロナウイルス感染症の影響により、現在開催を見合わせております。
再開時は改めてお知らせいたします。
市民ヘルスミーティングとは
健康とくらしの調査2016(JAGES)結果等を基に24地区コミュニティ別の現状と課題並びに論点を市民の皆様とともに整理し、その解決に向け、楽しみながら健康づくり及び介護予防に取り組み、地区コミュニティの活性化を図るための情報共有・意見交換の場です。
船橋市全体だけでなく、各地区の良かった項目や改善が必要な項目といった地域の特徴を共有するほか、みなさんの健康の秘訣や普段感じている地域の課題についても話し合い、対策を考えていきます。
対象
65歳以上の高齢者、地域で健康づくり及び介護予防の活動を支援する方が対象です。
参加費無料、当日自由参加です。
「健康とくらしの調査2016(JAGES)」について
「健康とくらしの調査2016(JAGES)」の詳細についてはこちら
市民ヘルスミーティングの開催時、会場でアクティブシニア手帳を配布します
普段やっている運動や趣味の活動、ボランティア活動などの記録や健康診査の結果なども記録することで自分自身の健康管理に活用しましょう。アクティブシニア手帳についてはこちら
「ふなばしシルバーリハビリ体操教室」について
月に1回、各公民館で体操教室を行っております。詳細はこちら
皆さん一緒に身体を動かして、健康寿命を延ばしていきましょう。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 健康づくり課 (介護予防推進係)
-
- 電話 047-409-3817
- FAX 047-409-2934
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506船橋市北本町1-16-55 船橋市保健福祉センター
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「介護予防」の他の記事
-
- ふなばしシルバーリハビリ体操 初級指導士養成講習会を開催します
- 介護予防教室「生き生きと若々しく過ごすための教室」
- 【令和5年度の申請を受け付けています】アクティブシニア介護予防補助金
- 令和5年度家族のための介護教室「実技で学ぶ介護のコツ」
- 通いの場(サークルや体操など)に行きたい
- 高齢者のための「足腰の衰えチェック事業」について【無料】
- 「船橋市リハビリ職等派遣支援事業」 令和5年度の申込受付について
- ふなばしシルバーリハビリ体操を行いましょう!
- 「ふなばしシルバーリハビリ体操」等の事業評価を行いました
- 船橋市健康スケールの送付について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止策の影響による運動不足などを解消しましょう!
- アクティブシニア手帳【第3版】(介護予防手帳)を配布しています
- 地域包括ケアシステム情報誌(フレイル編)を作成しました。
- 健康寿命日本一を目指すための高齢者の元気を計る物差し「元気度チェック」を作成しました
- 【開催見合わせ中】市民ヘルスミーティング
- 最近見たページ
-