新着情報(令和2(2020)年11月)
パンジー植栽
令和2(2020)年11月19日
11月19日(木曜日)、学校支援地域本部の方々にパンジー植栽をしていただきました。
本当にありがとうございました。

冬季休業日の変更について
令和2(2020)年11月11日
冬季休業日の変更について
冬季休業日の変更について船橋教育委員会より下記の通知がありましたのでお知らせいたします。
記
「新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業に伴う小学校、中学校及び特別支援学校の令和2年度の授業時数確保のための対応について」の再変更について
※11月10日時点の判断であり、今後の状況により変更する可能性があります。
1 変更の概要
授業時数確保のために冬季休業日の一部(令和2年12月24日、25日及び令和3年1月5日)を授業日に変更していたが、休業日に再変更する。
2 授業日を休業日に戻す期間
令和2年12月24日、令和2年12月25日、令和3年1月5日の3日間
3 変更の理由
(1)一斉臨時休業により学習の遅れや内容の未履修が心配されていたが、夏季休業期間の変更、学校行事の精選、学習内容の重点化などの対策により、冬季休業中に授業を行わなくても、学習内容を指導できる見通しがもてた。
(2)夏季休業期間の短縮及び新型コロナウイルス感染症対策のために講じられた移動制限により、夏季休業期間の帰省やそれに伴う盆行事、家族・親戚と過ごす時間が大幅に削減された。冬季休業日の授業を取りやめることで児童生徒に年末年始の伝統文化や習慣に関わる時間及び家族・親戚と過ごす時間を確保する。
(3)夏季休業の短縮、日々の感染症対策の活動などにより、8月後半からの児童生徒、教職員の体力的・精神的な負担が大きい。
今後も、今までと同様にコロナウィルス感染症の対策を講じながら、教育活動を行ってまいりますのでご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
創立40周年記念式典
令和2(2020)年11月6日
10月31日(土曜日)本校の創立40周年記念式典を執り行いました。本来であれば来賓の皆様や保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様をお招きし盛大に行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため規模を縮小した上で、生徒はzoomを活用し各教室での参加となりました。
各学年の発表では、1学年は、「三山中の軌跡と奇跡探し!」のテーマのもと、各クラスの班ごとに校内にある卒業記念品やトロフィーなどを探し出し各クラスの代表班から歴史と伝統を感じられるような発表がありました。
2学年は、クラスの垣根を越えて(1)写真・映像による取り組み、(2)音楽による取り組み、(3)文芸による取り組み、(4)身体を使った取り組みの4グループに分かれ、40周年を祝うために自分たちが出来ることを考え作品や動画を作成しました。40周年記念式典では、各グループの発表を1本の動画にまとめたものを流しました。
3学年は、三山中の歴史などについてのクイズを学年で考え、その中でいくつか選び出題しました。普段の学校生活では考えることがないような面白い問題が多くあり、正解発表では盛り上がりを見せる場面がありました。
生徒会の発表では、40年の歴史を年表にしてまとめ、三山中の歴史を深く考え、歴史の重みを感じることの出来る時間となりました。
またPTAより記念品としてテント一張りを贈呈していただきました。体育祭などで活用していく予定です。
40年の歴史とここまで培ってきた伝統を、さらに未来へ受け渡していけるよう今後ともご指導、ご助言よろしくお願いいたします。


